『RW disc で 、、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:40倍速 キャッシュ:4MB PX-W4012TA/BSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W4012TA/BSの価格比較
  • PX-W4012TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W4012TA/BSのレビュー
  • PX-W4012TA/BSのクチコミ
  • PX-W4012TA/BSの画像・動画
  • PX-W4012TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W4012TA/BSのオークション

PX-W4012TA/BSPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • PX-W4012TA/BSの価格比較
  • PX-W4012TA/BSのスペック・仕様
  • PX-W4012TA/BSのレビュー
  • PX-W4012TA/BSのクチコミ
  • PX-W4012TA/BSの画像・動画
  • PX-W4012TA/BSのピックアップリスト
  • PX-W4012TA/BSのオークション

『RW disc で 、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-W4012TA/BS」のクチコミ掲示板に
PX-W4012TA/BSを新規書き込みPX-W4012TA/BSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RW disc で 、、、

2002/07/23 12:43(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4012TA/BS

スレ主 とほほのほさん

先週、ようやくPX-4012TAを購入し使いはじめました。以前は同じPlextorの124T(SCSIタイプ)を使っていたので違和感はまったく無く、試しにCD-RでAudioCDを20倍で焼きましたが、快調そのもので大満足でした。
しかし、RWもテストしようと、2,3年前に購入したImationの物を使ったところ判別不可や記録速度設定できずなどです。
RWは、最近のメディアじゃないとだめなのかな?
今週末にはDISC買って試そうと思ってますが、皆さんは古いRWはどうですか?

書込番号:848786

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/07/23 16:01(1年以上前)

判別不可ってDISCを認識しないってこと?
それと書込速度が設定できないとかいっているけど、そのImationのCD-RWって
ちゃんと4倍速以上に対応したものですか?

書込番号:849039

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほのほさん

2002/07/24 11:44(1年以上前)

判別不可は、-discということです。また、書き込み速度が設定できないのは、書き込みSOFTにWinCDR7を使っているのですが、このソフトでは、書き込み速度をドライブデータを下に最低速〜最高速までCD-R、CD-RWで設定できます。CD-RではX20とかX40とか数字が出て設定できるのですが、RW(Imation)では、空欄で何も出ず、書き込み動作に移行できずに終了してしまいます。
このImationのdiscは2,3年前の購入で、DISCにはxx速などの表記はありません。

以上が、状況です。

書込番号:850665

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほのほさん

2002/07/24 15:04(1年以上前)

他のドライブで、CD-RWの古いDISCをチェックしてみました。
確認の書き込みSOFTは、WinCDR 7.0 です。
確認に使った古いDISCは、YamahaのDRIVE購入時についていた、CRWM74Rです。(CD-RW)

No.1 Drive;Pioneer DVD-RW ; DVR-104
書き込み速度(disc入れない時に表示される速度)
x1 ( DVD-R/RW )
x2 ( DVD-R )
x4 ( CD-R/RW )
x8 ( CD-R/RW )
結果:No Media表示で、DISC判別不可

No.2 Drive;SONY CD-R/RW ; CDR-104E
書き込み速度(disc入れない時に表示される速度)
x1 ( CD-R )
x2 ( CD-R/RW )
x4 ( CD-R/RW )
x8 ( CD-R )
結果:CD RW表示で、DISC判別はO.K。書き込みも可能。
   このときの書き込み速度は、x2 ( CD-R/RW )のみの表示。

以上から、古いRWのMedia(4倍速未対応)では、使用ドライブの最低書き込み速度が、4倍速以上だとこの古いRWは使えないという結論ではないかと思います。
これって、常識? なのでしょうか?

長々と書き込んですみませんでした。

書込番号:850912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-W4012TA/BS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
atapiエラー 3 2003/02/20 17:16:17
秋葉原の 2 2002/11/22 16:55:59
ファームウェアアップデート 1 2002/11/07 23:02:02
不良?or相性? 8 2002/12/17 21:22:41
PX-W2410TA使用中 13 2003/12/28 2:06:19
トレイの開閉音 2 2002/10/07 14:14:39
復活できますか? 4 2002/10/08 20:28:52
どちらが買得でしょうか? 3 2002/09/12 18:39:53
48倍速!! 8 2002/09/21 19:02:12
音楽CDについて 4 2002/08/29 17:20:23

「PLEXTOR > PX-W4012TA/BS」のクチコミを見る(全 545件)

この製品の最安価格を見る

PX-W4012TA/BS
PLEXTOR

PX-W4012TA/BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

PX-W4012TA/BSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)