

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月10日 09:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月31日 17:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月9日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月22日 13:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月3日 03:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月23日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA


音楽CDを聞こうとドライブにCDを入れてもソフトCDプレイヤーが画面に出なく、?と思いマイコンピュータを開くと光ドライブの表示が消えています。回転も低速で回るだけです。どう理解し対処していいのやら、、、単に寿命で壊れたのなら対応もできるのですが判断がつきません。
どなたか教授いただけないでしょうか?宜しくお願い致します
0点

デバイスマネージャーから一旦4824TAを削除してから再起動ではいかが?
書込番号:2112882
0点



2003/11/10 22:47(1年以上前)
ありがとうございます。
デバイスマネージャからプライマリIDEチャネルを削除してから
再起動しましたが駄目でした。症状は変わらずです。寿命以外に考えられる事は何でしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:2113581
0点



2003/12/10 09:11(1年以上前)
PCの環境は?
書込番号:2215461
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA


どなたか教えて下さい。
書き込みソフトはB's Recorder Gold 5を使用しています。音楽CDからCDプレーヤーで再生可能なようにCD−RWに書き込みたいのですが、フォーマットをすると書き込みができません。フォーマットの前のおろしたての状態にする方法はあるのでしょうか?よろしくご指導下さい。
0点

B's でしたら、「メディア」の「消去」で消せませんか?
音楽CDを焼きたい時は、フォーマットなどはせず、B's Recoderでそのまま書き
込んでください。ただし、CD-RW が読めるCDプレイヤーはあまりないので、CD-R
を使った方が安全だと思いますけど。
書込番号:2077966
0点



2003/10/31 17:43(1年以上前)
ABA様、
消去することができました。ありがとうございます。
書込番号:2079750
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA

2003/06/08 21:43(1年以上前)
焼けるのと焼けないのがあるらしいです。
(私のは焼けませんでした。そのつもりでこれを購入したわけではないのですが。)
過去ログとかにヒントがあると思うので探して下さい。
書込番号:1652945
0点



2003/06/08 22:01(1年以上前)
とんぼ5 さん>
私はいつも思うのですが、この手の話題の時に、↑そちらに直リン貼るのはいかがかと思いますよ。
だったらご自身でお答えになってはいかがでしょうか?
書込番号:1653012
0点


2003/06/09 13:34(1年以上前)
あくまでも個人的な意見なのですが、
「ドライブXXXでSDXXは焼けますでしょうか?」
などという事はネット上で少し調べればすぐにわかることです。
ですので、このような質問をされる方をCD-R実験室に誘導されるのはいかがかと思っています。
あちらのコンテンツをご覧になって、ご自身でご判断されるのなら結構なのですが、あちらの掲示板で同様の質問をされた場合には、あちらの方に迷惑であると考えています。
書込番号:1654675
0点


2003/06/09 13:46(1年以上前)
あそこの常連は質問のクオリティ(内容)とかにうるさいので
ここらで調べない人間が行っても迷惑になるだけかと。
会員制を望む常連もちらほらいるみたいですし。
書込番号:1654696
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA


初めてプレクのドライブを取り付けたのですが、CDを入れていないときでも
常にLEDが点灯したままです。
これは仕様なのでしょうか?それとも何かトラブルがあるのでしょうか?
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA


最近噂になっているSD2.8で完全にデータの読み込み書き込み再生(バックアップ)がパーフェクトに行う事が可能なドライブを皆様方の中で詳しい方が居られましたらご教授をお願い致します。素人でして、紛失の為に予備に作成したいと思いまして・・・
0点


2003/01/14 00:38(1年以上前)


2003/01/14 01:26(1年以上前)


2003/03/31 11:50(1年以上前)
このドライブでも#0204なら焼けるっぽいよ。
書込番号:1445396
0点


2003/05/03 03:22(1年以上前)
我が家のドライブは#0103なのですがこのドライブはどうなのでしょうか??
書込番号:1544400
0点



CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA


このドライブ…今はどこに売ってるのでしょう?
どなたか助けてくれませんか!?(Help Me!!!)
ちなみに探してるのはTLA#0204です。
わけありで・・・探してます。
よろしくお願いします。
探していただいたかたにはお礼申し上げます。
それでは、お待ちしてますm(_ _)m
0点


2003/04/14 10:09(1年以上前)
そのままだと、「ここの情報で7店舗もでてるじゃないか」と突っ込みをいれられますよ。
多分TLA#0204というロットナンバー?のシリーズのものなんだろうけど。その辺の詳しい情報を書いておかないと決してプレクマニアだけじゃないからわからんと思われますよ。
書込番号:1488321
0点


2003/04/14 19:58(1年以上前)


2003/04/23 16:42(1年以上前)
とりあえず、待ってみるのもいいかも。
PX-W5232TAが対応してるかもと期待してみては?
書込番号:1515780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)