『内臓と外付けどちらがよいですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:52倍速 書込速度:52倍速 キャッシュ:8MB PX-W5232TA/NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W5232TA/NEの価格比較
  • PX-W5232TA/NEのスペック・仕様
  • PX-W5232TA/NEのレビュー
  • PX-W5232TA/NEのクチコミ
  • PX-W5232TA/NEの画像・動画
  • PX-W5232TA/NEのピックアップリスト
  • PX-W5232TA/NEのオークション

PX-W5232TA/NEPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • PX-W5232TA/NEの価格比較
  • PX-W5232TA/NEのスペック・仕様
  • PX-W5232TA/NEのレビュー
  • PX-W5232TA/NEのクチコミ
  • PX-W5232TA/NEの画像・動画
  • PX-W5232TA/NEのピックアップリスト
  • PX-W5232TA/NEのオークション

『内臓と外付けどちらがよいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-W5232TA/NE」のクチコミ掲示板に
PX-W5232TA/NEを新規書き込みPX-W5232TA/NEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

内臓と外付けどちらがよいですか?

2003/07/26 22:17(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TA/NE

PX-W5232TU/NEかPX-W5232TA/NE のどちらを買おうか迷っているんですが、
皆さんにとっては、どちらがよいと思いますか?

ぜひ良いところ悪いところお聞かせください。

書込番号:1799585

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/26 22:31(1年以上前)

あなたの環境がわからないのでなんとも.
私は今使っているのが1610TAなので、換装するために内蔵にするでしょうね.
というか、そもそもノートなら内蔵つかえないし.

書込番号:1799633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 23:30(1年以上前)

個人的には外付けは面倒だから内蔵買うけど。

書込番号:1799895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 18:46(1年以上前)

私はノートでも内蔵の同メーカーのやつに良く載せ替えます

書込番号:1802408

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaniさん

2003/07/27 19:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

外付けを購入させていただきました。

で今取り付け中なのですが、Plex Tools Professionalを使えない状況です。
OSがwin98SEなのが問題なのかもしれませんが、「win98SE対応」を歌う製品を購入した以上、この機能が使えません、というのはないような気がします。
この機能目当ての部分が大きいので。
で、現在サポートにメールを出している最中です。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:1802547

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaniさん

2003/07/27 19:35(1年以上前)

すいません、外付けではなく、購入したのは内臓でした。

書込番号:1802556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/27 22:49(1年以上前)

98SE以上対応っていうなら、最低限のスペックのものだから、問題ないと思うけどね・・・ ソフトとの相性もあるからなんとも言えないけど。

書込番号:1803194

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaniさん

2003/08/02 02:15(1年以上前)

どうやら問題はIntel UltraATA StorageDriver(IntelApplicationAccelerator)のようです。

これが不具合の原因らしいのですが、アンインストールしても良いものなのでしょうか?

書込番号:1818950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/02 04:10(1年以上前)

削除してもいいと思いますよ。それで、再度最適な定義ファイルをIntelからダウンロードしてIAAを入れてる方がいいですね。IAAを入れることによりパフォーマンスがあがるので・・・

書込番号:1819109

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaniさん

2003/08/03 16:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
確かに速くなったほうがいいのですが、IAAを入れるとDMAの設定がデバイスマネージャではできないといわれたんですが、経験者の方が居られましたら、IAA上でもDMAを有効にする方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1823297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-W5232TA/NE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
premium2 販売決定 1 2006/04/22 2:38:00
特価です 2 2006/02/10 19:43:46
この商品の英語版のブラックは? 0 2005/10/18 23:15:16
トレイの開閉スピード 1 2005/09/29 23:09:52
オーバーバーンテスト 1 2005/02/26 23:21:54
プレクスターどらいぶとメルコドライブの性能について、、 4 2005/02/23 23:35:50
mp3CD 5 2005/02/23 23:12:07
ドライブの選択 2 2005/02/01 1:48:50
LEDはついたまま? 3 2005/02/14 7:59:57
CCCDからATRAC3plusプレーヤーなどへの転送 6 2005/01/04 23:35:12

「PLEXTOR > PX-W5232TA/NE」のクチコミを見る(全 400件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-W5232TA/NE
PLEXTOR

PX-W5232TA/NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

PX-W5232TA/NEをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)