


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TA/NE


今、5インチベイにCD-RWとDVD-RAMドライブが1台ずつ積んでいます。
CD-ROM等のバックアップでクローンCDや、ROXIOのDISC-COPIER等を使ったCD-Rへのコピーを作るときに、普通は{CD-ROMから読み取り→HDDに一時ファイルとして保存→CD-ROMを抜き出してCD-R挿入→CD-R焼き込み}と、やりますよね?光学ドライブが2つついている場合、この作業が省略できて直接ドライブ0からドライブ1へとコピーできるみたいですが、この作業はシステムの不安定などにより、書き込みなどに悪影響などでないのですか?読みと書きを一度にするのが少し怖いのですが、こういうのは全然へっちゃらなのですか?CPUはセレロン2.4Gを使っています。心優しき方、どうか教えてください(o*。_。)oペコッ
書込番号:3029503
0点

Good Boyさん こんにちは。 下記のこと?
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/026/02614.htm
私のPCで試したことがあります。組み合わせにもよると思いますが 対して早くなかったので今は 1台で焼いてます。
書込番号:3029521
0点



2004/07/14 17:52(1年以上前)
返信有難うございます。はいそれです^^
やはりHDDに一度落とした方が良いのかもしれませんね^^ 短縮といっても2分程度ですしねぇ^^;どうも有り難うございました。
書込番号:3029679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W5232TA/NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/22 2:38:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 19:43:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 23:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/29 23:09:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 23:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/23 23:35:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 23:12:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/01 1:48:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/14 7:59:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/04 23:35:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)