PX-W5232TU/NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB1.1/USB2.0 読込速度:52倍速 書込速度:52倍速 キャッシュ:8MB PX-W5232TU/NEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-W5232TU/NEの価格比較
  • PX-W5232TU/NEのスペック・仕様
  • PX-W5232TU/NEのレビュー
  • PX-W5232TU/NEのクチコミ
  • PX-W5232TU/NEの画像・動画
  • PX-W5232TU/NEのピックアップリスト
  • PX-W5232TU/NEのオークション

PX-W5232TU/NEPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • PX-W5232TU/NEの価格比較
  • PX-W5232TU/NEのスペック・仕様
  • PX-W5232TU/NEのレビュー
  • PX-W5232TU/NEのクチコミ
  • PX-W5232TU/NEの画像・動画
  • PX-W5232TU/NEのピックアップリスト
  • PX-W5232TU/NEのオークション

PX-W5232TU/NE のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-W5232TU/NE」のクチコミ掲示板に
PX-W5232TU/NEを新規書き込みPX-W5232TU/NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBとIEEEについて

2003/06/16 22:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

スレ主 まえかわさん

私はPC初心者なのですが、最近外付けドライブを買おうと思っています。主に音楽CDを作ろうと考えているのですが接続方法でUSB接続のドライブとIEEEのドライブでどちらを買おうか迷ってます。
 外付けドライブを使っている方ではけっこうIEEEを使っておられる方が多いように思うのですが、USB接続とIEEE接続で音質に差が出るのでしょうか?またどちらの方がノイズの影響を受けにくいのでしょうか?
 どなたか解る方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1674883

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/16 22:28(1年以上前)

>USB接続とIEEE接続で音質に差が出るのでしょうか?またどちらの方がノイズの影響 を受けにくいのでしょうか?

ここは関係ないと思います。
CPU依存率がUSBの方が高いと言われてるのです。
安定性からいえば依存率の少ない方と言えますが、粗かさまにUSBが劣るとも
言えません。
私は両方愛用してますが、ノイズや音質の差何て聞き分け出来れば「神」と感じます(^^♪

書込番号:1674915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 01:21(1年以上前)

光学ドライブに関してはドライブ名の見えるUSB2.0の方がソフト的に使いやすいと思います。

HDDなどのソフトで書き込みしない媒体に関してはIEEE1394の方が便利で高速です

書込番号:1675617

ナイスクチコミ!0


スレ主 まえかわさん

2003/06/21 00:46(1年以上前)

sho-shoさん、NなAおOさん、お返事ありがとうございます。
やっぱりUSBにしようかとおもいます。ご意見ありがとうございました。

書込番号:1687139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

左側に縦置き

2003/06/15 13:20(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

スレ主 いふきさん

私の部屋の設置の都合上、外付けのものは、パソコン本体の左側におかなければならないのですが、その時ふと思いました。
確か普通は左側に設置するものではないかと。

書込番号:1670258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いふきさん

2003/06/15 13:23(1年以上前)

途中で書き込みボタン押してしまいました。
続きは、ノートパソコンの左側に縦置きにしても不自由なく使用することができるでしょうか?

書込番号:1670270

ナイスクチコミ!0


昇竜出っ歯さん

2003/06/15 13:36(1年以上前)

ノートパソコンの左側に縦置きというのは、横置きしたときの上にくる面が右側になっているときのことでよろしいでしょうか?(左に置いたからといってそうであるとはかぎらないので)
もしそうならば大丈夫です。
こちらの商品は紹介のページでも左右両縦置きとして正式にサポートしていると書かれているので間違いないでしょう。

書込番号:1670304

ナイスクチコミ!0


スレ主 いふきさん

2003/06/15 20:25(1年以上前)

本来はC

書込番号:1671410

ナイスクチコミ!0


スレ主 いふきさん

2003/06/15 20:35(1年以上前)

わかりました。 
ありがとうございました。

書込番号:1671438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンから・・・

2003/06/07 21:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

スレ主 Shizukoさん

はじめまして。今日、PX5232TU/NEを買いました。
私は現在、シャープのノートパソコンを使っていますが、
ノートパソコンのCDドライブからプレクスターのドライブにCDを
コピーしようとしましたら、「このドライブでは読み込みができません」
と表示されてコピーが中断されてしまいました。
接続はUSB1.1で繋げています。コピー速度を下げたり、ダイレクトコピーを
しない設定でもできませんでした。解決方法はあるのでしょうか?
ご助言、よろしくお願い致します。

書込番号:1649532

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/06/07 21:48(1年以上前)

まず初めに申し上げておきますが、こういったご質問をされる時は、最初に必要事項をきちんと伝えして頂かないとレスしようがありません。
>シャープのノートパソコン
という様な漠然とした書き方ではなく、
最低でも、使用OS、CPU、メモリ容量、HDD容量、ドライブ名、ドライブの接続方法、使用したライティングソフトウェア名とバージョン くらいは記入して下さい。

与えられた情報から考えると、オンザフライにしろ、そうでないにしろ、シャープのノートパソコン本体のドライブでは読み込めないということでしょう。
読み込み、書き込みともPremiun-Uで行うというのは、駄目なのでしょうか?

書込番号:1649687

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/11 07:37(1年以上前)

まさかライティングソフトを使っていないということはないでしょうね。

書込番号:1660409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラ割りできますかね

2003/05/25 12:35(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

スレ主 超初心者Part2さん

このドライブってカラ割りしてIDEドライブで使えますか?
たぶん出来ると思うのですが、確認のため。
知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:1607639

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/25 12:44(1年以上前)

普通に内蔵型を買えばいいのでは?
何でそんなめんどくさいことをわざわざやろうとするんでしょう?

書込番号:1607665

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/05/26 16:05(1年以上前)

やろうとしていることが「超初心者」では無いですねw
それにこういうことは自己責任で行うべき事なので「たぶん出来ると思う」のであればご自分で試して下さいな。

書込番号:1611338

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/05/29 20:54(1年以上前)

色が黒だからPCケースにあわすためじゃないですか?

書込番号:1620855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GigaRec

2003/05/26 02:24(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

間抜けな質問かもしれませんが教えてください。
GigaRecはこのドライブだけの機能なんでしょうか?
もしくはソフトさえあれば他のドライブでも実行可能ですか?

書込番号:1610245

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/05/26 12:08(1年以上前)

ハードウェア的機能なので、ソフトウェアだけでは実現できません。

書込番号:1610914

ナイスクチコミ!0


スレ主 8世さん

2003/05/26 21:45(1年以上前)

やはりそうなのですか。
実は自分はPX-W4012TUを使っていますが、ファームウェアのバージョンアップなどで、もしかしたら美味しい思いが出来るかなと考えた物ですから・・・。
そんなわけないですよね(笑)。
> ABAさん
お答え頂き、ありがとうございました。

書込番号:1612295

ナイスクチコミ!0


水樹奈々ファンさん

2003/05/27 19:09(1年以上前)

>8世さん
でもWinPCなどで確認したところ他のドライブでも、
一部読み込める物があったそうです。
 ただ不安過ぎなんですけどね

書込番号:1614879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって

2003/05/17 11:44(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TU/NE

スレ主 pro.yosakuさん

いつぐらいから店頭に並ぶんでしょうか?

書込番号:1584318

ナイスクチコミ!0


返信する
valuestarさん

2003/05/18 10:25(1年以上前)

噂では31日ごろって聞きましたよ。

書込番号:1587319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-W5232TU/NE」のクチコミ掲示板に
PX-W5232TU/NEを新規書き込みPX-W5232TU/NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-W5232TU/NE
PLEXTOR

PX-W5232TU/NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

PX-W5232TU/NEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)