


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5224TU


機械オンチのわたしにどなたか救いの手を!
@この製品はUSB1.1、OSはME、128バイトの環境でも不自由なく使えますか?
ACCCD、レーベルゲートCDもコピーできますか?
Bこの製品のほかにお勧めのドライブはありますか?
すいません心やさしき皆さん教えてください。
書込番号:2752510
0点

「○+数字」は機種依存文字です。一部のマシーンではきちんと
表示されないのでご遠慮下さいませ。
質問その1:不自由なく使えますか?
これからは自分でメーカーのHPを調べましょう。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw5224tu/pxw5224tu.html
動作環境は満たしていますが、快適かどうかは疑問です。書きこみ速度は8倍速程度になるでしょう。
質問その2:CCCDもコピー
著作権法違反です。良い機会ですからCCCDが導入された理由を調べてみましょう。
書込番号:2752587
0点


2004/05/01 03:57(1年以上前)
>質問その2:CCCDもコピー著作権法違反です。
>良い機会ですからCCCDが導入された理由を調べてみましょう。
あのねー avexのCDにも「個人的な範囲を越える使用目的で複製すること」と明記されているんだよ
単に個人所有のCDのコピーなら問題無し、コピー=レンタルみたいな考えは止めなさい
わたしなど、メディアプレイヤーにコピーも出来ないし、聞くだけでもドライブに必要外の負担が掛かる悪質なプロテクトは解除して使ってます
書込番号:2754943
0点


2004/05/04 01:26(1年以上前)
そもそも、プロテクト外す時点で違法かと
書込番号:2765951
0点

CCCDははずしても違法にはなりません。
というのが、現時点での弁護士の意見です。
しかし、実際裁判が行われたわけでないので絶対とは言い切れませんが。
しかし、これでCCCDをバックアップをしたからと言って、
警察に捕まることはないでしょう。
つかまるのは、それでお金儲けをしたり、ネットでばら撒いた時です
書込番号:2787924
0点

ん、まあ、CCCDはずさずにそのままバックアップすればいいこと。
USB1.1では速度が6〜8倍制限となり、とても快適とはいえないと思いますけど。
書込番号:2787928
0点

さすがにCCCD形式での書き込みは出来ないと思うのですが、
出来るソフトとが出たのかな?
あと、実際CCCDは音質が悪いのでわざわざ、普通の音楽CDとして
焼きなおしている人もいます。
書込番号:2787947
0点


2004/05/09 17:38(1年以上前)
もともとのやつをフルRAWで書けば必然的にそうなる。
書込番号:2789447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-W5224TU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/09/04 9:02:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/24 16:33:41 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/08 18:46:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/09 17:38:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/09 13:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/07 0:54:16 |
![]() ![]() |
11 | 2004/06/09 11:28:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/18 20:43:16 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/07 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)