MP7120A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:32倍速 書込速度:12倍速 キャッシュ:4MB MP7120Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP7120Aの価格比較
  • MP7120Aのスペック・仕様
  • MP7120Aのレビュー
  • MP7120Aのクチコミ
  • MP7120Aの画像・動画
  • MP7120Aのピックアップリスト
  • MP7120Aのオークション

MP7120Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月22日

  • MP7120Aの価格比較
  • MP7120Aのスペック・仕様
  • MP7120Aのレビュー
  • MP7120Aのクチコミ
  • MP7120Aの画像・動画
  • MP7120Aのピックアップリスト
  • MP7120Aのオークション

MP7120A のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP7120A」のクチコミ掲示板に
MP7120Aを新規書き込みMP7120Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2000/12/17 10:15(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7120A

勉強したての若輩者ですので、どうか教えてください。
MP7120Aの静音性は如何でしょうか? また、
やはりATAPI接続よりSCSI接続に拘った方が良いでしょうが。
画像の保存を中心に使用する予定です。
プレクの同性能機種と悩んでいます。

書込番号:71755

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/12/17 12:16(1年以上前)

MP7120よりはMP7125の方がいいでしょうね。(買うならね)
ATAPI接続かSCSI接続かは、
ご使用のパソコンのスペックと相談してください。
ATAPI接続の場合はパソコンのスペックに依存するとこが
大きいですから、もし自信がなければSCSI接続にしましょう。

書込番号:71784

ナイスクチコミ!0


usadaiさん

2000/12/17 16:38(1年以上前)

私もMP7120AよりMP7125Aの方がいいと思います。なんといっても書
き込みに失敗しないJustLinkがついていますからね。しかも実売価
格もそれほど変わらないですし。
接続方法ですが今のパソコンスペックならIDE・SCSIにこだわらなく
ても良いと思います。(私はIDEで酷い目にあったので今でもSCSIを
使っています)
静音性についてですが、プレクのドライブなら付属するソフトをイン
ストールすると回転数(倍速)を自分で設定することが出来ますので
標準の回転数では五月蠅い場合、回転数を落とすことが出来ます。ま
た、プレクのドライブにはJustLink同様の機能のBURN-Proofが付い
ていますし書き込みもなかなかいけるのでお奨めです。

書込番号:71873

ナイスクチコミ!0


usadaiさん

2000/12/17 16:46(1年以上前)

上のレスの付け足しです。
BURN-Proofは全てのドライブに付いていません。ホームページなど
を見て調べてください。

書込番号:71880

ナイスクチコミ!0


Toro_Toroさん

2000/12/18 02:53(1年以上前)

静かなドライブならPlextorW8432が一番です。
はっきりいって音がしません!これは驚きました!!
読み32倍ですが,加速してもわかりません。
もちろん信頼性抜群ですし,底値です。

リコーは全般結構うるさいらしいです。
特に最近のコンボドライブ(7125でしたっけ?)なんか
どうしようもなくうるさいらしいです^^;
PlextorならW8432を筆頭に,W1210TS,W1210TAの順です。
W1210TSどうでしょうか?

また,Burn-Proofなどはそれぞれ皆さん価値観がおありなので
パソコンに詳しくない方なら付加価値として
候補に入れるべきです。

デジカメ用途ならW8432が書き込み品質,値段からして
良いと思いますが・・・・。読みドライブに使うならベストですし。

書込番号:72152

ナイスクチコミ!0


スレ主 りささん

2000/12/19 22:32(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます! 
MP7125の件は初耳でしたので、参考になりました。
うるさくて回転数を落とすなら、PlextorW8432でもいいかな。
私の場合はそんなに使う訳でもないし・・・
という意味では、ATAPIでもいいのかも知れませんね。
悩ましいところですが。とにかく、皆様のお早いレスと情報の豊富さ
に、感激致しました。ありがとうございました。

書込番号:73096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう少し

2000/09/22 13:37(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7120A

スレ主 花むんさん

 まだ,下がらないかな??

書込番号:42406

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/09/22 22:44(1年以上前)

MP9120Aじゃなくて??
まぁ、私はプレクでがんばりますけどね。

書込番号:42535

ナイスクチコミ!0


ブルルさん

2000/09/22 22:59(1年以上前)

プレクの1210TAと、迷ってます。

書込番号:42543

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/23 16:54(1年以上前)

7120Aと9120Aは同じではないと思いますが。

↓7120A
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/spec7120.html

↓9120A
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/spec9120a.html

書込番号:42737

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/09/23 23:45(1年以上前)

>」7120Aと9120Aは同じではないと思いますが。

それは「リコー製品と(同じ型番の)Caravell製品が同じ」と言う
意味だと思いますよ.(^_^;)

書込番号:42827

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/24 08:24(1年以上前)

おぉ〜。
なるほどそういう意味なら話は通りますね。
早とちりっす。失敬失敬。

書込番号:42943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP7120A

2000/08/25 12:18(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7120A

ルポのHPで\25980でした。

書込番号:34801

ナイスクチコミ!0


返信する
mamaさん

2000/08/28 12:20(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「MP7120A」のクチコミ掲示板に
MP7120Aを新規書き込みMP7120Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP7120A
リコー

MP7120A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)