MP7200A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:20倍速 キャッシュ:2MB MP7200Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP7200Aの価格比較
  • MP7200Aのスペック・仕様
  • MP7200Aのレビュー
  • MP7200Aのクチコミ
  • MP7200Aの画像・動画
  • MP7200Aのピックアップリスト
  • MP7200Aのオークション

MP7200Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月29日

  • MP7200Aの価格比較
  • MP7200Aのスペック・仕様
  • MP7200Aのレビュー
  • MP7200Aのクチコミ
  • MP7200Aの画像・動画
  • MP7200Aのピックアップリスト
  • MP7200Aのオークション

MP7200A のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP7200A」のクチコミ掲示板に
MP7200Aを新規書き込みMP7200Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2002/02/12 10:39(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

クチコミ投稿数:72件

年末でしたが、奈良押熊八千代ムセンでMP7200A(新品箱入り)
が9800円の値札で普通に販売されていました。で、一声値切る
と、9500円、二声値切ると、SONYのCD-RWメディア5枚付き、で
更に、三声値切ると、本体と、上記CD-RWメディア5枚で、税込
み10000円ちょうどで購入できました。なんか日本橋なんかより
も安く買えて、うれしかったです。ちなみに、値切るのにかかった
時間はトータル5分位でした。店員さんがよかったのかな?
これからは八千代ムセンで色々購入することにします。

書込番号:531328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず動きました。

2001/11/11 12:36(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 もうパソコンに金かけない!さん

easycdcreater5;
すべてインストール。ver5.02b update_programを\program_files\adaptec\easycdcreater5\directCDで実行。
windows2000 servicepack2;
intel815E,pentiumIII 1G,ata100(DELL)
intel ultra strage driver,及び同 application accelerator
SOUND BLASTER LIVE/VALUE512
Cドライヴ:CD/DVD NEC DV-5700A,SECONDARY MASTER
WIN DVD,audio cableはsound boardのCD INに。
Dドライヴ:MP7200A,SECONDARY SLAVE
audio cableはsound boardのAUX INに。
メカ音がうるさくて音楽聴く気にはなりません。
書き込みと、データ読み出ししか使いません。



書込番号:369903

ナイスクチコミ!0


返信する
大膳さん

2002/02/11 15:43(1年以上前)

CD-ROMの読み込み時のモーター音は20倍〜24倍ぐらいまでが耐えられる大きさで40倍などは音がすごいと思います。
べつの話で悪いのですが、この前わざわざDVD5倍・CD-ROM24倍のIDEドライブを見つけて買い換えました、U−ATAは付いてませんけど。

書込番号:529321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PX-W1610TA/BSとくらべて。

2001/11/24 20:39(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

質問いたします。CDRWを買おうと思っております。
PX-W1610TA/BSとMP7200Aをくらべてどちらが優位でしょうか?
かわらないとか不都合がなけれぱ、やっぱ安いMP7200Aがいいと思うのですが、みなさんはどう思われますか?

書込番号:390950

ナイスクチコミ!0


返信する
めむさん

2001/11/24 21:54(1年以上前)

どちらを購入するかと聞かれれば、個人的にはPX-W1610TAを選びます。
理由などは過去ログを参照して下さい。

書込番号:391076

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/11/24 22:11(1年以上前)

やっぱりプレクスターかな。
でもそんなにお金に余裕がないのでしたら、余ったお金で吸い出し専用のCDドライブを買った方がいいかもしれません。

書込番号:391111

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/24 22:14(1年以上前)

個人的にはプレクスターですが、こだわりがないのであれば
安いリコーでいいと思いますよ。決して悪くはないですし。

書込番号:391124

ナイスクチコミ!0


スレ主 urinさん

2001/11/25 21:14(1年以上前)

吸い出し専用のCDドライブ???とは??
プレクスターのを買えば安心なのですね?買ってこよーかな〜( ̄〜 ̄)ムニャムニャ

書込番号:392907

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2001/12/03 03:39(1年以上前)

僕はリコーで問題無く使っているけど、
ログを見ると次はプレクスターが欲しくなります。

書込番号:404674

ナイスクチコミ!0


Harmanさん

2001/12/03 19:54(1年以上前)

こんばんは。
W1610TAはMP7200Aと比べて若干高めですが、書き込みの信頼性を疑うのならばプレクだと思います。ただトレーの開け閉めが遅く感じます(笑)
吸出し専用とありますが、プレクのドライブは全体的に読み込みが遅いので、CD-ROM又はDVD-ROMを読み込み専用として使用されれば、ドライブの長持ちにつながるかと思います。

あまりこだわらなければMP7200Aでもいいかも。
20倍速で、一応JuskLinkもついているみたいですし。悪くないですね。

書込番号:405651

ナイスクチコミ!0


よがめさん

2002/01/31 23:53(1年以上前)

一応というよりもJustLinkはリコーが開発しましたからね(^^;
個人的にはリコーも決して悪いとは思わないので
後は自分の趣味の次元でいいと思います

書込番号:505992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安価格

2002/01/22 22:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 みっくすさん

自分の近くのパソコン店ではMP7200A(新品)が11000円で
山済みされてました。

書込番号:487121

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/01/22 22:59(1年以上前)

いや、だからそこがどこか教えてくださいよ。(苦笑

書込番号:487131

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっくすさん

2002/01/24 15:13(1年以上前)

福岡県久留米市のパソコン工房さんです。

書込番号:490185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが・・・・

2002/01/06 21:32(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 隆一@河村さん

こん○○は!
今日RW7200Aを購入してライティングは出来る様になったんですが
DVDを見る事が出来ません。
症状はバンドルのwinDVDを立ち上げて再生を始めると、
画像が横に線状になってきちんと表示しません
手持ちの(PowerDVDでも同じです)
何か情報が有れば、教えて下さい。

マシンスペックは
CPU ATHLON600@630
M/B ASUS K7V
VGA S3 Savage4Pro
OS WinME
4in1 4.37
RW7200Aファーム1.30
です。


書込番号:458948

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/06 21:40(1年以上前)

まずは、O/Cをやめる事!
その次にDMA設定になっているか、確認する。
DVDソフトは一本だけにする。

書込番号:458959

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/01/06 21:53(1年以上前)

RW7200AじゃなくてRW9200Aですよね?
RW7200AだったらCD-R/RWドライブなんでDVDドライブでは
ないと思いますんで。

書込番号:458993

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆一@河村さん

2002/01/06 22:00(1年以上前)

早速のレス有り難う御座います。
一応ソフトは1つずつアンインストールしてはいるんですが・・
あとOCはやめて見たんですがやはり同じですね〜(泣)
因みに、Primary,MasterはHDDでSecondary,MasterがMP9200Aでした
共にSlsveは空きになってます。

書込番号:459004

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/01/06 23:03(1年以上前)

う〜う〜さんがおっしゃってるDMA設定は確認されましたか?
デバイスマネージャにあるMP9200Aドライブ設定項目内のDMAには
チェックは入ってますか?
こちらが入っていないと再生がちゃんとされないことがありますので。
もう確認済みでしたらごめんなさい。

書込番号:459133

ナイスクチコミ!0


Rabinsさん

2002/01/07 00:57(1年以上前)

解像度を下げてみてはいかがでしょう??
では☆彡

書込番号:459401

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆一@河村さん

2002/01/07 01:19(1年以上前)

またまた、レス有り難う御座います。
DMAの方は確認済です。すいません
解像度の方も800*600でやっても同じでした・・・
皆さん色々助言して頂いて有難う御座います!
明日から仕事なので又、暇を見つけてやって見ます。

書込番号:459458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7200

2002/01/06 18:04(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 洞窟マムルさん

扇風機の弱みたいな音が大きいです。
こんなにもうるさいとは…

書込番号:458625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP7200A」のクチコミ掲示板に
MP7200Aを新規書き込みMP7200Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP7200A
リコー

MP7200A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)