MP7200A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:20倍速 キャッシュ:2MB MP7200Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP7200Aの価格比較
  • MP7200Aのスペック・仕様
  • MP7200Aのレビュー
  • MP7200Aのクチコミ
  • MP7200Aの画像・動画
  • MP7200Aのピックアップリスト
  • MP7200Aのオークション

MP7200Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月29日

  • MP7200Aの価格比較
  • MP7200Aのスペック・仕様
  • MP7200Aのレビュー
  • MP7200Aのクチコミ
  • MP7200Aの画像・動画
  • MP7200Aのピックアップリスト
  • MP7200Aのオークション

MP7200A のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP7200A」のクチコミ掲示板に
MP7200Aを新規書き込みMP7200Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RW7200からMP7200への変換方法

2001/12/23 05:44(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 かにみそさん

昨日RW7200をリペア品でゲットしました。
帰ってチェックしたところ動作のほうは問題はありませんでした。
それからCLONECDに対応させようといろんなサイトから、
ファームウェアを落としてきたのですが、
アップグレード作業がどうもうまく行きません。
もしかして入手したときからRW7200のファームで
1.30のなってるのがまずいのでしょうか?
なお過去ログはすべて目を通したつもりです。
また少し質問の路線がずれますが、
リコーのリペア品は一般的に見てどうなのでしょうか?
初期不良が1週間しかありませんので、
できるだけ早めのご意見をよろしくお願します。

書込番号:435486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 07:00(1年以上前)

もともと正式版は1.30が最新では?
あとCloneCDへの対応はファームウェア問わずでOKでは?

書込番号:435521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 07:03(1年以上前)

DMAチェックをオフにしましたか?

書込番号:435522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 07:04(1年以上前)

[435521]は質問を読み違いしているので忘れて下さい。

書込番号:435524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりYAMAHAかプレクにしとけばよかった

2001/12/22 00:50(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

Aopen DRW4624(MP9060のOEM)を1年使って、あまりにもメディアとの相性問題がひどいので、3メーカー比較して結局値段で7200A(リテール)を買いました。が、やっぱりメディアを選ぶようで、
@他機で問題なく使えてるメディアに書き込みができずエラーを返す
A読み込み専用CD-ROMで問題なく読めるディスクを読み込めない
などの問題に悩んでおります。
結局基本的には9060の問題と同じでした。
でも、メーカー推奨のメディアで問題が無い限りメーカーさんは対応してくれないのでしょうね。

書込番号:433586

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/12/22 01:00(1年以上前)

していないのなら、ファームのアップをしてみてはどうでしょうか?

書込番号:433605

ナイスクチコミ!0


スレ主 UV66さん

2001/12/22 01:28(1年以上前)

ファームは買ったときから1.30なのでそのままです。ちなみにDRW4624の方はMP化ファームです。

書込番号:433652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データー抽出機能もすごい・・・

2001/12/20 10:27(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 ご報告です。さん

このドライブは、データー抽出機能も素晴らしいです。オンザフライ書き込み用として各種ドライブ(SCSI含む)でデーター抽出を試しましたが、本製品がベストでした。高速安定データー送りによる結果だと思います。値段もこなれてますので、再生専用機としての活用もありですね・・・。

書込番号:431097

ナイスクチコミ!0


返信する
のいきさん

2001/12/21 19:22(1年以上前)

CDRINFOによるとダメージを受けた音楽CDのDAE性能が悪いと言う記事だったんですよね。
そのあたりはどうですか?

書込番号:433158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カタカタ音

2001/12/08 17:12(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 いけっちさん

先日MP7200Aを購入しました。使い勝手はいいのですが、CDを入れるときEJECTボタンを押してトレーが出るとき、どこかに当たってる様な「カタカタ」という小さい音が出ます。購入翌日に購入店で交換してもらいましたが、やはり同じくカタカタ音が鳴ります。購入した方はどうなんでしょうか?ps.交換時は店員さんは動作確認せずに交換してもらいました。

書込番号:413421

ナイスクチコミ!0


返信する
アポロン2さん

2001/12/19 04:28(1年以上前)

カタカタと音がするのはリコー製品の特徴かと。
トレーは、もう少しスローで動作して欲しいところです。

書込番号:429344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2001/12/09 20:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 チェラさん

現在MP7200Aを使用してますが、自分のドライブのファームウェアを確認する方法はあるのでしょうか?
それとも、最新のものを問答無用でいれてもいいのでしょうか?

書込番号:415430

ナイスクチコミ!0


返信する
のいきさん

2001/12/10 19:34(1年以上前)

マイコンピューターで右クリック、プロパティー、デバイスマネージャー、
CD-ROM、MP7200A、プロパティー、設定、で確認できますが?

書込番号:416916

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェラさん

2001/12/11 18:54(1年以上前)

おお、たしかに見れました。
ありがとうございます。

書込番号:418594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/08/25 16:17(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP7200A

スレ主 帰ってきたゆーくんさん

ずっとWinCDR6.0を使用しておりますが、250012のような不具合もでるし、付属のライティングソフトに変更してみようかと思い、インストールしたところ、BZを立ち上げた後MP3機能の案内でキャンセルを押すと、突然ブルースクリーンでシステムが再起動かかるようになってしまいました。OSはWindows2000です、2000のSP2を入れてみても同様です。クリーンインストールしても駄目ですし、Bzは2000では使用できないのでしょうか?

書込番号:265144

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/25 18:21(1年以上前)

WinCDR6.0をアンインストール。B'sをインストール。B'sを最新版にアップグレード。WinCDR6.0をインストール。この順番でどうでしょうか? ちなみに私のWindows2000にはその2つ共に入ってますが問題なかったですけどね。ちなみにB'sはWindows2000対応の物を入れてますか? きちんとメーカーのページより最新版をダウンロードして入れてください。

書込番号:265237

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰ってきたゆーくんさん

2001/08/25 19:53(1年以上前)

一応WinCDRとの干渉をおそれて、OSも入れ直しましたが駄目です。
B'Sはドライブ付属のものを使用していますが、メーカーのHPから探してみます。

書込番号:265312

ナイスクチコミ!0


魅依夢さん

2001/08/26 08:37(1年以上前)

ウチでも、B'sの最新版3.01でブルー画面になります。
3.0までは問題なかったので、最新版のバグかな、と思っていますが……。

書込番号:265968

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2001/09/24 03:05(1年以上前)

あとATAドライバもバージョンによっては、
合わないやつもあるし・・・
付属のBzはWindows2000に対応していないので
アップデートして下さい。

書込番号:301009

ナイスクチコミ!0


何か変なことした?かな?さん

2001/12/10 18:47(1年以上前)

うちの7200もブルー画面になります.ファームウェアをダウンロードすると…認識しなくなってしまった!何か変なことをしてしまったんでしょうか…プレクスターに買い換えようかな…

書込番号:416848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP7200A」のクチコミ掲示板に
MP7200Aを新規書き込みMP7200Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP7200A
リコー

MP7200A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)