MP9120A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:32倍速 書込速度:12倍速 キャッシュ:2MB MP9120Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP9120Aの価格比較
  • MP9120Aのスペック・仕様
  • MP9120Aのレビュー
  • MP9120Aのクチコミ
  • MP9120Aの画像・動画
  • MP9120Aのピックアップリスト
  • MP9120Aのオークション

MP9120Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • MP9120Aの価格比較
  • MP9120Aのスペック・仕様
  • MP9120Aのレビュー
  • MP9120Aのクチコミ
  • MP9120Aの画像・動画
  • MP9120Aのピックアップリスト
  • MP9120Aのオークション

MP9120A のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP9120A」のクチコミ掲示板に
MP9120Aを新規書き込みMP9120Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データのバックアップ

2001/12/03 00:47(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

スレ主 marukuさん

一度作成したデータCD-Rをバックアップするときに、データの読み込みを4倍速で行うと、
ピックアップレンズが動く音がして途中でエラー終了してしまいます。
高速で読み込むとそのような症状は起こりませんでした。

書込番号:404438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

スレ主 じん123さん

MP9120Aを使用してます。ファームVer1.3をインストールしようしているのですが、バージョンアップの実行ファイル(RFLASH.EXE)を実行すると
“Not found ASPI MANAGER”
というエラーメッセージが出てNG状態です。
(OSはWindows2000です)
どのようにすればバージョンアップできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:402986

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/12/02 06:50(1年以上前)

以下のページをよく読んでやればできると思います。
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/support/download/how_win.html

特に注意すべき点としては。。
もしかして、マスタリングソフトをインストールしてないんじゃないですか?
マスタリングソフトとしてAdaptec Easy CDかB's CLiP GOLDのどちらかがインストールされている必要があるようです。もし、他のライティングソフトを使っているのであれば、1度そのライティングソフトをアンインストールしてからAdaptec Easy CDかB's CLiP GOLDのどちらかをインストール必要があります。
このことは先に紹介したページの下の方にも注意書きとして書いてあります。

書込番号:402998

ナイスクチコミ!0


スレ主 じん123さん

2001/12/02 16:22(1年以上前)

グラスさんありがとうございます。

グラスさんのご指摘とおりマスタリングソフトをインストールしてないからかもしれません。。
ただ現状では、B's Recorder GOLDはインストールしてるのですが、しかし、MP9120Aにバンドリングされている B's CLiPはWindows2000対応じゃないのでインストールできないんです。
あと、Adaptec Easy CDはバンドリングされてないし。。

良き解決策等あればお願いします。 

書込番号:403581

ナイスクチコミ!0


RICOH fanさん

2001/12/02 20:00(1年以上前)

じん123さん、みなさん、こん○○は。

まず、B's Recorder GOLD for Windows は最新版 (現時点では Ver 3.15) をお使いですか?
B's Recorder GOLD for Windows は今の所どんなに古いバージョンからでも最新版に無償で
アップデートできますので、もしまだ古いバージョンをお使いであれば

http://www.bha.co.jp/download/gold_w/up.html

からアップデータをダウンロードしてアップデートしてみて下さい。なお、Ver 1.82 より
古いバージョンをお使いの場合は最初に Ver1.xx→1.82 アップデータを適用してから
Ver1.82〜3.xx→3.15 アップデータを適用する必要がありますので御注意下さい。

また、B's CLiP for Windows に関しましても

http://www.bha.co.jp/download/clip_w/up_nt.html

から Win NT 4.0 / 2000 / XP 用のアップデータ (現時点では Ver 3.16) が無償でダウンロード
できます。実はこれ、「アップデータ」と書かれているにもかかわらず新規インストール
可能なフルインストーラだったりしますので、お手持ちの B's CLiP for Windows 用の
シリアルナンバー (どんなに古いバージョンのものでも OK ) を入力すれば新規インストール
できると思います。まだお試しでなければ是非お試し下さい。

#ところで OEM 版とかで B's Recorder GOLD for Windows と B's CLiP for Windows
#が一枚の CD-ROM に入っているものをお持ちの方はお気付きかと思いますが、両者の
#シリアルナンバーって同じなんですよね。ということは・・・ (以下自粛 ^^;;;) 。

B's Recorder GOLD for Windows および B's CLiP for Windows を最新版にしても問題が
解決できない場合、両者を一旦アンインストールしてから再インストールするか、BHA 社
の「 ASPI マネージャの書き換えについて」

http://www.bha.co.jp/faq/other/aspi.html

を参考にして ASPI マネージャを変更してみて下さい。

以上御参考まで。

書込番号:403911

ナイスクチコミ!0


スレ主 じん123さん

2001/12/12 02:06(1年以上前)

大変遅くなりましたが
RICOH fanさん ありがとうございました!

書込番号:419475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何でだ〜〜!!

2001/11/24 18:05(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

スレ主 片桐刃さん

このドライブで焼いたCD-Rはすべて
ほんの少しの傷で読めなくなってしまいます。
せっかくの音楽CDもだめになってしまいましたし…。
何でこんなに焼きが浅いの??って感じです。

書込番号:390750

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこにゃ〜んさん

2001/11/24 18:13(1年以上前)

その場合、ドライブよりもCD-Rメディアの方に原因があると思います
どこのメディアですか?

書込番号:390764

ナイスクチコミ!0


RTGさん

2001/12/14 14:52(1年以上前)

私も半年以上このドライブを使っていますが、
そういう不具合はありませんでした。
やはり原因はメディアだと思います。

書込番号:423308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けできるでしょうか

2001/11/10 16:52(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

スレ主 シニョーリさん

CD−RWの購入を考えているのですが、現在のPCに取り付ける事ができるのか、分かりません。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/pcv-s620_s520/index.html
の520なのですが、現在のCD−ROMとの交換で取り付けられるのでしょうか。すみませんが、教えて下さい。

書込番号:368478

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/11/10 19:11(1年以上前)

交換なら出来ると思います。

書込番号:368635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黒ベゼル

2001/11/10 02:05(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

以前このドライブの黒ベゼル(黒いフロントパネル)
を見たことがあるのですが
どこか入手できる所は在るのでしょうか?
どなたか心当たりがありましたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:367645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 10:06(1年以上前)

そんなのがあるんですか?
私も是非ほしいところです

書込番号:367961

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/10 18:58(1年以上前)

プレクの黒ベゼルはあるようですね。
7,000円弱してましたが…。

リコーはどうでしょう。

書込番号:368618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽が聴けません…

2001/11/04 01:24(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9120A

スレ主 リコー愛好者さん

先日MP5120Aを購入したのですが、音楽CDを聴こうとした際、「アプリケーションの関連付けがされてない」と怒られてしまいました。[フォルダオプション]で関連付けを行おうとしたのですが、駄目でした…。
どなたか、教えてください。

書込番号:357923

ナイスクチコミ!0


返信する
はなりんごさん

2001/11/21 00:14(1年以上前)

私も全く同じ症状です。設定がおかしいのですかね。どなたか知ってる人がいましたら、教えてください。

書込番号:385088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP9120A」のクチコミ掲示板に
MP9120Aを新規書き込みMP9120Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP9120A
リコー

MP9120A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

MP9120Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)