MP9200A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:20倍速 キャッシュ:2MB MP9200Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP9200Aの価格比較
  • MP9200Aのスペック・仕様
  • MP9200Aのレビュー
  • MP9200Aのクチコミ
  • MP9200Aの画像・動画
  • MP9200Aのピックアップリスト
  • MP9200Aのオークション

MP9200Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月28日

  • MP9200Aの価格比較
  • MP9200Aのスペック・仕様
  • MP9200Aのレビュー
  • MP9200Aのクチコミ
  • MP9200Aの画像・動画
  • MP9200Aのピックアップリスト
  • MP9200Aのオークション

MP9200A のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP9200A」のクチコミ掲示板に
MP9200Aを新規書き込みMP9200Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RW-9200

2001/10/06 22:14(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

RW-9200をMP-9200Aって一緒なんでしょうか??

書込番号:316887

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/10/06 22:38(1年以上前)

ドライブは一緒ですが、名前が違うのでライティングソフトやファームウェアのバージョンアップで違うものと認識されるらしいです。

書込番号:316927

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/07 00:43(1年以上前)

リコーさんのドライブは、OEMで出荷するときにはMP-XXXXからRW-XXXXへ名前
を変えて出荷されています。土曜日さんがおっしゃるように、ドライブとして
は同じもので性能も同じですが、ソフトウェアがアクセスするときに返してく
る名前が違いますので、ファームウェアなどはOEM専用のものを使う必要があ
ります。

書込番号:317148

ナイスクチコミ!0


市川和郎さん

2001/10/16 11:01(1年以上前)

RW-9200A
>ファームウェアなどはOEM専用のものを使う必要があります。
どこにあるかお教え願えませんか?

書込番号:330899

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/04 03:37(1年以上前)

通常は、そのOEM先のメーカーが提供します。

書込番号:358149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビで

2001/10/04 07:25(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

スレ主 kanakanaさん

すみません、この機種とは関係がないのですか・・・
PCを使用してDVDの画面をTVに出力したいのですが、なにかいい
接続機器はありますか?(ワイドで見たいのでD端子で)

知っている方教えて下さい

書込番号:313564

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/10/04 11:35(1年以上前)

D端子にこだわるなら、イプロスのダウンスキャンコンバーターか、PCがなんだかわからんがAGPあるなら、カノープスのグラフィックボード+D端子モジュールかの。いずれにせよ専用プレーヤー買える値段だど。

書込番号:313722

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakanaさん

2001/10/06 02:20(1年以上前)

・・・そんなにするんですか!?
プレステ2でも買うことにします・・・
ぷちしんしさん、ありがとうございました。

書込番号:315990

ナイスクチコミ!0


ぽりぽりっぴさん

2001/10/16 21:56(1年以上前)

私も同じことを考えていました。(パソコンのDVDをTVで見る)AopenのPA-3000というビデオボードにTV出力があったので買って(9000円)つけました。確かに見られますが・・・後日DVDプレーヤーが特価10000円で売っていたのでそちらで見ています。やはり、専用機が静かで操作もいいです。通常価格でも16000円程度であるのでそちらがよいかと思います。なんといっても専用機は静かです。

書込番号:331517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アップグレード版について

2001/10/04 00:59(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

スレ主 いづみさん

この機種の質問ではないのですが、対応する掲示板がないので、すみませんがここに書き込ませてもらいます。
「Easy CD Creator5(アップグレード版)」についてなのですが、バンドル版や古いバージョンを持っていなくても、アップ・グレード版だけをインストールして、すべての機能を完全に使えるのでしょうか?ヤフーのオークションで商品の説明を見ていると、アップグレード版だけで完全に使えるという記述を何度も目にしました。製品版の立場がなくなるような気がするのですが...。
あと、アップグレード版だけでも、ユーザー登録をして完全なサポートを受けられるのでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:313329

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/04 01:11(1年以上前)

普通考えるとアップグレード版はソフトを入れるときには前のバージョンの確認作業があると思います。ですので前のバージョンが無いと入れられないと思いますよ。メーカーページで確認してみてください。
http://www.roxio.co.jp/index.html

書込番号:313344

ナイスクチコミ!0


スレ主 いづみさん

2001/10/04 01:57(1年以上前)

そうですよね。ところが、ヤフーのオークションの出品者による解説を読むと、アップグレード版だけで使えるという記述を何人もしています。このソフトだけ特殊なのかな?
もし出品者がウソをついているのなら、かなりマズイですよね。

書込番号:313396

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/04 02:14(1年以上前)

私はアップグレード版ではなくフルインストール版しか持ってないので試せないので何とも言えないでしょうか。メーカーのホームページに記載が無いのであればメーカーにメールで質問してみてはどうでしょうか。メーカーからの回答には間違いは無いでしょうし。ちなみにヤフーオークションで見てみたら確かに前バージョンが無くてもインストールできると書いている出品者が数人いますね。実際使われている方の意見が聞けるといいんですけどね。

書込番号:313414

ナイスクチコミ!0


スレ主 いづみさん

2001/10/06 00:20(1年以上前)

書き込みを読んでいると、このソフトは一度、旧版をアンインストールしてから、5をイントールをするので、製品版がなくても大丈夫みたいです。

書込番号:315821

ナイスクチコミ!0


スレ主 いづみさん

2001/10/08 00:24(1年以上前)

補足です。やはり、旧版のIDナンバーを聞いてくるらしいです。しかし、IDナンバーをメールで配布してくれるという...。

書込番号:318667

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/08 01:55(1年以上前)

>IDナンバーをメールで配布してくれるという...。
本来ならやってはいけないことですね。これ以上はいづみさんの判断でどうぞ。

書込番号:318844

ナイスクチコミ!0


スレ主 いづみさん

2001/10/09 00:28(1年以上前)

私も同じ考えです。意外な結末でした。
質問を投げかけた者として出品者からの返答を書き込んでおきました。
オークションって初めは安いですが、競り合って結局、相場の価格に落ち着くものなんですね。なぜか、5の製品版(新品)がアップ・グレード版よりも安いお店があったので、そこで購入しようと考えています。
返信、ありがとうございました。

書込番号:320383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R/RW

2001/10/02 21:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

スレ主 tttえさん

この製品は、DVD-R/RWのPCデータををきちんと認識しますか。
また、DVD-R/RWを読めるコンボドライブかDVDプレーヤのお薦めはありますか。

書込番号:311672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性について教えてください

2001/10/02 05:31(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

スレ主 いづみさん

この機種をはじめ、リコーのCD-RWは「Clone CD」との相性がかなり悪いと聞きましたが、どの程度、悪いのでしょうか?まったく使用でくないという状態なのでしょうか?
MP7200かMP9200の購入を考えています。

書込番号:310852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/02 14:25(1年以上前)

古いほうの9120Aでは1枚焼けました(CDイメージだけど)
何枚も試していないので、真相はまだ不明です

書込番号:311234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/02 14:25(1年以上前)

私は焼けなかったら焼けなかったで、イメージ変更ソフトで、イメージを変更してから、焼いています

書込番号:311235

ナイスクチコミ!0


TAKAXPさん

2001/10/02 21:35(1年以上前)

CDをコピーすることがまったくできませんでした
原因はわかりません

書込番号:311717

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/10/02 23:16(1年以上前)

特に目立った問題なし。ちゃんと焼けています。>MP9200A
ただSD2は焼けません。
ファームアップなどでSD2焼けるようにならないかな〜

書込番号:311869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3のファイル作成について

2001/10/01 03:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

スレ主 ジョンくんさん

CDRWをまだ持っていないので、MP9200の購入を考えているのですが、付属ソフトの機能について教えてください。
「earjam internet music player」が付属していますが、このソフトは、1.音楽CDからMP3ファイルを作成したり、2.waveやwmaファイルからMP3ファイルを作成したり、3.MP3をCDーRに書き込んだり出来るのでしょうか?
ホーム・ページや、リコーのサイト、検索サイトを見ましたが、この情報がなかったので、お持ちの方、よろしかったら教えてください。
PS. 3.の機能は、B'sの機能なのかな?DVDはほとんど見ないので、MP7200とMP3ソフトの購入も考えています。
また、MP3ソフトはフリー・ソフトもいくつかあるようですが、音質などはどうなのでしょうか?素人な質問ですみません。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:309608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジョンくんさん

2001/10/01 03:18(1年以上前)

追記です。
MP3のフリー・ソフトの音質とは、フリー・ソフトを用いてMP3のファイルを書き込んだCD-Rの音質のことです。わかりにくい文章になってしまい、すみません。

書込番号:309611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MP9200A」のクチコミ掲示板に
MP9200Aを新規書き込みMP9200Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP9200A
リコー

MP9200A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月28日

MP9200Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)