『MP9200Aはダメダメ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:40倍速 書込速度:20倍速 キャッシュ:2MB MP9200Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP9200Aの価格比較
  • MP9200Aのスペック・仕様
  • MP9200Aのレビュー
  • MP9200Aのクチコミ
  • MP9200Aの画像・動画
  • MP9200Aのピックアップリスト
  • MP9200Aのオークション

MP9200Aリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月28日

  • MP9200Aの価格比較
  • MP9200Aのスペック・仕様
  • MP9200Aのレビュー
  • MP9200Aのクチコミ
  • MP9200Aの画像・動画
  • MP9200Aのピックアップリスト
  • MP9200Aのオークション

『MP9200Aはダメダメ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP9200A」のクチコミ掲示板に
MP9200Aを新規書き込みMP9200Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MP9200Aはダメダメ?

2002/03/08 19:21(1年以上前)


CD-Rドライブ > リコー > MP9200A

以前のスレにも同じようなことが書かれていましたが理由がわからないので
もう一度ここにスレを作ります。
理由がわかる人。同じような症状の起こる人。返答お待ちしております。

症状
MP9200AでCD-Rを焼くと焼きミスが頻繁に起こる。
B's、CloneCD、Drag'n Dropでも同様なエラーが出る
Win98,Win2k両方で起こる。
Win2kは再インストールしたが意味なし。
DVDの読み取り、CDの読み取りは正常通りです。

環境
CPU K6-III+550MHz
RAM 512MB
HDD U-ATA100 80GB U160SCSI 18GB
CD-ROM Kenwood UCR-421
DVD-ROM RICOH MP9200A
VGA Diamond Viper770
SCSI ADAPTEC 29160
SCSI IOI-4203

書込番号:582507

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/08 19:58(1年以上前)

ドライブを疑う前に、常駐ソフトなど解除したり、すくりーんせいばーかからんようにしたり、焼き中に何も作業しないように しかし、マシーンのスペックみるとそこらはやってそう ソフト側でジャストリンクが有効になってるか、とかかな dmaとか

書込番号:582559

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/08 20:56(1年以上前)

ファームのアップなぞしてみたかね?
最新ファームはいくつかしらんので
自分で調べて下され。

書込番号:582647

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrさん

2002/03/09 00:05(1年以上前)

>yu-ki2さん
Win2kを再インストールした際にそのてのことは全て調べました
起こります。
>MIFさん
最新は1.3だったと思います
上げました

書込番号:583131

ナイスクチコミ!0


ちゅたろうさん

2002/03/09 09:03(1年以上前)

常駐の判断ってどこでしてます?
特にWin2000は裏でサービスとして動いているソフトが数多くあります。
Win98であればexplorerぐらいしか動いていない状態にするのが良いと思います。
それから友人がそうだったのですが、IDEケーブルを交換したら嘘のようにトラブルが無くなったそうです。
私もMP9200Aを使用していますが、まったく問題はありません。
使用ソフトはB'sの最新バージョンです。

書込番号:583619

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/09 09:22(1年以上前)

後はCD-ROMと同じチャネルにぶら下げて
オンザフライ焼きするとエラー出たりすることもある。
マザボが書いてないのでわからんが
Intel系チップセットなら
IntelのATA100の古いドライバ使ってたりすると
おかしくなったりすることもある。
VIA系チップセットだと
4in1のバージョンでいいとか悪いとかってのもある。

書込番号:583645

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrさん

2002/03/10 23:41(1年以上前)

>ちゅたろうさん
とりあえずwin2kをインストールした直後
他にカードも殆どはずしてビデオカードのドライバーだけを入れる。
その状態でDrag'n Dropをインストールして焼いても駄目なんです。
ちなみに焼いてるデータはHDD内のものでHDDはプライマリ
CDはセカンダリにつけています。
エラーが起こるのは色々です。
焼き始めてから30秒後とか焼き終わる30秒位前とか

ちなみにMBのチップはALiさんです。

書込番号:587115

ナイスクチコミ!0


slyさん

2002/03/11 07:59(1年以上前)

IDE busmasterドライバーが怪しいかと。
 PIOで焼き込んでみたら、案外すんなり行くこと多し。
 INTEL外チップ搭載M/BとW2KはIDE周りでトラブルが多いかと。
 あと、MP9120Aでのことですが、TDKのメディアで、10枚中、9枚で、
 メディアエラーが発生、なんて、相性?も有りそう。

書込番号:587690

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrさん

2002/03/11 23:32(1年以上前)

わけのわからないことが発生しました。
特にいじっていないのにいきなり治りました。
やったことは埃取りの掃除するためにベイからはずしたくらいかなぁ
こんなことで治りました。
10枚焼いて10枚とも成功です。
しかしいまだに原因不明。

書込番号:589238

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/12 08:03(1年以上前)

コネクタの差し込み不良か、
ケーブルノイズだったのでは?

書込番号:589904

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:09(1年以上前)

単純な接続ミスだ
ケーブルジャンパ等の確認は人に聞く前にしたのだろうか
そういう態度はいかがなものか?

書込番号:604708

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/03/27 12:07(1年以上前)

単にケースがショボイだけでしょう。
安物やアルミ製はピックアップが共振して書けないことも。
マシンの組み立て方も要勉強では?

書込番号:621724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > MP9200A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-R 4 2002/05/25 21:51:03
エイベックスのばーか。 16 2002/04/30 6:47:09
縦置きできますか? 9 2002/03/11 23:35:53
MP9200Aはダメダメ? 11 2002/03/27 12:07:55
真打登場 9 2002/02/22 2:56:36
お店が見つからない。 1 2002/02/22 23:40:33
もう販売終了なの? 2 2002/02/18 21:58:14
メディアを読み込みません 6 2002/03/19 11:17:07
MP9200Aではどうですか? 6 2002/03/04 22:08:44
フリーズします 11 2002/02/16 20:29:07

「リコー > MP9200A」のクチコミを見る(全 361件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP9200A
リコー

MP9200A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月28日

MP9200Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)