
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月16日 19:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 14:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月16日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月13日 00:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CD-Rドライブ > SONY > PCGA-CRWD2


この製品が出たばかりの頃、6万近く出して購入しました。
使用を始めて半年経たない内に、Ejectボタンを押してもピーと言う音が
するのみで、排出されなくなりました。
付属のPinで排出する事は出来たので、修理に出さなかったのですが、
保証が切れて暫くして(1年ちょい)、修理したら幾らかかるのか見積もりをお願い
してみました。
購入したのはビックカメラの新宿店だったので、そこで申込み。
12日ほど待たされた回答は『ユニットの全交換で53,000円と作業料が18,000円かかる』との回答でした。新品が二台買えるっつーの。バカにしてんのか?と思いました。
もう二度と、Sony製の外付けドライブは買いませんし、ビックでも買物しません。もっとマシな保証を付けてくれる店で買います。
あーー、高い授業料払わされたもんだ (;´д⊂)
0点



CD-Rドライブ > SONY > PCGA-CRWD2


付属のDrag'n Drop CDなんですが、
音楽CD焼き、データCD焼き、バックアップが簡単に出来るってだけで、
その他の機能が全く無いんですけど…(;_;)
このドライブが発売間もないということもあり、
そのほかのアプリケーションを別途購入して
間に合わせるということも出来なさそう。。。
と、いうか、このようなマイナーなドライブに対応してくれる
アプリケーションが今後出てくるとも思えない。。。
ビデオCDを焼きたいと思っていたのに、
もうどうにもならんもんでしょうか、、、
0点


2002/07/17 00:49(1年以上前)
使えるかどうかはわからんけど、NeroとかB's買ってみれば?
ウチはもっとマイナーなLITE-ONのドライブだけどB'sは使えたよ。
土日のアキバなら、露天商とかフリージア前で
叩き売りしてたりするから行ってみれば?
書込番号:836208
0点

うぁ!!こんなに高いのにDVDはREADだけかよ?!
この値段ならDVD-R/RWぐらいの書込機能があってもおかしくない。
いくらi-LINK接続が他方式の外付ドライブより割高とはいえ、この値段は
ないだろ!さすがは天下のVAIO純正オプション・・・。
書込番号:836467
0点


2002/09/13 00:02(1年以上前)
確かに高すぎますね・・・(汗
ポータブルのIEEE接続DVD-RWが出たら少しは安くなると思いますが。
C1はCD系ストレージ着いてないので純正のDVDとCD-RWが欲しかったら別でサードパーティ製のドライブ買った方が安くつくかもしれないですね。
書込番号:939821
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)