CD-W540E バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:48倍速 書込速度:40倍速 キャッシュ:8MB CD-W540E バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CD-W540E バルクの価格比較
  • CD-W540E バルクのスペック・仕様
  • CD-W540E バルクのレビュー
  • CD-W540E バルクのクチコミ
  • CD-W540E バルクの画像・動画
  • CD-W540E バルクのピックアップリスト
  • CD-W540E バルクのオークション

CD-W540E バルクTEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • CD-W540E バルクの価格比較
  • CD-W540E バルクのスペック・仕様
  • CD-W540E バルクのレビュー
  • CD-W540E バルクのクチコミ
  • CD-W540E バルクの画像・動画
  • CD-W540E バルクのピックアップリスト
  • CD-W540E バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

CD-W540E バルク のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-W540E バルク」のクチコミ掲示板に
CD-W540E バルクを新規書き込みCD-W540E バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れてしまったんでしょうか?

2002/11/24 20:15(1年以上前)


CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

スレ主 かかい1さん

今日、B'sで書き込もうとしたらエラーで使えなくなってしまいました。
最近までは使えたんですが。
そこで、対策を見て試してみたんですがうまくいきませんでした。
ドライバーも入れなおしたんですが。
もう、これは壊れてしまったんでしょうか?
CD−ROMとしては使えるんですが・・・

エラー内容
ATAPIのエラーが発生しました。
ハードウェアエラーが発生しました。
< Drive Error No : aa040803 >

ちなみに
CPU P4 2,53
HDD 80G
メモリー 512M
OS XPhome

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1087496

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/24 21:07(1年以上前)

最近何かソフトを新しく入れた覚えはありませんか。
ソフト以外でもIntel アプリケーション・アクセラレータなどを新しくインストールした覚えはありませんか?それが悪さしているということも。

WinXPには「システムの復元」の機能があったと思いますが、その機能をつかって、使えていたころの日にちに戻してみたらどうでしょうか。

CD-RやCD-RWのメディアは何枚も試してみましたか?メディアに問題がある場合もハードウェアエラーが発生したというメッセージがでたような気がします。

書込番号:1087619

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/24 21:15(1年以上前)

保証期限が切れていない場合であれば、悩んでいるうちに保証期限が過ぎてしまっていたとなると悲しいので、注意しましょう。

文面から察するに初期不良交換の期間はすでに切れているとは思いますが、もし切れていないのであれば、悩んでいる間に期間がすぎてしまうと、修理扱いで1ヶ月程度かかってしまうことになると辛いので、注意しましょう。

検証をせずにすぐに故障と考えるのも良くないですが、ある程度検証したのであれば、そういった期限が切れてしまうことの無いうちにメーカーや販売店に相談したほうがいいかも。

書込番号:1087637

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかい1さん

2002/11/24 21:24(1年以上前)

グラスさん、早い返事ありがとうございます。
最近、入れたソフトはコリャ英和とoffice2000ぐらいしか思い当たりません。
一度、システムを復元してみて試してみます。
CD-Rが1ヶ月なくなるのは辛いですね。
急いでしてみます。ありがとうございます。

書込番号:1087652

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかい1さん

2002/11/24 21:27(1年以上前)

ちなみにメディアも2種類で10枚ぐらい試してみたのですが、無理でした。

書込番号:1087656

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2002/11/25 03:35(1年以上前)

低い倍速での書き込みでもそうなのでしょうか?
メディアの対応倍速以上の設定で焼くとよくでます。
必ずしも対応倍速内しか設定できないとは限りません。
ちなみにウチにあるアゾは16xまでなのに20xまで設定
が出て20xで焼くと同じエラーがでます。

書込番号:1088241

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかい1さん

2002/11/26 20:02(1年以上前)

ががーりんさん、返答ありがとうございます。
焼く速度も落として試してみましたが、駄目でした。
今はバックアップも取れないので、外付けHDD買うまでなにもできない状態です。
いっそ、付け替えるべきなのか・・・

書込番号:1091452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしたら良いのでしょうか?

2002/11/23 16:03(1年以上前)


CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

スレ主 おとうちゃんさん

昨日購入しました。が、しかし使えません。
きちんと認識しているようなのですが、実際にXPやB`sRecorderで書き込みしようとすると、「デバイスが接続されていない」とエラーになります。
マイコンピューターではCD−RWとなっていますし、どうして使えないのでしょうか。
CD−ROMとしては使用可能です。
当方の環境は下記のとおりです。
よろしくお願いします。

MB  Epox8k7a
CPU Athlon xp2000+
HDD IBM80G + 20G
メモリ 384
OS Xp pro

書込番号:1084778

ナイスクチコミ!0


返信する
DynaBookUserさん

2002/11/23 16:12(1年以上前)

ライティングソフトを複数導入していませんか?B`sRecorder以外に何か入っていませんか?入っているとすれば、以前のものをアンインストールする。

書込番号:1084793

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとうちゃんさん

2002/11/23 16:29(1年以上前)

DynaBookUser さん、ありがとうございます。
複数使用はしていないのですが、先ほどドライバの更新(実際には同じドライバなんですが)をして再起動したところ、書き込み可能となりました。今まで何回も更新したんですけど・・・いったいなんだったのでしょうか?
何はともあれ、良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:1084826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽CDの読み込みが変?

2002/11/05 22:09(1年以上前)


CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

3週間程前にヨドバシカメラでB's GOLD5 Basic 付きで購入しました。<br>今日まで調子よく焼き焼きをして「さすが40倍速はええなあ〜」と満足しておりました。<br>が、音楽CDで専用のプレイヤーソフトが入っているもの(最近はこの手のCDが多くなってきた)を焼こうとしたところ駄目でした。<br>全てのファイルが”イメージファイル”と認識されてしまい、変だなと思いつつもスタートしてみたら、す〜っごい時間がかかり、終了後CDコンポで再生してみましたが、何にも音が出ませんでした。<br>他のノートPCで試したところ、”イメージファイル”は一つだけで、他は”WAV”と認識されコピーも全く問題ありませんでした。<br>TEACのサイトでファームウェアのVerアップをDLしてみましたが、結果は変わりませんでした。<br>これってTEACにクレーム?、それともBHA?。<br>どなたか良いアドバイスがありましたら、御指南下さい。

書込番号:1047727

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/05 22:19(1年以上前)

そのCDはコピー防止の仕組みがほどこされたCDだと思われます。TEACにクレーム入れるのも筋違いだし、BHAにクレーム入れるのも筋違い。だと思われます。コピーできないからといってドライブが故障しているわけでもなく、ライティングソフトに問題があるというわけでもありません。コピーを防止するためにつくられたCDなのですから、コピーできないのが普通だと思ったほうがいいかも。

書込番号:1047743

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biさん

2002/11/05 22:21(1年以上前)

すみません!。この書き込みはタグは使えないんですね。文章が読みづらくなってしまいました。初心者なのでご勘弁を。

書込番号:1047746

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biさん

2002/11/05 22:27(1年以上前)

グラスさん。早速のご返信有難う御座います。
最初の質問時にも書きましたが、他のPCでは全く問題なくコピー出来るんです。
ちなみに、そのPCの焼きソフトもB's GOLD5 です。

書込番号:1047752

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2002/11/05 22:53(1年以上前)

その「コピーガードもどき」はドライブに依存する所が
結構多い。
ソフトによって多少緩和される分もあるけど。
だから540Eはバックアップ(リッピング)し難いドライブ。
ノートPCのドライブ(何かわかんないけど)はし易いドライブ
って事でしょう。
TEACやBHAにへんにクレームつけるとクレーマーだと思われ
ちゃうよ。

書込番号:1047791

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/11/06 12:28(1年以上前)

専用のプレイヤーがインストールされるってことは、AVEXのコピーコントロール銀色円盤だと思われますが。あれはCD規格に準拠していないので、ドライブやライティングソフトのメーカーに質問してもどうしようもないです。メーカーは「CD規格」に準拠して作ってますからね。ま、AVEXに文句を言うしかないのですが、ケースになにか貼ってありませんか?それを読むと文句を言う気も失せると思いますよ。

書込番号:1048815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biさん

2002/11/06 13:37(1年以上前)

こむら さん。有り難う御座います。
おっしゃる通り、AVEXのCDでCCCD(ネットで調べましたら”コピーコントロールCD”の略だとか)となっています。
焼けたと思っていたCD−Rもコンポで再生出来ませんでした。
(データはある事になっているのですが)
大変お騒がせしてすみませんでした。
カーステ用に音楽CDを焼いてたんですが、これからはそれも出来なくなると言う事なんですね。
カーステにMDは付いてないし・・・やっぱり昔の様にカセットテープですかね!。

書込番号:1048896

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/11/06 19:10(1年以上前)

インストールされたプレイヤーは確か普通にはアンインストール出来なかったような気がする。で、どこかのサイトから辿っていったらそれをアンインストールするフリーウェアが見つかったんだけど、どこだかはっきりと覚えてない。ベクターだったかな?
なお、この銀色円盤をどーにかするには、ドライブとライティングソフトの両方が対応しているかどうかがミソ。まぁ、検索すれば出てくるとは思うけど。

だいたい普通のCDプレイヤーで聞けない場合があるっていう点ですでにだめだろ、AVEX。聞きたけりゃ新しいのを買って試せってか?どう贔屓目に見ても支持できんなぁ。しかも、これの採用以降業績が今ひとつらしいし。普通に考えれば「普通の使い方」をしている人の方が多いって事はわかると思うんだが。

書込番号:1049429

ナイスクチコミ!0


ドス鴉さん

2002/11/17 03:28(1年以上前)

私のは、ファームウェアを1.0Hにしたところ、
AvexのCCCDがなんとかリッピングできるようになりましたよ。

書込番号:1071172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biさん

2002/11/18 21:29(1年以上前)

ドス鴉 さん。
情報有り難う御座います。
私も早速ファームを1.0Hにして、リッピングしてみました。
確かになんとか(シングルCD(57MB)を読み込むのに3分ぐらい
かかりました)読めましたが、やはり実用的ではないような気がします。
最初の書き込み以来、Webをかけずり回りLogitecのLCW-E24AK(DriveにNECのNR-7900Aを使用)
が読めるDriveと知り、これに買い換えました。
お陰様で今は問題なく読む事が出来ています。

書込番号:1075119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

物を知らなくてすみません

2002/10/07 20:42(1年以上前)


CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

スレ主 ちゃぷちゃぷさん

今はCD-Rがパソコン本体についております。この機会は、外に付けるものかパソコンケースの中に内蔵できる型なのか、あと音楽CDの編集にも使用が可能なのか、教えてくださる方がいるとうれしいです。
デジカメの画像や、動画が多くなってきたので、CD-R/Wに保存したいので購入を考えています。ついでに個人的な音楽のベスト版とかも作りたいのでその辺が可能なのか、知りたくて書き込みさせていただいています。

書込番号:988234

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/07 21:01(1年以上前)

内蔵型のようですね。もちろん音楽の編集をパソコンでして書き込みマイベストCDの作成も可能です。

書込番号:988284

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/07 21:55(1年以上前)

JUNKBOYさん、すばやいレスですね。^^)
なお、音楽CD(CD-DA)を焼くなら、メディアはCD-RWぢゃなくCD-Rのほうが汎用性がありますよ。
コンポやカーCDではCD-Rなら、ほとんどの機種で読み込み可能と思いますが、CD-RWには対応している機種は少ないはずですから。

書込番号:988410

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/07 22:21(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、今度はタイムマシーンを購入されたのですか?

書込番号:988460

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/07 23:03(1年以上前)

いつの間にか、顔が...

書込番号:988541

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/07 23:11(1年以上前)

整形されたのですね。
(^^ゞ

書込番号:988558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぷちゃぷさん

2002/10/09 18:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
ついでにもうひとつ私の背中を押してやって欲しいのですが、これには特にソフト等はついていないようですが、使用に当たって必要なソフト等はあるのでしょうか?

書込番号:991488

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/09 20:17(1年以上前)

マイベストCDとか音楽編集&CD-R書き込み中心なら・・・
http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

パソコンデータのバックアップなら・・・
http://www.easy.co.jp/ddc/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010920/aplix.htm
http://www.bha.co.jp/

書込番号:991595

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/09 21:57(1年以上前)

音楽CDなど焼くのでしたら、焼きソフトが必要です。
それなら540E「BLK」ぢゃなく、CD-RW540EKBの方にしたら良いと思いまする。
僅かな金額足すだけで、使いやすいB's Recorder GOLD & CLiPがついてきます。

書込番号:991830

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/09 22:10(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、今日ヤフオクでアール・クルーの20年前のLPを入手して、
BGMに浸ってます。(^_^)v

書込番号:991868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぷちゃぷさん

2002/10/10 02:39(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます!
ツキサムアンパンさん、そのソフトつきのほうもチェックしてみて、よかったらそっちの購入を考えて見ます。
ここで聞かせてもらってよかったです!

書込番号:992383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

スレ主 たなべええさん

こちらSCSI2接続の外付け書き込み4倍速ドライブ(TEAC製)をしようしております。ケースは今のものを使用し中身だけCD-W540E BLKにするのは可能なのでしょうか?転送速度的に計算上大丈夫だよと友達に言われたのですがほんとうに大丈夫か少し不安です。どうかご助言ください。

書込番号:747844

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZUNORIさん

2002/06/02 01:43(1年以上前)

多分中身を入れ替えれても認識されないと思いますけど…

書込番号:748361

ナイスクチコミ!0


ぇすさん

2002/06/02 03:55(1年以上前)

>SCSI2接続の外付け書き込み4倍速ドライブ(TEAC製)
察するに、ドライブはSCSIモデルのCD-R55Sと思われるので
ATAPIモデルのCD-W540Eは物理的に使えないでしょう。

書込番号:748566

ナイスクチコミ!0


ケース〜!さん

2002/06/19 17:55(1年以上前)

要するに、SCSIケースを流用した外付けCDR(IDE)を作成したい、という趣旨ですよね?
そのままではインターフェイスの違いから、先にカキコされたお二人のおっしゃるとおり無理かと思います。
でも、ケースのバックパネルをぶっ壊して、ATA→SCSI変換・・・ってダメですかね?

書込番号:780915

ナイスクチコミ!0


あぅあぅさん

2002/10/07 17:28(1年以上前)

物によっては某メルコとかで外付けSCSIドライブで中身はATAPIの
ドライブなんて製品もありましたが、そう言うタイプだとしても
入れ替えても元のドライブとしてしか認識しないと思うし、
上手く動かない可能性の方が高いので止めておいた方が良いかと思います。

書込番号:987859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4980円でCD-W540E見つけました

2002/09/29 17:26(1年以上前)


CD-Rドライブ > TEAC > CD-W540E バルク

スレ主 名古屋人どぅえすさん

4980円でCD-W540E見つけました
残り在庫4つの模様・・・・
愛知県名古屋市一社のギガスカンサイ一社店です

書込番号:972622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-W540E バルク」のクチコミ掲示板に
CD-W540E バルクを新規書き込みCD-W540E バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CD-W540E バルク
TEAC

CD-W540E バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

CD-W540E バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)