
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月13日 16:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月1日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月8日 12:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月20日 20:47 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月2日 14:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月18日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日渋谷の某量販店にて市場調査したら19000円代と20000円代と2種類あった!質問したらソフトの付きが違うと言われたが。。。箱も同じ型番も同じ意味不明!納得していませんが。。。。でもこのサイトの料金との差約4000円近くありましたね。安いよやっぱり。。。
0点


2002/03/27 23:45(1年以上前)
バルク品でしょう。
型番はドライブ自体に決まっている物です。
値段はソフトをセットにして売ってるかどうかの違い。
1000円程度値段差があるのはソフトの代金です。
書込番号:622928
0点


2002/04/01 19:59(1年以上前)
添付ソフトは
B.H.A社製
B's CLIP
B's Recorder GOLD
OEMというヤツでしょうか?(違うかも...っつーかOEMって...)
MP3に変換出来る回数と日数に制限があります。
ライティングは出来てもエンコード機能には制限がついてきます
B.H.Aに金を送ったらパスコードがくるのでソイツを使って
制限を解除します(解除されたら製品版同様制限無しに使えます)
B's CLIPには制限がありません
製品版は6000円弱ですかね
書込番号:632837
0点


2002/04/13 16:17(1年以上前)
CRW-70とCRW-70WMの違いでは?
CRW-70WMはマックをサポートしてますね。
ヨドバシでも2000円高いです。
違ってたら、ごめんね。
書込番号:654305
0点







2002/03/25 16:09(1年以上前)


2002/03/25 16:11(1年以上前)


2002/03/25 16:12(1年以上前)
かぶったみたい・・・
書込番号:617827
0点



2002/03/26 00:16(1年以上前)
トンヌラ、日厨連さん早速のお答えありがとうございます、これで安心して購入したいと思います。
書込番号:618864
0点


2002/04/01 20:00(1年以上前)
使えますよ。使ってます。現に。
書込番号:632840
0点









2002/02/20 13:40(1年以上前)



2002/02/20 18:03(1年以上前)
ありがとうございます。
読んでみたら、まだ分からない所がありますが、
”AC アダプター”の詳細は知りたいな〜。
書込番号:550004
0点


2002/02/20 20:47(1年以上前)
この機種の電源はACのみです。
電池は使えません。
書込番号:550299
0点




2002/02/18 01:03(1年以上前)
書き込みソフトが対応していれば使えるはずです。
書込番号:544255
0点


2002/03/26 08:59(1年以上前)
PBG4/500で、Toast5.1.2+OS10.1.3では全く問題なく使っています。DiskBurnerも使えます。B's Recorder Goldは対応表に載っていますが、OS9.2.2でDiskBurner等の機能拡張をすべてはずしても使えませんでした。システムプロフィールではドライブを認識しているのですが。。。
書込番号:619371
0点


2002/08/11 22:16(1年以上前)
「M」のつかないモデルを購入しましたが、
Toast5.1.4でOS9.2.2、OSXともに「CRW-70」で認識してくれました。
快調ですよー。
・・・だけど、バッファリング時の動作音がけっこうやかましいです。これ。
書込番号:884428
0点


2002/08/25 00:31(1年以上前)
>Kitchenさん、他の方。
toast5.1.4はAudioMasterにも対応しているらしいのですが、
CRW-70でも機能していますでしょうか?
書込番号:907862
0点


2002/09/02 14:20(1年以上前)
ryu51さん、おへんじ遅くなってごめんなさいです。
私は9.x.xで常用してるんですが、
「AudioMaster」らしき設定は出てこないです。
Xでは使えるそうですね。お使いの方、教えて下さい。
書込番号:922133
0点


2002/09/02 14:37(1年以上前)
>私は9.x.xで常用してるんですが、
失礼、OSXは職場のMacにインストールしていて、一度CRW-70を職場にもちこんで動作確認しただけ。ふだんはSystem9おんりーの自宅Macでだけ使用しているため、という意味です。
重ねてOSXでお使いの方おられましたらコメントお願いしますー。
書込番号:922160
0点





誰か助けてください!!CRW70を買ってCDCreatorで使おうと思ってRecorderGOLDをネットオークションで譲ってしまいました。98SE用のドライバが入っているとも知らずに(TT)。ドライバファイル(4ファイル)を送信していただけませんか?お願いします!!
0点


2002/02/15 23:22(1年以上前)
何だかよくわからないけど、メーカーのHPから落とせないんですか?
書込番号:539406
0点


2002/02/15 23:46(1年以上前)
いかさまです。
書込番号:539483
0点


2002/02/18 10:05(1年以上前)
HPには、無いと思った。
メーカーに問い合わせるのが一番早いです。
対応してくれると思いますよ。
書込番号:544740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)