
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月13日 16:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月1日 20:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月30日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月8日 12:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月5日 19:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月20日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日渋谷の某量販店にて市場調査したら19000円代と20000円代と2種類あった!質問したらソフトの付きが違うと言われたが。。。箱も同じ型番も同じ意味不明!納得していませんが。。。。でもこのサイトの料金との差約4000円近くありましたね。安いよやっぱり。。。
0点


2002/03/27 23:45(1年以上前)
バルク品でしょう。
型番はドライブ自体に決まっている物です。
値段はソフトをセットにして売ってるかどうかの違い。
1000円程度値段差があるのはソフトの代金です。
書込番号:622928
0点


2002/04/01 19:59(1年以上前)
添付ソフトは
B.H.A社製
B's CLIP
B's Recorder GOLD
OEMというヤツでしょうか?(違うかも...っつーかOEMって...)
MP3に変換出来る回数と日数に制限があります。
ライティングは出来てもエンコード機能には制限がついてきます
B.H.Aに金を送ったらパスコードがくるのでソイツを使って
制限を解除します(解除されたら製品版同様制限無しに使えます)
B's CLIPには制限がありません
製品版は6000円弱ですかね
書込番号:632837
0点


2002/04/13 16:17(1年以上前)
CRW-70とCRW-70WMの違いでは?
CRW-70WMはマックをサポートしてますね。
ヨドバシでも2000円高いです。
違ってたら、ごめんね。
書込番号:654305
0点







2002/03/25 16:09(1年以上前)


2002/03/25 16:11(1年以上前)


2002/03/25 16:12(1年以上前)
かぶったみたい・・・
書込番号:617827
0点



2002/03/26 00:16(1年以上前)
トンヌラ、日厨連さん早速のお答えありがとうございます、これで安心して購入したいと思います。
書込番号:618864
0点


2002/04/01 20:00(1年以上前)
使えますよ。使ってます。現に。
書込番号:632840
0点




2002/03/30 12:17(1年以上前)
ACアダプターの背面には
INPUT:AC100-240V,50/60Hz 65-91VA
OUTPUT:DC5V 1.5A DC12V 1.5A
Made in China
って書かれてあるんで、海外でも使用できると思います。
書込番号:628064
0点



2002/03/30 13:04(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。とても助かります。日本に帰ったら買いに行きます。
書込番号:628137
0点





YAMAHAの方ではWindows98SEからとなっているので、それにしたほうがよいと思います(ちゃんとした理由はわかりません)。Windows98から98SEへのアップグレードは、マイクロソフトからCD-ROMを1,000円で買えるので(振り込み手数料などが数百円かかります)、この際アップグレードされてはいかがでしょうか。
書込番号:422872
0点


2001/12/14 09:56(1年以上前)
USB接続だからでしょう。
書込番号:423057
0点


2001/12/14 23:06(1年以上前)
そうなんですか?USB自体Win98でも使えると思いましたが…。
書込番号:423936
0点

単純にドライバを用意していないだけでしょう。
I・O・DATAだと、98と98seで違うドライバになります。
書込番号:424083
0点

補足
OSを98seにしてマズイ事がないのなら、OSをアップグレードして使うのが一番
いいと思いますが、98のまま動作する可能性も残ってますね。
ブレクやメルコの同等品で98対応の物にする手もあるが。
YAMAHAでないと駄目?
書込番号:424087
0点



2001/12/15 01:13(1年以上前)
MP3が単体で再生できるのが美味しいんで。
似たようなのが今のところ無いみたいなので。
出来ればWin98で使いたいんです。
書込番号:424139
0点


2002/03/05 19:03(1年以上前)
Win98にはたしか2種類あって、後期に出た一般にSR2(?)
とか言われている物からかろうじて使えるみたいです。ボクのがそれ!
ところで山形or宮城or新潟近辺で、安く買えるところ教えてください。
書込番号:576138
0点







2002/02/20 13:40(1年以上前)



2002/02/20 18:03(1年以上前)
ありがとうございます。
読んでみたら、まだ分からない所がありますが、
”AC アダプター”の詳細は知りたいな〜。
書込番号:550004
0点


2002/02/20 20:47(1年以上前)
この機種の電源はACのみです。
電池は使えません。
書込番号:550299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)