
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月10日 10:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月9日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 17:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月15日 20:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月11日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





日本語はこちらになってしまったと思います。
http://www.pro-g.co.jp/nero/index.php
ただ、ファームのアップも遅いし、最近別件でトラブル起こしたりしてあんまりいい印象無いですね・・・
英語サイトから落とした方が良いかもしれません。
http://www.nero.com/en/index.html
書込番号:1293996
0点



2003/02/10 10:23(1年以上前)
のほほん様、情報をありがとう御座います。URLが変わっているとは知りませんでした。早速覗いてみます。
書込番号:1294421
0点





どうやら、外付け型と間違えて購入してしまいました。CRW-F1の内臓型をノートパソコンの外付け型のようにして使う事はできますか?できるなら、どうやって行うのか教えていただけないでしょうか?また、いろいろな付属品を買わなくてはいけなくて返品して外付け型を買ったほうが早いというならそういうアドバイスもおねがいします。
どうぞ、皆様お力をお貸し下さい。
0点

>返品して外付け型を買ったほうが早い
できるならそうしましょう、おすすめです。
書込番号:1292415
0点


2003/02/09 19:39(1年以上前)
IEEE1394 に変換するなら
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/ni_i_hd.html#1394dat
USB2.0 に変換するなら
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/07/636361-000.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2-dat.html
電源はこれ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636973-000.html
書込番号:1292449
0点



2003/02/09 22:01(1年以上前)
ありがとうございました。
購入元に返品の要請メールをだしてきました。
書込番号:1292968
0点





今説明書を読んで気が付いたのですが、どうやら、内臓型を外付けと思いこんで買ってしまったようです。内臓型CRW-F1をノートパソコンに、外付けすることはできますか?いいお知恵をお貸し下さい。
0点


2003/02/09 19:21(1年以上前)
外付けケースを買いなされ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/ni_i_dd.html#hotbut
書込番号:1292398
0点



2003/02/09 21:33(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1292849
0点








2003/02/09 18:24(1年以上前)
ありがとうございます。
F1SとかF1Eとかありますが、いったい何のことでしょうか?
UXやDX、SXは外付けなどの奴ついた形式ですが、上記の2種はわかりません。
書込番号:1292220
0点



2003/02/09 18:27(1年以上前)
奴ついた→奴についた
です。すいません。
書込番号:1292229
0点

F1S scsi接続のもの = CRW-F1SX
F1E E-IDE接続のもの= CRW-F1
を指しているのだと思います。
とするとFX,UXは動作対象外なのかな?
書込番号:1292316
0点



2003/02/09 19:28(1年以上前)
ありがとうございます、そうでしたか。
でも、FX,UXは動作対象外ではないと思います。
結局中に入ってるのはIDEタイプだと思いますから、
多分いけるものだと思います。(実際に使ったわけではないので分かりませんが)
書込番号:1292416
0点

現在UXを使用してますが、デバイスマネージャーでドライブを確認すると
YAMAHA CRW-F1Eとなってます(98SE)。
書込番号:1310880
0点






バージョン5でしたら最新版にアップデートすれば認識されるはずです。
それ以前のものでしたら無理です。
書込番号:1297915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)