
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2/13(木)の時点で、諦め半分で大阪日本橋のDOSパラ・PCワンズ・BESTDO・Faith・ツクモと、他パーツショップでCRW-F1を探しに行きましたがどこも売り切れて置いてませんでした。が!、半ば諦めていた所、通天閣側のジョーシンテクノランドで9800円で結構余裕をもって置いてあったので即買いしました。この日初めて、「ジョーシンは宝島」と思えました。
0点


2003/02/15 21:04(1年以上前)
おーい山田君!
エビ投げハイジャンプ君に座布団2枚!!
と言ったところで、ジョーシンおひらきとさせて頂きます
書込番号:1310910
0点


2003/02/16 08:09(1年以上前)
14日の金曜日に会社帰りに近所のPCデポで8700円で買いました
まだ在庫あるみたいでした。
書込番号:1312275
0点


2003/02/16 08:42(1年以上前)
アイコン間違えましたm(_ _)m
書込番号:1312318
0点


2003/02/16 17:27(1年以上前)
どこのPCデポですか?
書込番号:1313718
0点


2003/02/17 15:55(1年以上前)
元住吉か東名川崎のPCデポに1台あったような気がします。
PCデポって安いのかな?
書込番号:1316453
0点


2003/02/17 20:18(1年以上前)
情報を頂いたのですが、在庫はありませんでした。
運良く岡山のPC店でGETしました
書込番号:1317105
0点


2003/02/22 22:21(1年以上前)
もう見ている人も少ないと思いますが、在庫情報を。
池袋のビックPkanにいくとSCSIタイプのみ2台ありました(午前中情報)
店員に聞くと、内臓タイプは入荷しないだろうとのこと。USBタイプは入荷するかもしれないが、いつ入荷するかわからないため予約はできませんとのことでした。
書込番号:1331980
0点


2003/02/23 03:11(1年以上前)
そういうサイトなので
仕方ないのですが、この商品が品薄で
探されている方よりも まとめ買いの方が
ここなどの情報を元に購入されているみたいなので
漠然とした情報の方が有り難いです。
「未だ、入荷するみたいだ」とか。
善意で情報を流して戴いているとは承知してますし、
何度か情報を元に助かっていますので
いいにくいのですが、敢えて。ごめんなさい。
書込番号:1332944
0点




2002/12/01 01:09(1年以上前)
そんなもんです。
待っていては何時まで経っても買えないです。
書込番号:1101290
0点


2002/12/01 05:05(1年以上前)
情報ありがとう!(^_^)
書込番号:1101622
0点


2002/12/01 06:48(1年以上前)
自分もun777さんと同じです。
24日に買いました。
でも、その分楽しんだかな?
書込番号:1101701
0点


2002/12/01 15:15(1年以上前)
たった今、ヨドバシの店頭で買って来ました。
表示は\14,800でしたが、レジに持っていったら\12,800でした。
ポイントも13%付いたし、何か得した気分です。
書込番号:1102566
0点


2002/12/03 01:32(1年以上前)
なんだか12月に入ってから、一気に揃って下がった様ですね(^_^;)。
ヨドバシカメラが近くにないので、ポイント貰っても使えないやーと嘆いてたけど、他店でも大体12800円位になってるので、そっちで買う事にしました。
(一応、地元の5年補償付く店が毎年新年に全品1割引きをやるので、もう1ケ月粘ろうっと(笑))
書込番号:1105920
0点


2002/12/04 17:15(1年以上前)
私は今日発注しました。入荷は明後日になるそうです。
地方のB家電ですが、いくらになりますかと聞いたところ
¥11,800(税抜き)でした。5年間保障も付けれるので
よかったと思います。
書込番号:1109792
0点





ヤマダ電機から姿を消していた三菱化学のアゾが再発売になったと聞いて、
早速買ってきました。
スピンドルケースに入って、20枚980円、50枚1880円。
チラシでは30人限定となっていましたが、山積みでした。
0点


2002/10/20 19:57(1年以上前)
でもこのドライブって制御してるせいか、
ちゃんと40倍対応してないと書き込み速度でないですよね。
書込番号:1013756
0点


2002/10/20 20:07(1年以上前)
あ、新ファームからは大丈夫みたいですね。
書込番号:1013778
0点


2002/10/22 22:01(1年以上前)
それは32倍速対応のスーパーAZO HGとちゃうか?
うちの近所のヤマダ電機でも30人限定、25枚スピンドルケース入り798円があった。
いまさらアゾと書いて、ノーマルのアゾだと思うやつはおらんと思うが、
スーパーAZOかスーパーAZOHGかソニックAZOかわららんでよ。
16倍速まで対応のスーパーAZOなら、T@2にはかなり良いぞ。
書込番号:1018132
0点


2002/10/23 09:28(1年以上前)
自分もいつかはこのドライブを買おうと思ってるのですが、
DiscT@2って一体何倍速くらいのスピードで
書き込みを行ってるんでしょうか?
自分はF1UXを買う予定なのですが、USB2.0環境がまだ無い事から、
6倍速以上のスピードで行われてたら
ムリという事になるので(^^;
まぁ但し書きみたいなものが無かった事から大丈夫とは思ってるのですが、
詳しくご存知の方おられたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:1019020
0点


2002/10/23 14:48(1年以上前)
FAQページによるとT@2についてはバッファアンダーラン保護機構とかは無いそうです。
T@2の書き込みはPCから書き込みデータをDriveのメモリに一気に転送してからDrive側で展開して書き込んでいるようですよ。
DriveがT@2を書いている間はPCは欠伸をしているだけのようです。
URL = http://www.yamaha.co.jp/product/computer/faq/pages/discta2/no_bur/no_bur.html
URL = http://www.yamaha.co.jp/product/computer/faq/pages/discta2/no_speed/no_speed.html
また、書き込みは12分程度と有り、何倍速とかも表記できないようです。
手元にかなり旧いCD-R(1〜4倍速程度)が有ったので試しに書いたら、データはちゃんとかけたんだけど、T@2がエラーになって、データ領域ごと壊してくれました。FAQを読んで何となく納得できました。(^^;)
書込番号:1019459
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)