『T@2の連続焼きについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:44倍速 書込速度:44倍速 キャッシュ:8MB CRW-F1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-F1の価格比較
  • CRW-F1のスペック・仕様
  • CRW-F1のレビュー
  • CRW-F1のクチコミ
  • CRW-F1の画像・動画
  • CRW-F1のピックアップリスト
  • CRW-F1のオークション

CRW-F1ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 4日

  • CRW-F1の価格比較
  • CRW-F1のスペック・仕様
  • CRW-F1のレビュー
  • CRW-F1のクチコミ
  • CRW-F1の画像・動画
  • CRW-F1のピックアップリスト
  • CRW-F1のオークション

『T@2の連続焼きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRW-F1」のクチコミ掲示板に
CRW-F1を新規書き込みCRW-F1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T@2の連続焼きについて

2002/12/26 02:31(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1

スレ主 さく☆さん

みなさんのおかげで順調に配布音楽CDの焼きが進んでいますが、
もう一つ分からないことがあります。

データを書き込んだ後にDISCT@2を施しているいるのですが、
大量生産(100枚ぐらい)のため、面倒なので連続して焼こうとしています。

データの書き込みとT@2(「その他」タブ)を連続して焼くのは当然可能ですが、焼くときに「コピー数」を設定すると、最後の1枚しかT@2してくれません(他のはデータのみ焼けている)。
(ちなみに同じメディアを使っているのでT@2の再設定画面は出ません)

書き込みボタンをいちいち押すのが面倒なので、
T@2まで終わってメディアの入れ替えっていうのが理想ですが、
出来ないんでしょうか?

今は1枚ずつ焼いているので面倒なだけで問題はないんですが。

ヘルプや過去の書き込み見ましたが相変わらず解決しません。
なんでも質問野郎になって恥ずかしいんですが、お願いします。

書込番号:1163610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さく☆さん

2002/12/27 22:31(1年以上前)

自己レスです。

本日会社を休んでヤマハサポセンに電話しました(AHEADはもう休み)。
結論は×です。

最後の1枚しかT@2出来ないようです。
ちなみに、B'srecordでも同じ様です。
お騒がせしました。

書込番号:1167972

ナイスクチコミ!0


SOXさん

2002/12/30 21:49(1年以上前)

私も購入当時往生しました(^^;

おっしゃるように連続焼きではT@2は最後の一枚だけとなるようですね。

メカ的な障害や欠陥というより、ソフト的にデータライトとT@2ライトが別処理になっていて、ほとんどのライティングソフトの場合、データを読み込んでイメージを作りそれを連続して焼く、という動作が一組となっているため、その処理が全て終わらないとT@2処理に移れず、また連続焼きの一枚一枚の間にT@2処理を割り込ませることもできない、ということなのでしょうね。

そもそもT@2を一枚焼くのに10分程度かかるので、ディスクの出し入れのたびにソフトの操作によって10数秒のロスが出たとしてもそんなに大差はないんですけどね(^^;ゞ

私もよく100単位でCDを焼きますが、T@2処理がかなり時間を食うので複数のPCにCRW−F1を入れて、並行処理させてます。

F1はデータライトはものすごく早くできるのですが、T@2処理をしてしまうと4倍速以下の時代のような焼き時間が必要となりますから、単独で多数焼くのはけっこう大変ですね(^^;

データも高速で焼くと焼き跡の変色が薄くなりますので、T@2をはっきりくっきり見えるように焼くにはできるだけ焼く速度を遅くする必要があるのでしょうけど、多少薄くなってももうすこし早く焼けるようにユーザーが速度設定変更できるようになれば嬉しいですね。

書込番号:1175740

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/01/02 09:11(1年以上前)

SOXさん。いつもありがとうございます。

>複数のPCにCRW−F1を入れて、並行処理させてます。

というほどヘビーではないので、1枚1枚チマチマとやっています。
だたマシンが厳しいので、ちょっとでも作業を楽にしようと思って
質問しました。

早くPCを変えないと。。

書込番号:1181814

ナイスクチコミ!0


SOXさん

2003/01/05 19:23(1年以上前)

うちにはPENV700のマシン、アスロンXP2100+のマシンがありますが、T@2入りCD−ROMの焼きでは2100+のマシンのほうが10%程度早く焼き上がります。

どのへんが早くなっているのかは未調査ですが、多少マシンスペックも影響するらしいです(^^)

書込番号:1191642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > CRW-F1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
F1修理の巻 5 2005/07/31 2:38:51
いや・・・ 3 2005/01/22 0:08:05
見てる方いましたら・・・ 3 2004/07/02 0:06:06
書き込み品位について 2 2003/08/18 0:01:13
ファームのバージョンアップ失敗 0 2003/07/28 1:24:37
太陽誘電 6 2003/06/24 20:47:36
ファームウェア更新!!f→g 0 2003/05/24 1:12:12
YAMAHAさん復活!? 0 2003/05/18 4:03:53
CRW-F1を買いたい 2 2003/05/15 3:56:28
欲しい 13 2003/10/07 16:21:22

「ヤマハ > CRW-F1」のクチコミを見る(全 1003件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CRW-F1
ヤマハ

CRW-F1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 4日

CRW-F1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)