『ライティングソフトは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:ATAPI 読込速度:44倍速 書込速度:44倍速 キャッシュ:8MB CRW-F1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-F1の価格比較
  • CRW-F1のスペック・仕様
  • CRW-F1のレビュー
  • CRW-F1のクチコミ
  • CRW-F1の画像・動画
  • CRW-F1のピックアップリスト
  • CRW-F1のオークション

CRW-F1ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 4日

  • CRW-F1の価格比較
  • CRW-F1のスペック・仕様
  • CRW-F1のレビュー
  • CRW-F1のクチコミ
  • CRW-F1の画像・動画
  • CRW-F1のピックアップリスト
  • CRW-F1のオークション

『ライティングソフトは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRW-F1」のクチコミ掲示板に
CRW-F1を新規書き込みCRW-F1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトは?

2002/08/01 02:29(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1

標準ではカスタムされたNEROが付いてますが
B'sRecorderGOLDは対応してるのでしょうか?
教えて下さい。
また
購入候補でプレクの40倍と迷っています。
フルCAVはやはり普通のCAVと違い効果(速さでの面で)があるのでしょうか?
今まではプレクの8倍と24倍と二つ使ってきましたが
周りがみんなプレクなのでYAMAHAのフルCAVなどプレク以上の
メリットが有れば買おうかと思っています。

書込番号:865164

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/01 03:13(1年以上前)

kilo さんこんばんわ

書き込み面に印刷できる機能は面白いですね。
ディスク管理には役立つ機能かもしれませんね。

性能的には私はどちらが良いか判断できませんけど、機能としては私は欲しい機能です。

B'sRecorderGOLDは対応一覧に載っていませんでした。
ただ、新しい機種ですから、まだ対応機種一覧に無いだけかも知れません。

書込番号:865207

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/01 09:48(1年以上前)

理論的の40倍で焼けるのは外周だけでしょう
最近メディアも40倍速だ発売されましたが、16倍速まではすべて16倍速で焼けましたが、24倍速以上は最高での倍速です
私ならCD-R/RWライティングソフトがB's Recorder GOLD付のプレくスターあれば16倍速で十分です
オンザフライの出来るデュアル仕様のほうが時間は短く出来ます

書込番号:865444

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/01 13:44(1年以上前)

CAVは最後まで角速度が一定なので最外周44倍速書き込みってことです。
また、CAVの場合はZoneCLVのような焼きむらができません。
いわゆるバームクーヘンになりません。
CRW3200EVKのP-CAVは途中まではCAVで24倍速になったらCLVになる方式です。

このドライブは書き込み速度よりの他の魅力が多いので
私もほしいです。1万円前半になったら買おうかな…。
DiscT@2や24倍速CD-RW等。CAVってのももちろんそう。
何気にブラックトレイだし。

書込番号:865694

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/01 14:06(1年以上前)

描画を編集・実行する機能はNEROに組み込まれているらしいです。
当たり前か。
この技術に、他のソフトメーカー・ハードメーカー双方がどう反応するか。

書込番号:865714

ナイスクチコミ!0


通りすがりの蘊蓄たれさん

2002/08/01 21:09(1年以上前)

CAV、z-CLVそれぞれ一長一短なので、どっちが良いかは素人には判断できないです。

CAVは回転数の制御が楽な反面、リアルタイムにレーザーパワーを(CLVよりドラスティックに)
変動させる事が絶対不可欠なので、レーザーパワーの制御が難しいです。
CLVは逆にレーザーパワー制御が比較的楽な反面、回転数をリアルタイムに変動させる必要が
あるので、モーター制御が難しくなります。

どっちが最終的に良い結果を生むのかはわかりません。従って個人の好みで選ぶのが
良いんでしょうね。

書込番号:866200

ナイスクチコミ!0


らんちょんさん

2002/08/05 17:58(1年以上前)

なぜかわかりませんけどB'sは使えませんでした。
俺のだけかも知れません。

書込番号:873329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > CRW-F1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
F1修理の巻 5 2005/07/31 2:38:51
いや・・・ 3 2005/01/22 0:08:05
見てる方いましたら・・・ 3 2004/07/02 0:06:06
書き込み品位について 2 2003/08/18 0:01:13
ファームのバージョンアップ失敗 0 2003/07/28 1:24:37
太陽誘電 6 2003/06/24 20:47:36
ファームウェア更新!!f→g 0 2003/05/24 1:12:12
YAMAHAさん復活!? 0 2003/05/18 4:03:53
CRW-F1を買いたい 2 2003/05/15 3:56:28
欲しい 13 2003/10/07 16:21:22

「ヤマハ > CRW-F1」のクチコミを見る(全 1003件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CRW-F1
ヤマハ

CRW-F1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 4日

CRW-F1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)