




先ほどのMMX200のユーザーです。
昨日買ってきたのですが、なんと今度はハードディスクに余裕がなく、
ドライブが2つあるので出来ればオンザフライで書き込みをしたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか?
また、InCDをインストールしたのですが、出来るだけCPUの負荷を少なくしたいので常駐から消したいんですが、アンインストールはできるのでしょうか?すみませんプアーなPCで。
書込番号:921666
0点

EASY CD Creator4の場合だけどコピーの時でソースとターゲットが有って
ターゲットのドライブを指定すれば良し。他も似たものでしょう。
でもMMX200とはCPUですよね。オンザフライは厳しいと思う。
書き込み自体はバッファアンダーラン対策が効くから
出来るけど、その分時間は掛かると思います。
書込番号:921686
0点


2002/09/02 07:03(1年以上前)
マニュアル読めよ(笑)クイックマニュアルにも確か書いてあったんじゃない?
書込番号:921689
0点

オンザフライするときは帯ーゲットドライブを本体CDROMにします
焼くときは最大2倍速普通は1倍速で焼かないとダメだろうな
書込番号:921690
0点


2002/09/02 11:04(1年以上前)
皆さんもうちょっと親切に教えてあげませんか。
ここに質問される方は、恥を忍んで勇気を出して書いていると思うのですが・・・
F1についてくるマニュアルは、簡素極まりないものでオンザフライのことも確か記載されてありませんでしたので、私もあれやこれやと失敗しながらCDを焼きました。(パソコン専門店の書籍コーナーでneroの使い方みたいな本がないかなと先日探しましたが見つけられませんでした)
オンザフライですが、neroを起動するとウィザードが表示されていると思いますが「CDコピー」を選択しますと4つのタブが現れます、コピーオプションをクリックしますとソースCD選択とオンザフライの項目がありますのでオンザフライにチェックマークを入れてください。
ウィザード表示されない場合は、右から7番目のCDコピーのアイコンをクリックしますと上記記載の4つのタブが表示されますので後は同じです。
音楽CDの場合は、「オーディオCD」をクリックしますと6つのタブが現れますのでその中のオーディオオプションのタブをクリックします。一般設定項目「参照方法」を選択し(「デバイス依存方法」というのがありますが私は途中でエラーが出て失敗しましたのでそれ以降使用していません)、デバイス名にソースCDを選択し、読み込み速度を選択してください。
CDコピーもオーディオCD作成も忘れずに書き込み速度を落としてください。
ちょっと不安なのがCDコピーでは私の持っている音楽CDのうち1枚が焼けなかった(データは焼けましたが音が全く鳴りませんでした。今もって不明)。それとオーディオCDだと「オンザフライ」という文字・項目すら見あたりませんので、一旦ハードディスク取り込んでるような気がしてなりません。
ヤマハメーカーにもっとマシなマニュアルを付けてもらいたいものです(ホームにpdfで公開してもらってもいいけどな)
以上長くなりましたが、アレキさん頑張って挑戦してください。
書込番号:921896
0点



2002/09/02 13:44(1年以上前)
XV1100さんありがとうございます。
まさにその通りでマニュアルにはオンザフライに付ついての記載がまったくありませんでしたので、あえて質問させていただきました。
ライティングソフトも添付のneroしかありませんので、本当にビギナーです(winCDRは会社で使ったことがありますが)。色々試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:922091
0点



2002/09/03 05:24(1年以上前)
ヤマハのサポートとかにも連絡し何とか使えました。1.0dがアップデートと言われたのですが、まだ1.0cのまま。事例として、この様な環境では報告が無く試してみないと分からないとのこと。
InCDの常駐削除→Ctrl+Alt+Delを押し、InCDの終了をチェック
オンザフライ→XV1100さんの通りで可能→等倍速でもノイズが入り×
ハードディスクに保存→マニュアルでは最大1.1Gとのことでしたが、600MのCDを焼くのに800Mの空き容量で可能→4倍速でも成功
ただ、ハードディスクからAudioMASTERを使用した書き込みがまだ分かりません。とりあえず報告まで。
書込番号:923287
0点



2002/09/03 05:35(1年以上前)
自己レスですみません。886863にありました。
書込番号:923292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > CRW-F1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/07/31 2:38:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 0:08:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 0:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/18 0:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/28 1:24:37 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/24 20:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/24 1:12:12 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/18 4:03:53 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/15 3:56:28 |
![]() ![]() |
13 | 2003/10/07 16:21:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)