CRW-F1UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:USB2.0 読込速度:44倍速 書込速度:44倍速 キャッシュ:8MB CRW-F1UXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-F1UXの価格比較
  • CRW-F1UXのスペック・仕様
  • CRW-F1UXのレビュー
  • CRW-F1UXのクチコミ
  • CRW-F1UXの画像・動画
  • CRW-F1UXのピックアップリスト
  • CRW-F1UXのオークション

CRW-F1UXヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • CRW-F1UXの価格比較
  • CRW-F1UXのスペック・仕様
  • CRW-F1UXのレビュー
  • CRW-F1UXのクチコミ
  • CRW-F1UXの画像・動画
  • CRW-F1UXのピックアップリスト
  • CRW-F1UXのオークション

CRW-F1UX のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRW-F1UX」のクチコミ掲示板に
CRW-F1UXを新規書き込みCRW-F1UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 ちさ7さん

CDROMドライブしか付いていないパソコンに、F1UXをつないで、リカバリーCDを作成したとします。そして、数年後に、そのリカバリーCDでパソコンを復元したい時に、必ずF1UXをつながなければ、復元できませんか。最初から付いているCDROMドライブで復元できるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1246447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/25 17:25(1年以上前)

どういった手段でリカバリCDを作成するかにもよりますけど、大抵はリカバリCDを焼いたドライブでなくても大丈夫なはずです。
状況が不明瞭なのでこれぐらいしか言えませんです (^^;

>数年後に、
その頃にはパソコン自体買い替えでしょう (^^;

書込番号:1246556

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/25 17:50(1年以上前)

USBブートって出来ましたっけ?勉強不足なもんで。
CD-ROMドライブ搭載なら、そこから復元できるでしょう。

書込番号:1246620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちさ7さん

2003/01/25 20:52(1年以上前)

とても良く判りました。親切丁寧にお答えして頂きまして、とても感謝しています。一生懸命努力して、出来るように頑張ろうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1247052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CRW-F1UX取り寄せを頼んだけど

2003/01/25 17:46(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 もうすぐ三十路さん

オーディオマスターを使ってCD-DAとCD-TEXT日本語の記録って同時に出来ますか?
今日ラオックスで値段を聞いたら、11980円だったからその場で頼んじゃいました。今になって、もし出来なかったらやだなぁ と不安です

書込番号:1246611

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/25 18:51(1年以上前)

意味わかんないんですが。
CD-TEXTって、DAのラベル付け以外に利用価値があるのかな?
取説をよく読んでください。

書込番号:1246772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単な質問なんですが…

2003/01/14 23:16(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 まんまんMANさん

1〜2年前の安いCD−R/RWドライブで記録したCD−RディスクとFX1で記録したCD−Rの音質を比べると違いは本当にあるのですか?

書込番号:1217113

ナイスクチコミ!0


返信する
GAMELABOさん

2003/01/21 11:27(1年以上前)

経年劣化で精度が落ちていれば
多少なりとも落ちると思われます。

書込番号:1235067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0インターフェイスカード

2003/01/16 18:25(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 よしかわさん

CRW-F1UXの購入を考えているのですが、
一つ気になることがあるので質問させていただきます。

 ノバックのUSB2.0インターフェイスカードを
持っているのですが、そのカードが使えるのかを
心配しています。
 実は、先日、LogitecのUSB2.0対応のHDDを
購入したのですが、違うメーカーのインターフェイスカードでは、
認識をしないようでした。
それは、友人のHDDとインターフェイスカードでも
試してみたので、仕方ないものなのかと、あきらめています。

 そこで、今回、購入を考えているCRW-F1UXですが、
こちらも、他社のインターフェイスカードを使用することに
なるので、正しく認識するか心配です。

そこでみなさまは、
どのようにされているのかをお伺いしたいと考えたのです
よろしければ、ご教授おねがいします

書込番号:1221596

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/16 19:44(1年以上前)

規格が同じなら使えるはず、使えないのは何かやり方が間違ってる。

書込番号:1221766

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしかわさん

2003/01/16 20:42(1年以上前)

それならよいのですが、
しかし、MELCO,IO-dataの同じメーカなら、HDDを認識し
メーカが違えば、認識をしませんでした。
ちなみにOSはWinXP Proです。

すれ違いすいません。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:1221900

ナイスクチコミ!0


ひとっちゃさん

2003/01/19 21:56(1年以上前)

参考になるかわかりませんが,当方はメルコのIFC-USB2Pカードで問題なく
認識しました。ちなみにOSはWin Meです。価格も約2,400円くらいでした。
なおマシンはVAIOのPCV-J20です。

書込番号:1230958

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしかわさん

2003/01/21 10:47(1年以上前)

今日、CRW-F1UX届きました!
ノバックのカードを使ってつなげて、試し焼きを
したのですが、バッファを貯めてから、止まるみたいです。
Neroのドライブバッファレベルの欄は何も表示されないのですが
経過時間は更新されていきます。

いろいろ試してみますが、駄目かもしれません。。。
新しいカードを買って試してみようと思います。

書込番号:1234992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジッターは?

2003/01/10 12:02(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 もも助さん

このドライブは、うるさいようですが振動もスゴイですか?
音楽CDをバックアップするのをメインに使いたいのですが
振動によるジッターが大きくなってしうまうのが怖いです。
ジッター対策がちゃんとされてれば問題ないと思いますが、
内臓型CRW-F1と比べた方なんていますか?

書込番号:1203584

ナイスクチコミ!0


返信する
甘えん坊将軍さん

2003/01/12 00:41(1年以上前)

うるさいのは風きり音ですので、振動はそんなにすごくありません。むしろ高速回転時でも安定しているほうだと思います。
内蔵との比較では、東芝SD-R1202(←音はこっちの方が全然静か)と振動は同等くらい。ケースの剛性や取り付け方によると思いますが。

それでも実際手で触ると振動は感じとれます。オーディオ機器としては失格なんでしょうが、所詮PCデバイスなのでその辺はゆるしてあげましょう。
振動対策では下にインシュレーターを敷き、筐体上に重石をのっけて使ってます。ホントは筐体ごと変えてしまうのがbestなのでしょうが‥

書込番号:1208201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DXとの差

2002/12/14 20:41(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1UX

スレ主 スコアさん

IEEE1394が使えるDXと、なにか違いがあるのでしょうか?ただIEEEが使えるだけ?

書込番号:1133274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/14 20:44(1年以上前)

USB1.1 USB2.0がこれは使えますが。

書込番号:1133278

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)さん

2003/01/08 17:27(1年以上前)

DXはMacで使える。
UXはWinのみ対応。
とメーカーは言ってますが。

書込番号:1198882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRW-F1UX」のクチコミ掲示板に
CRW-F1UXを新規書き込みCRW-F1UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRW-F1UX
ヤマハ

CRW-F1UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

CRW-F1UXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)