CRW-F1SX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェイス:SCSI 読込速度:44倍速 書込速度:44倍速 キャッシュ:8MB CRW-F1SXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CRW-F1SXの価格比較
  • CRW-F1SXのスペック・仕様
  • CRW-F1SXのレビュー
  • CRW-F1SXのクチコミ
  • CRW-F1SXの画像・動画
  • CRW-F1SXのピックアップリスト
  • CRW-F1SXのオークション

CRW-F1SXヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • CRW-F1SXの価格比較
  • CRW-F1SXのスペック・仕様
  • CRW-F1SXのレビュー
  • CRW-F1SXのクチコミ
  • CRW-F1SXの画像・動画
  • CRW-F1SXのピックアップリスト
  • CRW-F1SXのオークション

CRW-F1SX のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRW-F1SX」のクチコミ掲示板に
CRW-F1SXを新規書き込みCRW-F1SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/02 18:35(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1SX

スレ主 pearl jamさん

インターフェイスのSCSI方式というのはプリンターをつないでいる端子のことなんでしょうか?あと、初めてCDーRを買おうと思ってるので何か気にすべき点があれば教えてください。

書込番号:1271080

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


しす太郎さん

2003/02/09 06:56(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/72/007241.htmlに「すかじー」とありましたけど・・・。でもこの世界って「ー」をわざと書かなかったり、小文字にしたりすることって、そういえば多かったような。こういう決まりっていったい誰が決めるんでしょう。文部省さんでもないし・・・。いっそここで決めちゃいますか(決定権無いけど)。

書込番号:1290619

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/09 09:35(1年以上前)

な〜るほど。了解しましたよ。でも先に云ったもん勝ちみたいなとこがあるのかな〜?口で言えばさほど変わらないし?!

ままかり→おね〜さんでしたか・・・煮込み→妹かも?どちらにしても酒の肴には大好きなものばっかり・・・HN見るたびに今夜のツマミを想像しちゃう。。(笑
スカジー=GT-Rとは初耳です。
スカGと解釈してました。最近の人はGT-Rはスカジーとは言ってないようですね。GT-R=R(アール)とかなんとかみたいな〜〜地方によって違うのかも知れない!

書込番号:1290844

ナイスクチコミ!0


スレ主 pearl jamさん

2003/02/09 10:31(1年以上前)

ないさんしすたろうさん花子さんありがとうございました。あれからいろいろ考えて今の僕にはUSB接続が一番安全だと思ってUXを買いました。もし動かなかったらSEにアップデートするか、またパソコン買ったときに使おうとおもって。実際使ってみてですが、今のところ問題なく動いてくれています。これから不具合でてくるかもやけどがんばって使っていきたいと思います。あとSCSIについてもこれから勉強したいと思います。

書込番号:1290967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/09 10:34(1年以上前)

SCSIを「すくーじ」って読むネイティブの方も少数ですがいますね。

書込番号:1290980

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/09 19:25(1年以上前)

どうやら最近、花子のそっくりさんが出てきているみたいね
ままかりお姉さまは只今、ちょっと海外逃亡中なので書き込む筈は無いのですが、誰かがお姉さまの名を騙っているようです
環境変数も真似ている様なので一見分かり難いです
sho-shoさんはどこかでそっくりさんを見かけたのですか?
おしえてちょ
少なくともここ二ヶ月はままかりお姉さまの書き込みは無い筈ですので

書込番号:1292410

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/09 19:35(1年以上前)

ここ一月ちょっとの間違いでした

書込番号:1292438

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/09 21:00(1年以上前)

ご心配の様子なので一言・・・・

過去ログ拾って記憶していたので、いつかはコメントしたいと思ってました。
偽者、影武者?はいないと思います(価格コムすべてのログは参照してませんが)今のところ。
最近無線LANにスレがありましたので気にしてましたよん(笑
今日F1-UX仕入れました。ふふふっ

書込番号:1292694

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/09 22:11(1年以上前)

そーでしたか

どこかで見かけたのかと思いました
今日も丁度そっくりさんを見かけたので...
鳥 〇
↓   ちょっと違う
烏 ×
しばらくは”あんきも”以外が出て来る予定は無いので

ところで、幾らで買えましたか?
一万円くらいかな

しす太郎さん
ちなみに花子の周りの人も間違えてる人が多いですね
ジーオンのことをイクシオンと呼んでいたり
レイドをライドって呼んでた
そういうのってそっとしておく方がいいのかな?

書込番号:1293031

ナイスクチコミ!0


しす太郎さん

2003/02/10 12:42(1年以上前)

どうも地方と年齢のせいかボケかかってすみません。でもお酒とお米はめっぽう うっんまいで〜。こんどごちそうするよ。い(え)ちごのいなかっぺじっつぁま。これが私の正体。

書込番号:1294726

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/02/11 08:27(1年以上前)

SCSIを僕の周り(神奈川)でもスカジーと言いますが、スカジーと言ったら
「スカイラインGT」または「スカしたジーさん」の略と言われたことありました。そう言えばサジー(SASI <- つづりこれであってましたっけ?)というのが昔ありましたね。

書込番号:1297502

ナイスクチコミ!0


しす太郎さん

2003/02/11 12:34(1年以上前)

そう言えば昔、水素イオン濃度pHのことを「ぴーえっち」
と読んで大笑いされたことがあります。
「ぺーはー」と読むんだったそうです。
でも最近は、英語・ドイツ語・ギリシャ語等々不統一でよろしくないので、
英語読み「ぴーえっち」に統一してください・・・
とお触れがでているとか。
ところが、頑固な博士や先生方は言い方を変えようとはしないんだって。

書込番号:1298110

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/02/11 12:59(1年以上前)

僕は一応理工系なのでコメントさせてください。
明治か大正時代に日本にドイツから化学工学が入ってきた関係でpHをペーハーと呼んでいました。いまでも特に化学工学・工業化学系の先生はペーハーと読みますね。一方昭和に入ってから化学技術がアメリカから洪水のごとく入ってきたためピーエッチと呼ぶ人も増えてきたそうです。アメリカ人はピーエッチと発音してました。
したがってペーハー、ピーエッチのどちらでも正解といえます。
そこでクイズです。ぴっちといえば何の略でしょうか(死語かな?)ちなみにパーソナルえっちの略ではないですよ。

書込番号:1298186

ナイスクチコミ!0


Quantumさん

2003/02/11 15:16(1年以上前)

pHの話になって、胸がきゅっと痛みました。昔予備校行ってた頃、教室で質問して、ペーハーと言ったのね。だって、高校の先生はそう言ってたんだもん。そしたら予備校の先生、何故か顔をゆがめて、「ペーハー? なんでそんなこと言うんだ?」生意気なやつ! って感じで怒られちゃったんです。なんか、忘れられん。

書込番号:1298551

ナイスクチコミ!0


しす太郎さん

2003/02/11 15:32(1年以上前)

ピッチ=Pitct=音高(Hz)でしょうか。
またぼけちゃったかな?
 
ところで、最近ビールを飲まなくなりました。
たのみの発泡酒も値上げしそうだし・・・
これから缶酎ハイに転向しようと思う。
そう言えば最近、空き缶回収のカゴの中カラフルになりました。
 
ヤマハさん、○は黙って・・・。
それも良しですね。
本当は私も  黙って・・・したい!!

書込番号:1298596

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/02/11 17:11(1年以上前)

難しく考えないでください。「ぴっち」とはPHSすなわちPHS携帯のことです。

今日新横浜BicPcanに行ってきました。F1DXが一つありました。あと張り紙があって「YAMAHA F1完売完了」って出てました。もう取り寄せ受付もしないそうです。

書込番号:1298868

ナイスクチコミ!0


しす太郎さん

2003/02/12 07:44(1年以上前)

誤:Pitct、
正:pitch
一週間前に前金で注文したF1SXまだ来ない。

書込番号:1301065

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/13 20:09(1年以上前)

うちの近くには売ってるのに・・PCデポとか・・・デオデオとか・・

44倍速は気持ちいいですよ〜。(それだけではありませんが)

書込番号:1305141

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/02/13 23:10(1年以上前)

先週末から今週にかけて全国的に異様にYAMAHAブームが起きていますね。
今日も横浜近辺のPCショップのぞいてきましたが、ショップの人は「ここ2、3日YAMAHAのF1ないか」という問い合わせばかりだと驚いていました。
YAMAHAではもうすべて全在庫出荷完了だそうです。あとは市中店頭在庫のみです。
あぁ〜これで、もうYAMAHA最後なんですね。(;_;)/~~
今度の週末が最後のYAMAHA騒動のピークでしょう。今週末過ぎたら本当にもうないでしょうね。内蔵型はもう出きった感があり、いかに残りわずかなUX、SX、DXを幸運にゲットできるかにかかっているのでしょう。
ぼくはバレンタインなんか縁遠いから、明日はショップまわりでもます。
YAMAHAドライブが恋人さっ・・・(; ;)/
http://www.coneco.net/pricelist.asp?FREE_WORD=crw-f1&SEARCHALL=0

書込番号:1305611

ナイスクチコミ!0


しす太郎さん

2003/02/16 07:33(1年以上前)

(義理)チョコは来ましたが、本命のF1SXは来てくれませんでした。
金かえして〜。

書込番号:1312231

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/20 20:25(1年以上前)

すぐそこで売ってるのに…普段のおこないのせいか?(笑

書込番号:1325529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません。困ってます。

2003/02/15 19:45(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1SX

スレ主 紅じゃけファミリーさん

こんにちは、現在PowerBook G3 wallstreet でCRW-F1UXを使用しようと思いまして、adaptec usbXchange でscsi>usb変換したのですが、pcが認識してくれません。
困ってしまいました。

みなさん解決策を教えてください。

書込番号:1310683

ナイスクチコミ!0


返信する
メロン.さん

2003/02/15 19:54(1年以上前)

ヤマハに電話

書込番号:1310701

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/15 20:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2003/02/19 08:36(1年以上前)

F1UXはUSBモデルだよね。
usbXChangeはSCSI機器をPC本体のUSBに接続する為の機器だから、使い方が逆。
それは、F1SXをUSB搭載Macで使用する場合に使うもの。

書込番号:1321479

ナイスクチコミ!0


5番さん

2003/02/19 20:12(1年以上前)

F1UXはMacに対応してないじゃんw

書込番号:1322789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前に幾つか質問が

2003/02/12 18:30(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1SX

10日ほど前にCD-Rドライブが壊れてしまったため
このCRE-F1sxを購入しようかと思っているのですが
幾つか質問があります。

まず、私が使用しているSCSIボードが
SCSI-2規格のモノ(adaptec AHA-2920c)なのですが
この製品は使用出来ますよね?
SCSIは基本的に 上位規格でも互換性があると聞いたことはあるのですが
念のために聞いておきたいです。

あと対応ライティングソフトの事ですが
今現在「WinCDR5」と「CDRwin3.9c(未レジスト)」がインストールされていますが
コレ等のライティングソフトは使用可能でしょうか?
また、CRE-F1sxにneroがバンドルされているようですが
コレ等複数のライティングソフトをインストールした場合
相性などで不都合が起こりえるのでしょうか?

よろしければ何方かお教え下さい。

書込番号:1302261

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Geckさん

2003/02/12 18:33(1年以上前)

書いた後に気づきましたが、WinCDR5は
前のCD-Rドライブにバンドルされていたモノなので、
他のドライブで使用してはイケませんね(^^;
WinCDRはアンインストールする事にします。

書込番号:1302270

ナイスクチコミ!0


kenji12345さん

2003/02/13 11:22(1年以上前)

うちのノーパソのSCSIカードはSCSI-2までしか対応していませんが使用できますよ。
10倍速までしか出ませんが・・・
4倍や8倍速で使う分にはおそらく大丈夫だと思います。

書込番号:1304066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Geckさん

2003/02/14 13:56(1年以上前)

性能をフルに活用出来ないけど scsi-2でも使えるようですね。
個人的には8倍速書き込み出来れば満足出来そうです。
情報有り難う御座いました。

書込番号:1306943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このドライブって

2002/07/26 10:07(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW-F1SX

スレ主 沖せんちょさん

やっぱり、CRW2200SX-VKみたく、E-IDE to SCSIのゲタを履かせているんでしょうか?
 だとしたら、今使っているのがCDR400のケースにCRW2200S-VKを突っ込んでるんで、CRW-F1で玉突きができそうなんですが....。
 バックパネルの写真なんかがあれば判断できそうなんだけど。
 どなたか知りませんか?

書込番号:854309

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沖せんちょさん

2002/07/26 10:14(1年以上前)

自己Resですが、バックパネルの写真ありましたねー。

http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=YAMAHA+CRW%2DF1E+CD%2DRW&Series=0&index=1

ゲタを固定するねじ穴がありますね。行けそうなのでやってみよっと。

書込番号:854317

ナイスクチコミ!0


購入者Aさん

2003/02/07 20:03(1年以上前)

IDEモデル以外は特殊形状の外付け型になりますので、玉突き交換は無理です。
やるのであれば、内蔵型+変換基盤のみとなります。
・・・って、半年前のかきこみでしたね・・・

書込番号:1285711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRW-F1SX」のクチコミ掲示板に
CRW-F1SXを新規書き込みCRW-F1SXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CRW-F1SX
ヤマハ

CRW-F1SX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

CRW-F1SXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)