



DVDドライブ > AOPEN > DRW4410 バルク

2003/11/10 16:08(1年以上前)
1週間前にDRW4410を9800円で購入して
りんごはさんのスレを参考に
早速RICOH化にチャレンジしてみました。
やりたい方は自己責任でお願いします。
1.DRW4410とMP5240A、両方のフラッシュソフトをDL。
2.drw4410-111.exeの拡張子をzipに変更してLhasa等で解凍。
3.M72_0111.exeをダブルクリックで普通に自己解凍。
<2と3は別々のフォルダに解凍した方が作業が楽です。>
4.M72_0111.exeから出てきたM72_0111.RICを、DRW4410_R111.ricにファイル名変更。
5.AO Flash.exeを起動。
6.現在のF/Wをバックアップ(英語表記:Back Up current F/W)にチェック。
7.次へ(英語表記:Next>)クリック。
8.スタート(英語表記:Start)まで来たら、DRW4410_R111.ricをすり替え。
9.スタート(英語表記:Start)クリック。
10.ファームの書き換えが始まります。書き換えが終わればPC再起動。
以上でBIOS画面上でもRICOH DVD+RW MP5240 R1.11と表示されました。
書込番号:2112427
0点



2003/11/10 22:43(1年以上前)
女は度胸。さん 詳しい説明ありがとうございます!!
たった今ファーム書き換えました。拡張子を変更して解凍するのが
ポイントですね。これで我が家のDVDプレーヤで+Rの再生ができます。
私も9800円で買いましたが、1年前の価格が、うその様ですね
ありがとうございました。
書込番号:2113563
0点


2003/11/12 11:37(1年以上前)
便乗質問ですいません。
この変更でリージョンは2になるのですか?
書込番号:2118509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > DRW4410 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/03/12 8:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/17 18:18:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/23 16:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/12 11:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/05 22:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/27 9:52:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/25 19:06:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/19 0:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
