『DVD−ROMが・・・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 DVD-1240のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1240の価格比較
  • DVD-1240のスペック・仕様
  • DVD-1240のレビュー
  • DVD-1240のクチコミ
  • DVD-1240の画像・動画
  • DVD-1240のピックアップリスト
  • DVD-1240のオークション

DVD-1240AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月26日

  • DVD-1240の価格比較
  • DVD-1240のスペック・仕様
  • DVD-1240のレビュー
  • DVD-1240のクチコミ
  • DVD-1240の画像・動画
  • DVD-1240のピックアップリスト
  • DVD-1240のオークション

『DVD−ROMが・・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-1240」のクチコミ掲示板に
DVD-1240を新規書き込みDVD-1240をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVD−ROMが・・・・・・

2001/09/18 22:11(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1240

スレ主 すってっぷさん

CPU:PV 1GHz、 
M/B:Aopen AX3SP PRO
の初自作のPCで、AOPENのDVD-1240を付けたらハードには問題なく認識されているのにCD−ROMだけが動きDVD−ROMは読み取りエラーみたいな動作をして、読み取りができません。
ちがうメディアを入れたところ、同じ動作をして動きませんでした。
どなたかこの症状がわかる方教えてください。

書込番号:294806

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/09/18 22:14(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

雑誌の付録に付いて来るようなDVDは読めて、
映画などのDVDが再製出来ないってこと?
もうちょっと詳しく書かないと分らないよ。

書込番号:294813

ナイスクチコミ!0


スレ主 すってっぷさん

2001/09/18 22:32(1年以上前)

説明不足ですいません、映画のほうのDVDで読み込めませんでした。雑誌の方は、まだやってみてないのでわかりませ。
あとOSはWIN98SEです。

書込番号:294830

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/18 22:45(1年以上前)

ソフトは?

書込番号:294845

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/09/18 23:08(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

映画等を再生するにはWinDVDやPowerDVD等の再生ソフトが必須。
ドライブによっては最初から付属されることもあるが、もしなかったら
別途購入しないとダメ。

書込番号:294879

ナイスクチコミ!0


スレ主 すってっぷさん

2001/09/18 23:17(1年以上前)

すいませんまた説明不足でした。PowerDVDをいれてます。しかし再生したところ、アクセスできません とでます。

書込番号:294895

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/18 23:32(1年以上前)

PowerDVDは起動するんですよね?でしたら、
「設定」のボタンがあるので、DVDドライブを正しく設定しましょう!
解らなければ、PowerDVDのヘルプを参照してください。

書込番号:294916

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/18 23:33(1年以上前)

ジャンパ設定やらIDE関連の設定はどうしてるんでしょう?
CD-ROMとケーブル繋ぎ方入れ替えてみたりしました?

書込番号:294917

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/09/18 23:36(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

ドライブのDMAチェック。
再生ソフトのDVD再生支援機能の有無、再生するドライブの割り当て。
あとチェックするところあったかな?
 

書込番号:294924

ナイスクチコミ!0


スレ主 すってっぷさん

2001/09/18 23:46(1年以上前)

ジャンパ設定やIDE設定いろいろ試してみましたがだめでした。PLEXWRITER
12/4/32のCD-R/RWと一緒に繋げています。ソフトはMI2やマトリックスなどいろいろやってみましたが全部だめでした。ドライブのDMAチェックもしています。

書込番号:294941

ナイスクチコミ!0


montaさん

2001/09/19 03:17(1年以上前)

DVD-ROMドライブでCD-ROMメディアしか認識しないって事ですよね?
ドライブの不良じゃないですか?
以前、別のメーカーのものですが、DVD-ROMドライブのくせに
CD-ROMしか認識しなかったことがあります。
ドライブを交換してもらったら問題ありませんでした。

書込番号:295165

ナイスクチコミ!0


スレ主 すってっぷさん

2001/09/19 23:48(1年以上前)

わかりました。やっぱりリメーカーで治してもらわないといけないみたいですね。皆さん新親切な対応ありがとうございました。

書込番号:296087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > DVD-1240」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音声が急に小さくなる 0 2001/12/04 12:47:07
ちょっと騒音大きいんですね 2 2001/10/12 15:25:17
DVD−ROMが・・・・・・ 11 2001/09/19 23:48:11
PCのDVDとしての性能 5 2001/08/25 23:40:37
音声をMIDIで? 2 2001/08/15 21:39:24
AOPEN1240買いました 2 2001/08/08 13:18:44
コマ送りDVD 7 2001/07/09 11:05:02
PowerDVD 3 2001/05/25 0:13:49
DVDとCR-R/Wのインストール 9 2001/05/20 23:01:48
まあまかな 2 2001/05/17 19:52:21

「AOPEN > DVD-1240」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD-1240
AOPEN

DVD-1240

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング