DVD-1648 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM DVD-1648のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1648の価格比較
  • DVD-1648のスペック・仕様
  • DVD-1648のレビュー
  • DVD-1648のクチコミ
  • DVD-1648の画像・動画
  • DVD-1648のピックアップリスト
  • DVD-1648のオークション

DVD-1648AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • DVD-1648の価格比較
  • DVD-1648のスペック・仕様
  • DVD-1648のレビュー
  • DVD-1648のクチコミ
  • DVD-1648の画像・動画
  • DVD-1648のピックアップリスト
  • DVD-1648のオークション

DVD-1648 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-1648」のクチコミ掲示板に
DVD-1648を新規書き込みDVD-1648をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスとキーボード動作遅延

2004/01/01 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 時既に遅しさん

入れて以降、マウスとキーボード操作の動作反映がおそくなりました…2秒くらいタイムラグがあります。何か解決法はありますか?
(Win2000、Athron2600+  具体的には、ネットゲームをやっている時に症状がひどいです)

書込番号:2295086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD1648AAPの致命的な不具合

2003/12/08 02:06(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 DVD1648AAPさん

メディアがないにもかかわらず、頻繁にマウスカーソルの横に
メディア読み込み中のアイコンが出ます。
ドライブを外すとこの症状は収まるので、ドライブ自体の不具合のようです。最近のAOpenの新製品は初期トラブルが多いと思う。

環境
WindowsXP Home
OSクリーンインストール状態
i865PE
GeForceFX5600

書込番号:2207721

ナイスクチコミ!0


返信する
☆一徹さん

2004/01/22 02:11(1年以上前)

同じ症状で困ってます。
解決策もなさそうで、捨てるしかないかなという感じ。

書込番号:2373677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1648の中身

2003/12/03 14:02(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

[1825176]jharai さんによると、
1648/AはPioneer DVD-118のOEM、
1648/LKYはLiteon LTD-166SのOEMだそうです

また、某海外サイトによると
1648/BKHは、BTC BDV-316CのOEMなんだそうです。

ところで、最近出回っている、1648/AAPは何のOEMなのかご存知の方
教えて頂けますでしょうか?

また、AMHとLKYでは(自己責任で)ドライブをリージョンフリー化できるようです。私はまだ試していませんが。

書込番号:2190899

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hkawaさん

2003/12/03 14:06(1年以上前)

ひぃ、上の書き込みの最後の2行はコピペのミスです。無視してください。

書込番号:2190911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 AA_AAさん

ラオックスで一番安かったので、7月に購入。その後、このページで検索したら、静粛性に問題ありがグラフで示されていて、しまったーと思ったが、返品不可。そこで、ドライバーをさがしてみたら、ダウンロード可能だったので試してみた。すると、高速回転の際に確かに静かになった気がする。うならなくなっただけでも気分がいいものだ。購入した人、試してみては?ただし、条件により異なるかどうかはよくわかりませんが・・。

書込番号:2018761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化

2003/09/11 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 ころごろさん

[1825176]でjharaiさんが、LKYでもリージョンフリー化できると発言されてますが、ファームウエアのアップグレード(もしくはダウングレード)での対応だとは思うのですが、詳しい情報を教えていただけませんか?

 ところで、このアイコンって女性20歳以下の次はいきなり35歳以下までいっちゃうのね…(関係ないことで愚痴ってゴメンナサイ)

書込番号:1934560

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/11 23:06(1年以上前)

この件に関しては、自分で調べるか、調べられなければやらないほうがよいでしょう。

書込番号:1934592

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/11 23:26(1年以上前)

まずこのケースでいうリージョンフリー化というのは、改造ファームウェアを入れる事になりますので、メーカーのサポートは受けられなくなります。

書込番号:1934683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/12 01:50(1年以上前)

googleでリージョンフリーで検索、絞り込みで型番入れたら、
  (*^^)v

書込番号:1935173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/12 04:52(1年以上前)

動作保証対象外のことをするということだから、自己責任でと言うことだけどもね・・・
何かあっても誰も責任とってくれないけども・・・

私もリージョンフリーを行おうと思えば出来ないことはないけども、わざわざする必要ないのでしていませんけどね・・・ どうせ、通常みるのは、リージョン2だから。たまに、リージョンフリーのものみるときもあるけども。

書込番号:1935332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころごろさん

2003/09/12 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。自己責任で、がんばてみます。

書込番号:1936133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころごろさん

2003/09/12 15:32(1年以上前)

ゴメンナサイ、アイコンがさばよんでました。

書込番号:1936135

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/12 15:46(1年以上前)

http://forum.firmware-flash.com/portal.php
わたしが教えられるのはここまで。
上記のサイトで該当機種のファームウェアを探してみるといいでしょう。

ただし「ファームウェアの入れ方がわかりません」といった質問はなしね。
これぐらい自分で調べましょう。

書込番号:1936148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/12 19:38(1年以上前)

↑この前貼ったら削除された。(>_<)ゞ

書込番号:1936624

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/12 19:46(1年以上前)

という事は消されるまでの運命ですな。

書込番号:1936637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/13 16:51(1年以上前)

管理人さんも三連休 戻すのもゲットしてきましょう。

書込番号:1939130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ぶっ壊れた!

2003/08/31 11:42(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

スレ主 ぎよよさん

買って半年で壊れました。
CD−ROMは読むが、DVD−ROMは認識しない。
内部で変な音がしてるし、イジェクトするとROMがトレイ上でシュオーーーっと回ってます。だめだこりゃ
安物買いの銭失いとはこのことか・・・

書込番号:1901252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/31 11:57(1年以上前)

だめもとで、レンズクリーナー。

書込番号:1901289

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/31 17:36(1年以上前)

まー台湾製ドライブの寿命なんてそんなものですわ。
ウチのLiteon製はセカンドPCに付いているので使用頻度が低く、一年経ってもまだ壊れていませんが。

書込番号:1902071

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/09/01 04:49(1年以上前)

ぎよよ さん こん**は

(AOPEN) DVD-1648 この後の型番は?

>買って半年で壊れました。
>CD−ROMは読むが、DVD−ROMは認識しない。
>内部で変な音がしてるし、イジェクトするとROMがトレイ上でシュオーーーっと回ってます。

(AOPEN) DVD-1648 この後の型番は?
へたにレンズクリーナーなど使わず一年以内はメーカー無償修理です。

(AOPEN) DVD-1648 AMH を買い半年でDVD−ROMを認識しなくなりました
乾式&湿式レンズクリーナーでもダメでしたが、三ヶ月ほったらかしたら直りました。

(AOPEN) DVD-1648 LKY は半年たっても大丈夫です。
(Liteon製) JLMS XJ-HD165H は未だ半年たたないので不明です。

PS:メディアの認識状況です
   DVD+R DVD+R(ROM化) DVD+RW DVD-R DVD-RW
(AOPEN) DVD-1648 AMH    ×   ○      ○   ○   ○
(AOPEN) DVD-1648 LKY    ○   ○      ○   ○   ○
(Liteon製) JLMS XJ-HD165H  ○   ○      ○   ○   ○

同じ(AOPEN) DVD-1648 でも中身が違いますし、
ファームウェアーUPもファイルが別です。

書込番号:1903799

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/09/01 04:58(1年以上前)

メディアの認識状況を修正します
--------------------------DVD+R---DVD+R(ROM化)---DVD+RW---DVD-R---DVD-RW
(AOPEN) DVD-1648 AMH-------×---------○-----------○-------○------○
(AOPEN) DVD-1648 LKY-------○---------○-----------○-------○------○
(Liteon製) JLMS XJ-HD165H--○---------○-----------○-------○------○

書込番号:1903808

ナイスクチコミ!0


AMHさん

2003/09/01 18:34(1年以上前)

我が家のAMHは元気ですけどね。
(CD×48がうるさいので換装したいのだが)

書込番号:1905026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎよよさん

2003/09/03 21:16(1年以上前)

@Yoshiさん、お返事ありがとうございます。
うちのはLKYなんですが、ついにCD−ROMも読めなくなりました。
ほとんど使ってなかったんですがねぇ・・・
バルク品を買ったので、初期不良の保証だけのようです。
この機会に思い切ってDVD−Rドライブを買おうかと思ってます。
もちろんパッケージ品を買いますとも。

書込番号:1911167

ナイスクチコミ!0


直ちんさん

2003/09/13 10:28(1年以上前)

読めなくなるのは、ほとんどがレンズの汚れです。
レンズに傷を付けないレンズリフレッシャーを使うと良いですよ。
あとPCケース内には、ホコリも溜まりやすいのでまめな掃除も必要です。
PCの周りも掃除しましょうね(^^)

書込番号:1938283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-1648」のクチコミ掲示板に
DVD-1648を新規書き込みDVD-1648をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-1648
AOPEN

DVD-1648

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

DVD-1648をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング