

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今度DVD-1648をプレゼントしようと思っています。わけはその人が『パソコンでDVDが見れるようにしたい』と言っていたからなんですけど…。しかし私には全く意味がわかりません。やっとの思いでDVDドライブというものを接続したらDVDが見れるのではないのかという事を聞きました。コレは本当ですか?あとNECのバリュースターというPCなんですけど接続可能ですか?
0点


2002/11/10 00:43(1年以上前)
DVD再生ソフトがないと無理ですね。あとNECのバリュースターに接続ですがIDE接続のCDROMがついていれば取り替えれば接続は可能のはずですが...バリュースターというだけでは種類が多いですから(MMXペンティアムの頃からバリュースターですから)
書込番号:1056313
0点

まあ、バルクのDVDドライブでも再生ソフトが付いてくる事が多いので、付属のDVDプレーヤーソフトをインストールしてやればDVDは見れると思いますが、問題はそのバリュースターの性能ですね。
あまり古いと何を再生しても「コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ(仲本工事)」な状態になりますので(^_^;)
あとは、バリュースターに元々ついているドライブがスリムタイプだったりすると物理的に入りませんので。
書込番号:1057060
0点


2002/11/10 13:43(1年以上前)
このドライブには付属の再生ソフトは付いていないようですね。DVDソフトを購入される場合は対応OSの物を使用してください。(もちろんプレゼントされる方もOSに対応した再生ソフトが必要ですよ)
書込番号:1057334
0点


2002/11/10 15:54(1年以上前)
DVD-1648A
http://www.aopen.co.jp/products/optical/dvd/dvd1648a.htm
外箱がこっちの1648Aなら、PowerDVD v3.0がついています。
地方の地方ですが市内のショップで5400円くらいで売られていました。
XP対応のパッチも提供されています。参考まで。
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/dvd/dvd1648a.htm#01
書込番号:1057553
0点



2002/11/13 22:23(1年以上前)
ありがとうございます!そこでもう1つ…。DVD再生ソフトって市販で映画とかが録画されていてPS2とかで見れるものですか?
書込番号:1064415
0点

DVD再生ソフトって、市販のDVDソフトをパソコンで見るために必要なソフトです。
って、そういう事ではないのかな?(^_^;)
書込番号:1065566
0点


2003/06/01 12:41(1年以上前)
僕の持っている、DVD-1648ですが、1648aでわないですが、PowerDVDが
付いておりましたので、DVD付きの物とそうでないものが出ているみたいですね
書込番号:1629407
0点


2003/06/01 12:42(1年以上前)
書き忘れました。
ただ、DVDソフトウェアがWIN2000までしか対応しておりませんので、ご注意ください
書込番号:1629412
0点





急に認識されなくなってしまいました。
原因は、ドライバの破損か、ドライバが存在しないなんですが、
AopenのHPのドライバをインストールしても認識されません。
どう対応すればよいでしょうか?
困ったなぁ〜
0点


2002/10/27 02:02(1年以上前)
CRW3248も壊れたの?
書込番号:1026968
0点



2002/10/27 08:39(1年以上前)
そうなんです。
同時に認識されなくなりました
書込番号:1027365
0点





始めまして お願いします。
このドライブを買ってきて 自作PCに組み込んだのですが
CDを入れると 回転した直後に 青画面エラーで先にすすめません
デバイスドライバーでは、きちんと認識してるのですが
なぜでしょうか??
ちなみに構成は以下のとおりです
M/B AK73PRO−A
電源 250W
memory 128M
CPU Dron900M
HDD 40G/5400RPM
HDD2 6G・4200RPM
グラフィックカード G force2MX400 64M
LANカード・・・不明品
サウンド・・・ヤマハの不明品
ビデオキャプチャ IO DATAの物(品番不明)
CDドライブ BENQ(安いやつ)
なのですが・・・
自分としては、電源の容量不足のような気がします
先輩方の意見を聞かせてください
よろしくお願いします。
0点

自作の基本は、動かないときは 最小の構成にすることです。
HDD2つもいらんし。LAN、サウンド、ビデオキャプチャもいらん。
書込番号:928781
0点



2002/09/07 01:46(1年以上前)
スレ ありがとうございます
DVDを組む前は、CD-ROMを積んでいたのですが
(BENQと合わせて2台積んでた)
その時は、きちんと動いていました
CDからDVDにした時に、なにかジャンパーの設定があるのですか?
ちなみに DVD本体のジャンパーは、ATA33 スレーブ に成っています
やっぱ電源ですかね〜??
書込番号:928792
0点



2002/09/07 01:48(1年以上前)
ありがとうございます
最小構成やってみます^^
あとで 状況報告いたします
その時はまたよろしくです
書込番号:928797
0点



2002/09/07 02:09(1年以上前)
やはり駄目でした
HDD1台
PCI すべて無し
の状態で試しましたが、かわらず青エラー画面です
ん〜〜〜なぜでしょう???
書込番号:928845
0点



2002/09/07 12:40(1年以上前)
度々ありがとうございます
早速やってみます!
書込番号:929441
0点



2002/09/08 09:29(1年以上前)
ごめんなさい 初期不良でした^^;
ありがとうございました^^
書込番号:931142
0点





このドライブの DVD読み込み12倍 のタイプを使用しているのですが、
映画のDVDの読み取り精度がとても悪いんです!
少しの傷でも再生中に止まって、とても見れたもんじゃありません。
(同じディスクを一般のプレーヤーで見ると全く問題ありません)
レンズクリーニングしても、ファームウェアをアップしても、全然だめです。
このように読み取り精度が悪いのは、私のドライブだけの問題でしょうか?
それともパソコン用のドライブはそんなもんなんでしょうか?
どうかご意見お願いします。
0点

どちらかといえば、家庭用DVDプレイヤーよりDVD-ROMドライブの方がエラー訂正機能が強力だと思いますが・・・それで読む込みエラーが出るならばやっぱり初期不良品かもしれませんね。
書込番号:915953
0点





クローンCDを使ってCCCD(コピーコントロールCDのことです。念のため。)
のイメージファイルを作れる(リードエラーがでない)ドライブを探している
のですが、このドライブは大丈夫ですか?DVDも見たいので、価格等の理由
からこのドライブが最有力候補なんですが。。。
お手間を取らせて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
0点


2002/07/24 13:54(1年以上前)



2002/07/24 17:50(1年以上前)
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。東芝かあ!!
書込番号:851116
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
