『パソコンのIDEアクセスランプが点灯したままになります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-ROM DVD-1648のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1648の価格比較
  • DVD-1648のスペック・仕様
  • DVD-1648のレビュー
  • DVD-1648のクチコミ
  • DVD-1648の画像・動画
  • DVD-1648のピックアップリスト
  • DVD-1648のオークション

DVD-1648AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • DVD-1648の価格比較
  • DVD-1648のスペック・仕様
  • DVD-1648のレビュー
  • DVD-1648のクチコミ
  • DVD-1648の画像・動画
  • DVD-1648のピックアップリスト
  • DVD-1648のオークション

『パソコンのIDEアクセスランプが点灯したままになります』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-1648」のクチコミ掲示板に
DVD-1648を新規書き込みDVD-1648をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648

このドライブのファームウェア(R1x系統)ですがR15以上にアップデートすると
DVD-1648の動作に問題はないのですが、パソコン本体のHDDアクセスランプが電源投入からずっと点灯したままになってしまいます。

R14以下ならそのような現象は起こらないのですが、
R15以上のファームウェアでないとDVD+Rのメディアが読めないので困っています。


どなたかわかる人がいたら教えてください

マザーボードはASUSのPE4G-VとAOPENのMX3SUを使いましたが、両方同じ現象が起こります。
IDEドライブにDVD-1648だけを取り付けた状態でもだめでした。
ATA33・66の両方で試してもだめでした。

http://www.aopen.co.jp/tech/download/Optical/dvd/dvd1648amh.htm

書込番号:1388246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dellpさん

2003/03/13 11:36(1年以上前)

マザーボード名を間違いました。
(誤)PE4G-V (正)P4GE-V

書込番号:1388254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > DVD-1648」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスとキーボード動作遅延 0 2004/01/01 21:13:29
DVD1648AAPの致命的な不具合 1 2004/01/22 2:11:04
1648の中身 1 2003/12/03 14:06:12
静粛性:ドライバーをアップグレードしたら 0 2003/10/11 11:42:07
リージョンフリー化 10 2003/09/13 16:51:39
ぶっ壊れた! 7 2003/09/13 10:28:32
1 2003/08/19 23:09:34
どう違う? 2 2003/08/04 12:29:28
DVD-ROMドライブって・・・ 2 2003/08/01 12:04:30
DVD-1648/LKYの対応メディア 5 2003/09/04 17:06:08

「AOPEN > DVD-1648」のクチコミを見る(全 124件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD-1648
AOPEN

DVD-1648

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

DVD-1648をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング