『東芝機 Dynabook Cシリーズへの換装』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM AD-7590Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AD-7590Aの価格比較
  • AD-7590Aの店頭購入
  • AD-7590Aのスペック・仕様
  • AD-7590Aのレビュー
  • AD-7590Aのクチコミ
  • AD-7590Aの画像・動画
  • AD-7590Aのピックアップリスト
  • AD-7590Aのオークション

AD-7590Aソニーオプティアーク

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月10日

  • AD-7590Aの価格比較
  • AD-7590Aの店頭購入
  • AD-7590Aのスペック・仕様
  • AD-7590Aのレビュー
  • AD-7590Aのクチコミ
  • AD-7590Aの画像・動画
  • AD-7590Aのピックアップリスト
  • AD-7590Aのオークション

『東芝機 Dynabook Cシリーズへの換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-7590A」のクチコミ掲示板に
AD-7590Aを新規書き込みAD-7590Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝機 Dynabook Cシリーズへの換装

2008/06/01 00:57(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7590A

スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

東芝機 Dynabook Cシリーズでの換装報告です。
東芝機はマスター、スレーブ固定でないと認識しない機種があります。
このCシリーズもドライブをマスター固定にしないと認識しません。

私は45-47ピンショートで認識されましたが半田が苦手な人には
ツール使用での強制設定も可能なようです。
(ピンのピッチが狭く半田は結構難しいです)

ツール使用時は一度PCで認識させる必要がありますので
変換ケーブルでデスクトップで認識させるか
アルミ箔ショートでノートに仮認識させる必要があります。

詳しくは私のblogに記載していますので参考にしてください。
※改造はあくまでも自己責任でお願い致します。

書込番号:7881206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/01/31 07:43(1年以上前)

Dynabook satellite1800に換装成功いたしました。
HP大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9016839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AD-7590A
ソニーオプティアーク

AD-7590A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月10日

AD-7590Aをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング