


DVDドライブ > ASUS > DRW-1814BLT B BOX
アナログ音声出力コネクタ6pの回路内容がわかりませんのでご存知の方よろしくお願いします。
1、光学ドライブ オーディオ出力コネクタ(6p)
ピン配置(アナログ/デジタル)?
@ーーAーーB
左 右
CーーDーーE
----------------------
2、マザー側音声アナログ入力
@RーーAGNDーBGNDーCL
ーーーーーーーーーーー
書込番号:5989665
0点

繋いでみたら分かると思いますよ
ただOSがXPだとアナログケーブル要りませんよ(2000でもOK?)
IDE(ATAPI)ケーブルでデジタル音声として出ます
ついでにMB側の真ん中GNDは右、左、の−側です
書込番号:5989759
0点

了解です
OSはVistaです
変換ピンで接続試行予定でしたが、まだ試していません。
HPで6pコネクタを探しても見つかりませんね。
買われた他の方はどう接続しているか不思議?です。
書込番号:5989983
0点

音声回路の動作はSATAケーブルの接続のみでマザーボード内処理で
音声は再生すようです。中の動作回路については全然わかりません。
書込番号:6008753
0点

追加補正です
>OSがXPだとアナログケーブル要りませんよ(2000でもOK?)
MB側の機能でインスタントCD,等を利用する場合は必要です
(インスタントCDとはPCを起動しないでCD等を聞く機能です)
機能が無ければ不必要です
書込番号:6009512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





