※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年12月9日 21:12 | |
| 0 | 2 | 2004年10月26日 23:13 | |
| 0 | 5 | 2004年10月9日 23:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どなたか教えて下さい。m(__)m
DW822Aを使って作成したDVDを我家のDVDプレーヤー(東芝SD-JF70)に入れて再生しようとしたのですが、メディアがDVD-RとDVD-RWでは、ほとんどの場合、ディスクエラーが出ます。(たまには見れますが。。。)
(DVD+R、DVD+R、DVD+R DLの場合は全て見れます。)
知人のDVDプレーヤー、DVDレコーダーでは、全て見れるようです。
(何人かに試して貰いました。)
ライティングソフトは、Sonic Record Now!やDVD Decrypterです。
この掲示板に、DVD+Rが得意とかのコメントが出ていますが、関係あるのでしょうか?
それとも単に、我家のDVDプレーヤー(東芝SD-JF70)が悪い(?)のでしょうか?
ライティングソフトを変えれば、見れるようになるのでしょうか?
何か、良い方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
0点
>それとも単に、我家のDVDプレーヤー(東芝SD-JF70)が悪い(?)のでしょうか?
やっぱりそれだと感じます。
うちの古い東芝製SD-1200もそんな感じです。(+陣営が全滅)
但し、メディアによってはマウントはしても駄目だったり、それすらならなくディスクエラーが出たりと。
どうやら相性もあるようです。
書込番号:3589603
0点
2004/12/05 20:33(1年以上前)
sho-shoさん、返信ありがとうございます。
安いDVDプレーヤーを買ったのが間違いだったのかも知れません。(T_T)
DW822Aのためか、ライティングソフトのためか、DVDプレーヤーのためか解らないのですが、相性とかもあるのでしょう。
DW822Aの改ファームとか、ライティングソフトの変更で解消すれば良いと思っていたのですが。。。
DVDプレーヤーも安くなっているので、買い替えも検討したいと思います。
書込番号:3590290
0点
2004/12/07 11:40(1年以上前)
東芝製のDVDプレーヤーはディスクとの相性?があまりよくないですね。うちの知人も東芝製持ってますが、ディスクにより再生されたりされなかったりします。私は15000円ほどの安いパイオニア製使ってますが今まで再生できないメディアはなかったですよ。
書込番号:3597673
0点
おまけのレスですが、CD-Rに関しても再生できるメディアは非常に限られてます。
CD-Rはこんな感じなのに、何故かCD-RWは大体OKだったりと非常に変ですw
メディアを選ぶとは正にこの事なんでしょうね。
ま〜他の機能は気に入ってるのでこれはこれで騙し騙し使ってます。
書込番号:3599035
0点
2004/12/09 21:12(1年以上前)
あるてんさん、sho-shoさん、レス、ありがとうございます。
知人のDVDプレーヤーも安い(11000円位だったとのこと)パイオニア製ですが、このレコーダーで焼いたDVD-Rが見れます。
次はパイオニア製にしようかな?^^
書込番号:3608745
0点
このドライブを830A化する、
又は、800A化する方法をご存じありませんか?
DL切り替えができるようになったのはいいのですが、
CDSpeedでDLの測定が第1レイヤーで止まってしまうので、
どうにかならないものかと思っています。
800A→830A化の方法は見つけたのですが、
このドライブから830A化がわかりません。
0点
下記のサイトに800Aへフラッシュバックするツールが置いてあるようですが、試したことはありませんので本当にできるかどうかはわかりません。
ttp://dvdpro.club.st/firmware/BENQ_FW.htm
書込番号:3380591
0点
2004/10/26 23:13(1年以上前)
ここのファームで色々試せますよ!一度御賞味あれ。元ファームにも戻れました。
書込番号:3427170
0点
このドライブを、7月19日にドスパラの通販で買いました。(9,217円)
その時には、二層対応が9月頃という事だったのですが、いまだに出来ません。(B3IC)(←空冷エンジンさんも書かれていますが。)
何時になれば、二層対応になるのでしょうか?
それとも、私が、対応するための方法を知らないだけなのでしょうか?
誰か、教えて下さい。m(__)m
0点
2004/10/02 00:39(1年以上前)
BENQのHPにパッチがUPされてますから、
試されてはいかがでしょうか?
http://www.benq.com/drivers/storage_drivers.html
書込番号:3338705
0点
2004/10/02 07:40(1年以上前)
早速アップデートしてみましたが
付属のソフトで2層は焼けるのでしょうか?
どなたか試された方報告お願いします。
書込番号:3339270
0点
2004/10/05 08:22(1年以上前)
麻帝さん、ありがとうございました。
スギスギスギさんと同様に早速アップデートしました。
近々、メディアを買って焼きたいと思います。
書込番号:3350462
0点
2004/10/06 23:40(1年以上前)
今晩、DVD-Rに焼こうとしたのですが、駄目でした。
DVD-Rか二層か、どちらかを選ばないといけないようです。
悲しかったです。(T_T)
書込番号:3356951
0点
2004/10/09 23:14(1年以上前)
二層に焼くことができました。(^o^)/
ただし、付属のソフトではありません。
付属のソフトでトライしたのですが駄目でした。
教えていただいた
http://www.benq.com/drivers/storage_drivers.html
にあるsonic record now!v7.1updateをインストールできませんでした。(T_T)
update出来れば使えるのでしょうか?
ちなみに私が使ったソフトは、DVD Decrypterです。
書込番号:3367400
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



