
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このドライブで、-R/-RWのディスクにDVD-video形式で書き込んで、
通常のDVDドライブで再生出来ますか?
又、速度は+R/RWの書き込みと変わりませんか?
当方、DW1600からファームアップでDW1620(B7H9)へ変更しましたが、
同一のデータを+RWディスクに書き込んだものは再生出来、
一方-RWに書き込んだものは再生出来ません。
ソフトはWinDVD Creator2で、
ディスクは+RWがRitekの2.4倍速、
-RWが三菱の4倍速です。
0点


2004/09/14 21:01(1年以上前)
[3263056]ビデオモードについての投稿見てファームアップしたんなら
お礼くらい書いたら?
書込番号:3264849
0点


2004/09/16 00:39(1年以上前)
昨夜は疲れてレスも見ずに寝てしまいました。
朝書き込みして、レスを2件いただいているとは。
少し油断していました。
尚、ファームアップについては、
購入する前からBenQのHPで確認済みでしたので、
と言うか、それであえて1620ではなく1600を購入しましたので、
買ってから既に済ませてありました。
念のため。
書込番号:3270207
0点


2004/10/09 13:08(1年以上前)
似たような症状を経験中です。DW1620 リテールBOXの入ったPrime PCをドスパラで通販購入しましたが、別のドライブでバックアップデータを焼いたデータDVD-RW (MITSUBISHI製DVD-RW DHW47U1,ちょっと前の2倍速)を入れるとマイコンピュータが操作を受け付けなくなり強制再起動するしかありませんでした。そこでファームを最新のB7K9にしたところ(アップ前のファームはB7H9と表示されていました)、操作を受け付けるようになりましたが、Windowsでは空のCDと認識されてしまいます。このディスクはほかのドライブでは正常に読み込まれ、ちなみに手元にあったTDK製DVD-RW120BKSは正常に認識されましたのでメディアとの相性ということでしょうか。(どちらのディスクも同じWriter、Mac版Toast6.01で焼いたものです。)実のところこのディスクには大事なデータが入っているので取り出せなくて困っているところです。
書込番号:3365425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
