DW1620R バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DW1620R バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DW1620R バルクの価格比較
  • DW1620R バルクのスペック・仕様
  • DW1620R バルクのレビュー
  • DW1620R バルクのクチコミ
  • DW1620R バルクの画像・動画
  • DW1620R バルクのピックアップリスト
  • DW1620R バルクのオークション

DW1620R バルクBenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 7日

  • DW1620R バルクの価格比較
  • DW1620R バルクのスペック・仕様
  • DW1620R バルクのレビュー
  • DW1620R バルクのクチコミ
  • DW1620R バルクの画像・動画
  • DW1620R バルクのピックアップリスト
  • DW1620R バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

DW1620R バルク のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DW1620R バルク」のクチコミ掲示板に
DW1620R バルクを新規書き込みDW1620R バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CDを認識しなくなりました

2005/01/02 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

スレ主 そろそろリタイアさん

突然、CDおよびCD−RWを認識しなくなりました。ドライブにメディアを入れても緑のランプがしばらく点滅して消えてしまいます。DVD−RWは読み書き出来ます。やったことと言えばファームウェアをB7H9からB7T9に上げたくらいですが、B7P9に戻しても変わりません。何か全く別の原因があるのでしょうか?

書込番号:3716964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/01/02 09:00(1年以上前)

他に新たにインストールされたソフト(OS含む)やハードウェアはありませんか?

書込番号:3717692

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろリタイアさん

2005/01/02 09:20(1年以上前)

特に無いと思いますが家族で共通に使っていますので詳しくは分かりません。OSは変更なしです。

書込番号:3717734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/01/02 16:37(1年以上前)

そろそろリタイアさんが何もしていないとなるとご家族のどなたかが何かをいれたのかも・・・?。因みに確認なんですがファームアップの際はドライブに何も入れずに作業されてなおかつファームアップ成功後は再起動されてますよね?

書込番号:3718902

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろリタイアさん

2005/01/03 00:43(1年以上前)

確かに空の状態でアップして再起動もしています。B7H9にも戻しましたが状態は変わりません。

書込番号:3720871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/01/04 23:14(1年以上前)

そろそろリタイアさん返信遅くなりましたが、ファームB7S9を一度入れてみて下さい。私はこれで以前より読み込みが良くなりました。

書込番号:3730126

ナイスクチコミ!0


kattemonさん

2005/01/09 08:09(1年以上前)

下記掲示板で問題が発生している模様です。
http://www1.ezbbs.net/37/yss/
参考になるかわかりませんが、

書込番号:3751476

ナイスクチコミ!0


A代表さん

2005/01/09 14:45(1年以上前)

私も先日このドライブを購入したのですが、そろそろリタイアさんと同じ症状が起きました。記録済みのCD-RとCD-RWを認識せず、CD-Rを入れた場合、空のCDと表示されます。アクセスしようとすると「ディスクはフォーマットされていません」「このディスクからは読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」と出ます。もちろん他のドライブではちゃんと読み出せます。
そして、CD/DVDInfoを使い、このDW1620Rでその読み出せなかったCD-Rを見てみると、ちゃんとそのCDのタイトルが表示されています。しかし、開くことは出来ませんでした。
色々な記録済みCD-Rを入れて試していて驚いたことがありました、試しに焼いた音楽CDを入れてみたところ、なんとちゃんと読み出せたのです!!もしかして直ったのか!?と思いデータCDを入れたところ…ダメでした。そのあとに、ならば…と思い所持しているCD-ROM(音楽CDやアプリケーションディスクなど)を入れてみたところ、ちゃんと読み込むことができました。
DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RWはちゃんと読み出すことが可能です。
ファームは色々と変えてみました、でもほぼ全滅でした。香織大好きさんの書き込みを参考に、ファームB7S9も一度入れてみたのですが、ダメでした。
使っているCD-Rは全て太陽誘電純正のものです。
これは初期不良でしょうか?ご教授ください。
長文失礼しました。

書込番号:3752946

ナイスクチコミ!0


godofgodさん
クチコミ投稿数:34件

2005/08/05 02:35(1年以上前)

やはり、出ましたか, マクセル、や太陽誘電であろうが このメーカーの商品は、何割か不良品が出るようです 
また対応も、最悪で何の返答もしてきません、不良品を買うのが悪いかのように思っているようです

書込番号:4327536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2層書き込みの具合

2005/01/09 02:35(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

スレ主 hogehageさん

現在2層書き込み用ドライブを検討しているものです。
NECの3500A等を検討していたら、このドライブが以外とよさげの評判。DVD+Rはばっちりという評価が多いのですが、DVD+R DLの方は仕上がり具合はどうでしょうか。
この製品をお持ちの方でよろしければ教えてください。

書込番号:3751077

ナイスクチコミ!0


返信する
各務さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/12 02:24(1年以上前)

外付けのケース(接続:IEEE1394)に入れ使用しています。
他の2層焼き対応ドライブでもそうですが、
レイヤの切り替わり時にエラーが若干高くなります。
全体的には良いほうの部類に入ると思います。

書込番号:3766956

ナイスクチコミ!0


2005-01-12さん

2005/01/12 14:36(1年以上前)

もう底値だと思い、先週NECの3500Aを買いました。
使ってみての感想ですが、3500A(ファーム2.18)の書き込み品質はかなりいいようです。書き込み品質なら全てのメディアにおいてNECドライブが最高でしょう。書き込みスピードも申し分なく、意外と静かです。デザインもシンプルで気に入ってます。ですから普通にデータ焼きをするなら文句なしでオススメできますよ。
一方で噂どおり3500Aの読み込み能力は良くないです。というより悪いです。
汚れや傷のついたCDなんかはすぐエラーが出てしまいます。まだ試していませんが、読みの能力の低さからプレスCDのバックアップやリッピングには向いていないと思われます。
購入後にcdfreaksなどのサイトを見たところ、このDW1620Rもなかなか書き込み品質はいいようです。読みの能力を考えると総合的には3500Aよりいいドライブかもしれませんね。

書込番号:3768261

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogehageさん

2005/01/14 00:09(1年以上前)

各務さん、2005-01-12さん
貴重なコメントありがとうございました。m(__)m
今日(1/13)お店で20分ほど1620Rを持ったまま考えた挙句、「DVD-R DL対応の製品がいろいろ出て、こなれてきてから(春頃?)にしよう」と思い、そっと1620Rを棚に戻して帰ってきました。「よくぞ、踏みとどまった」と自分で誉めてあげたいくらいです(意味不明)。
実は3500Aの方も手にとりました。10分ほど迷い、3520Aの方の評価が上がるのを待ってみようと、こちらも「そっと」棚に戻しておきました。

これが吉と出るか凶と出るか。。
という事で煩悩に打ち勝ち、あと3、4ヶ月程待ってみる事にしました。
コメント頂いた各務さん、2005-01-12さん、重ねてありがとうございました。

書込番号:3775323

ナイスクチコミ!0


各務さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/15 00:07(1年以上前)

記録型DVDドライブは「欲しい」と思ったときが買い時だと思います。
メーカー製PCより投入サイクルが早いですし、発売時から低価格になってます。
「もっと高機能なのが出るかも?」って思ってるといつまでたっても買えません(笑)

書込番号:3779714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何か遅いような?

2004/11/24 01:08(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

スレ主 RGLさん

X12で4.3Gのファイルを焼くのに DW1620 10分50秒、PI A08-J 7分00秒。
このドライブ何か遅くないですか?

X4だとDW1620 15分30秒、A08-J 14分50秒とあまり差はでないのですが。
みなさんはどんなもんなのでしょうか?

書込番号:3539584

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/11/24 07:00(1年以上前)

情報不足ですね。ファームが何で、どのメディアを焼いたのかも明らかにしないのでは答えようがありません。
 当方ではB7P9のファームで三菱化学8倍速対応DVD-R(MCC02RG20)を4.35GBのデータを12倍速で焼いて6分43秒でした。

書込番号:3540056

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGLさん

2004/11/24 08:21(1年以上前)

WADOM さん、ファーム書き換えの貴重な情報ありがとうございました。

6分台ですか、家のはやはり遅いんですね。
ファームはB7P9を使っています。
書き込みソフトはSONIC 7.21 OSはXPです。
DISKはDW1620 がBenQ 8x , A08-Jが三菱 8Xを使いました。

一番あやしいのはこの場合ですと転送速度でしょうか?
デバイスマネージャーから見るとDMA MODE2になってました。
このドライブはDMA 33ですか?だとすればMODE2でもいいと思うのですが。
あとは接続位置とチップセットのドライバ位しか思いつきません。
(セカンダリのスレーブ接続、nFORCE2)

他に何か考えられる原因はありますでしょうか?

書込番号:3540156

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/11/24 13:08(1年以上前)

使用したメディアがBenQ 8x(SONY08D1)ならば16倍速書き込みが選べるはずですが、リテール品に付属のメディア(DAXON008S)でも16倍速書き込みが選べるはずですが12倍速止まりだとすれば何かおかしいですね。
 当方でもセカンダリーのスレーブ接続でDMA MODE2ですからこれは問題ないですね。

書込番号:3540851

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGLさん

2004/11/24 15:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

x16は選べますがさほど時間的に差はないということなので
多少書き込み品質が良くなるのではと思い12xで書き込んでます。

ただ、x12にしては10分台というのが遅く感じられたので
このドライブをお使いの皆さんはどんなものなのかと質問
させていただいたしだいです。

書込番号:3541224

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/11/24 19:39(1年以上前)

Nero CD-DVD SpeedでBENQx8のメディアを使ってFull CAVの転送速度のグラフが得られるかどうか調べておいた方が良いと思いますが。

書込番号:3542015

ナイスクチコミ!0


kattemonさん

2005/01/10 00:31(1年以上前)

RGL さんへ
もう見ておられないと思いますが、私も以前、同じような状態でした、原因は、ATAケーブルを逆につけていました。本来マザーに付けるところをドライブに付けていました。

書込番号:3756234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセスランプ(緑色)が点灯したまま

2004/12/26 20:47(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

スレ主 カルビキムチさん

DW1620R BLKを買ったのですが、記録済みのCD,DVDメディアを入れておくと読み取りランプがずっと点灯したまま(緑色)になります。アクセスするときは点滅するのですが、同じ経験された方はおられますか?
これは仕様でしょうか?

書込番号:3689982

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/12/26 22:37(1年以上前)

>[3689953]読み取りランプがずっと点灯したまま(緑色)になります。

マルチポストはマナー違反です。
削除願いをきちんと出しましょう!

書込番号:3690588

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルビキムチさん

2004/12/26 23:25(1年以上前)

あぽぽさん、ご指摘ありがとうございました。またどうも失礼しました。
3689953の削除願いはすぐ出しました。

書込番号:3690892

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/12/27 18:35(1年以上前)

仕様でしょう。
メディアが入ってますよーって事じゃないかな。
他にもあるよ。

書込番号:3693781

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルビキムチさん

2004/12/30 19:38(1年以上前)

教えて頂いてどうもありがとうございました。

書込番号:3708246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rに書き込み不能

2004/12/05 01:27(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

スレ主 CD-R NGさん

DW1620を使用しております。
CD-Rへの書き込みをすると『ディスクへの書き込みエラーが発生しました』とのメッセージが表示され書き込みができません。メディアは何種類か試してみましたがいずれも同様にNGでした。
ちなみにCD-WRとDVD-R/RWへの書き込みは正常にできています。
ドライブのファームはB7P9
ライティングソフトはRecordNow! Deluxe Ver7.21です。
OSはWindows XP SP2
デバイスマネージャーの表示上は全てのハードが正常に見えています。
CD-Rのみが書き込み不能の状況です。
故障でしょうか?
なにか設定等で対応可能なものでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:3586748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2004/12/08 21:53(1年以上前)

ライティングソフト再インストールはいかがですか?

あとはほかの対応ライティングソフトで試してみる。

書込番号:3604489

ナイスクチコミ!0


スレ主 CD-R NGさん

2004/12/09 23:43(1年以上前)

さくらももお(仮)さん、ありがとうございます。
B's Recorder GOLD7を試してみましたが同様の結果でした。
メーカーのサポート窓口に問い合わせたところドライブの
故障の可能性があるので引き取り検証が必要と言われました。
検証の結果、故障の場合は新品と交換するとのことです。
なんか不満です。。。。
検証中の代替機を用意するような前向きな対応に期待してます。

同様の症状を経験された方はいませんか?

書込番号:3609677

ナイスクチコミ!0


スレ主 CD-R NGさん

2004/12/11 11:37(1年以上前)

今回のようにDVD-R/RW CD-RWには書き込めるがCD-Rに書き込めないといった症状をどなたか経験された方はいらっしゃいませんか?
そしてそのときはどの様に解決されたのか情報を頂けると幸いです。
私的にはハードの故障ではないと思っています←根拠なしですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3615433

ナイスクチコミ!0


白いわにさんさん

2004/12/21 17:58(1年以上前)

松下の外付けマルチドライブ(660)で似たようなことを経験しています。
特定のイメージファイルをDVD-Rに書き込もうとするとATAPIエラーに
なって書き込めません。
同じファイルをDVD-RWならOK そのイメージファイルを別のドライブで
DVD-Rに書き込んでもOK、メディアは太陽誘電も含めて3種類試しましたが
だめでした。オンザフライでエラーになったとき、ためしにファイルを追加
すると、そのときはokでした。

書込番号:3666158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROM出来ました。

2004/11/30 21:28(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク

このドライブを買ってDVD-ROMを作りました。
書き込み出来たのですが、PCでは上手く再生出来たのですが
DVDプレイヤーでは音声が飛んだり途切れたりします。
なぜか?解りませんどうかアドバイスねがいます。

書込番号:3568519

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/30 23:29(1年以上前)

>このドライブを買ってDVD-ROMを作りました。

市販のDVD-ROMと記録型DVD±Rメディアでは形こそ似たようなものですが、製造方法や記録層の金属材質が異なりますので、DVD-ROM感覚でDVD±Rメディアを扱うと思わぬ特性の違いに戸惑うこともあると思います。

>DVDプレイヤーでは音声が飛んだり途切れたりします。

これにはDVDプレイヤー側の問題とメディア自体の品質の問題が考えられます。
DVDプレイヤーはDVD±Rメディア対応のものですか?
またメディアに激安台湾品を使っていませんか?

書込番号:3569293

ナイスクチコミ!0


一直線さん

2004/12/09 15:17(1年以上前)

僕も、そのような状態に陥りましたがmpeg変換をB's 8でやったあと、市販のオーサリングソフトで、処理してみると、不思議なことに外周側で起こっていた音とび、画像乱れが解消しました。
どうやら原因はvobの変換課程がほかのソフトではうまく動作してなかったのが原因のようでした。
DVDについてはまだまだ初心者ですが
DVDにほこりが付いていただけでも、失敗する可能性がぐんとあがるので、注意してください。

書込番号:3607522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DW1620R バルク」のクチコミ掲示板に
DW1620R バルクを新規書き込みDW1620R バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DW1620R バルク
BenQ

DW1620R バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 7日

DW1620R バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング