『NEC VL500/2に搭載後・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,800

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DW1620Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DW1620Proの価格比較
  • DW1620Proのスペック・仕様
  • DW1620Proのレビュー
  • DW1620Proのクチコミ
  • DW1620Proの画像・動画
  • DW1620Proのピックアップリスト
  • DW1620Proのオークション

DW1620ProBenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月17日

  • DW1620Proの価格比較
  • DW1620Proのスペック・仕様
  • DW1620Proのレビュー
  • DW1620Proのクチコミ
  • DW1620Proの画像・動画
  • DW1620Proのピックアップリスト
  • DW1620Proのオークション

『NEC VL500/2に搭載後・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DW1620Pro」のクチコミ掲示板に
DW1620Proを新規書き込みDW1620Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NEC VL500/2に搭載後・・・

2005/04/29 23:01(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro

クチコミ投稿数:3件

友人のPCにDVD−Rドライブをつけたいということで換装をしたのですが、付属のneroをインストールしてDVD(DATA)をフォルダからコピーで焼いてみたところリードイン直後にフリーズしてしまい操作できなくなりました。

考えられるものとしてほかの関連しそうな常駐ソフトの削除や使用しないマルチメディアソフト(NEC標準ソフト含む)を削除して試しましたが無理でした。
また、neroの相性問題と思いneroをアンインストールしてBurn4Freeを使ってみましたが同じ症状になります。いずれも開始から1分足らずでなる模様です(テストモードでも同じ)

ためしに初期不良かと思いもう一台所有しているRICOHのMP5308Dを接続し試したのですがその場合はフリーズせずうまく最後まで行きました。
動作環境は満たしており、DVD書き込みも可能だと思うのですがどうもソフト側の競合や内蔵ASPI(ファーム?)の不良と思われる症状で困っています。

OSはWinXPHomeのSP2です。
詳しい仕様はHPでご覧ください。
http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0585597139.1114783124NNNN&BV_EngineID=ccciaddehehgdihcflgcefkdgfgdffk.0&ND=7727&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VL5002D&bId=Main%20Features

回答よろしくお願いします。

書込番号:4200897

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/30 08:31(1年以上前)

このドライブは基本的に8倍速対応以上のメディアを使って高速焼きするのに向いているドライブだと思ってください。
 4倍速以下のメディアを使用する場合には、B7S9のファームを使用するかQsuiteを使用してWOPCをOFFにしてから焼かないとうまくいかないようです。
http://dvdpro.club.st/firmware/BENQ_FW.htm
 それから余談ですがMP5308DはNECのND-2500AのOEMドライブなのでND-2500A化できるということも知っておいた方がよいでしょう。

書込番号:4201739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/30 17:18(1年以上前)

WADOMさん。早速の返答ありがとうございます。ファームを試したところすでにB7S9でしかもQsuiteを使用しようとしたところファームのバージョン違いで起動できませんでした。ほかに方法はありませんでしょうか?お願いします。

書込番号:4202779

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/30 17:52(1年以上前)

最新のファームのB7V9で試してみるとか、後は最近のドライブは高速焼きのため回転数も上がっているため排気熱量も増えているみたいでCPUの温度も監視した方がよいかもしれません。フリーズの原因は案外そのあたりにありそうな気もします。

書込番号:4202857

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/30 18:16(1年以上前)

それから消費電流も
ND-2500A;5V-0.7A、12V-0.7A
DW1620Pro;5V-1.6A、12V-1.8Aと増えているようなのでPCの電流容量不足ということも考えられるかもしれません。

書込番号:4202912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/01 11:03(1年以上前)

常時4倍速で焼いていますのでCPU温度的にはそんなにあがってないと思います。また、電源の容量不足の件ですが可能性が高いと思います。友人の了解が得られればリコーのドライブを差し上げてそれで我慢していただこうと思います。リコーのドライブであれば問題なく稼動するようでしたので・・・WADOMさんご教授いただきありがとうございました。

書込番号:4204685

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/05/01 14:38(1年以上前)

RICOHのMP5308Dを使用するにせよ、ファームは最新の1.B5に上げておいたほうがよいと思いますよ。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=39

書込番号:4205063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BenQ > DW1620Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NERO使用不能 3 2005/07/31 21:35:07
NEC VL500/2に搭載後・・・ 6 2005/05/01 14:38:20
DW1640 1 2005/04/22 22:42:02
新ファームB7V9 0 2005/04/15 21:06:37
助けてくださいm(_ _)m OS:WINDOWS XPSP2 デバイスが認識しない 1 2005/04/07 23:06:51
DVDの読込み速度について 5 2005/03/05 19:09:15
もう壊れた? 5 2005/09/09 3:33:54
2連発。 13 2005/08/24 18:51:35
なんやねん!これ! 5 2005/03/11 23:54:20
封印シールが破けている 4 2005/01/30 9:43:58

「BenQ > DW1620Pro」のクチコミを見る(全 54件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DW1620Pro
BenQ

DW1620Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月17日

DW1620Proをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング