DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク
どうもはじめまして、つい最近GD-7500を購入し、さぁDVD
を見ようとしました。最初はじゅんちょう見れていたのですが
途中で、他のプログラムを起動ししばらくたつと、しろ〜
さんのように
例外 0E がVxD---の0028:FFFFFFFFで発生しました。
VxD scsi 1hlp(03)+00000510の0028:C1C2F910からの呼び出しです。
という風なエラーが出てきました。
そのあと、PowderDVDを使用しているのでそのシステム診断で設定の復元や
PowderDVDの再インストールなどをしました。
そして再度読みこむようになったのですがチャプターメニューで
途中から見ようとしたら画面が乱れてPCがフリーズしてしまいました。
そして、今では、再インストールや設定の復元、DMA項目をはずすなどした
のですがDVDをドライブにいれてもマイコンピューターをひらいても
ディスクがはいってませんとなります。
CDのほうでもためしてみたのですが、こちらはちゃんと読みこみを
しました。
改善方法がわかる方がいらっしゃいましたらおねがいします。
書込番号:249631
0点
2001/08/11 11:50(1年以上前)
DVD再生ソフトは最新ですか?
修正パッチ当てました?
DVDだけ読み込めないとすると、ドライブ自体の不良も考えられるので、購入店で相談した方がいいかもしれません。
書込番号:249638
0点
2001/08/13 23:16(1年以上前)
返事が遅れてすみません。
修正パッチはけん10さんのレスを見てすぐにあててみました。
けどあいかわらず、DVDだけ動いてくれません。
それから、一度、DVDドライブを取り外してみたところドライブ
を傾けたりするとその中からなんだかしゃりしゃりというか
何かが転がるような音が聞こえてきます。
書込番号:252156
0点
2001/08/13 23:21(1年以上前)
早めに購入店に持っていった方がいいと思います。
書込番号:252165
0点
2001/08/21 15:50(1年以上前)
こんにちわ。
えっと、解決策にならないかもしれませんが
情報としてアップしておきます。
DVDドライブをご自分で装着した場合、
バーチャルCDというソフトがPCにインストールされている場合
例外エラーが発生する場合があります。
私はパイオニアの105を購入した当初、
何度と無くこのエラーに悩まされました。
HPでアップデートファイルがありますので
それを入れれば解決します。
それにしてもGD7500は静かなんですね。
うらやましいですわ。
うちのDVDなんて爆音ドライブですから・・。(涙)
現在、換装を予定中です。
書込番号:260401
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > GD-7500 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/05/19 13:31:35 | |
| 3 | 2002/01/06 22:53:14 | |
| 0 | 2001/12/02 14:39:38 | |
| 6 | 2001/11/08 8:26:22 | |
| 1 | 2001/10/17 1:22:31 | |
| 0 | 2001/10/12 12:55:29 | |
| 5 | 2001/10/13 1:37:41 | |
| 1 | 2001/10/08 11:37:47 | |
| 1 | 2001/10/30 19:58:26 | |
| 6 | 2001/10/07 15:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




