

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVDRM-i9.4G/USB


私はVT800にI.O製USB2−PCIポートを取り付けて、HDA−i60G/US2(ハードディスク)のUSB2.0コネクターとDVDRM−i94G/USBとつないでみたら、なんと!高速アクセス(再生や保存でもできます!)することができました!ラッキー!IEEE1394コネクターでもできました。今まではUSB1.1で使ってましたが、アクセスはとても遅くて、買い換えようと思ったところでした。
あなたも確かめてみてくださいね。(windows2000でもできます。バイオノートGR9/KとIEEE1394コネクターで使ってみました。)
0点


2002/09/01 19:11(1年以上前)
今東芝のDYNABOOK(PIII650)を使っています。ずばり、何を買えば、高速アクセスできますか?
教えてください。
書込番号:920878
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
