DVDRW-AB4.7P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD+RW DVDRW-AB4.7Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVDRW-AB4.7Pの価格比較
  • DVDRW-AB4.7Pのスペック・仕様
  • DVDRW-AB4.7Pのレビュー
  • DVDRW-AB4.7Pのクチコミ
  • DVDRW-AB4.7Pの画像・動画
  • DVDRW-AB4.7Pのピックアップリスト
  • DVDRW-AB4.7Pのオークション

DVDRW-AB4.7PIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月18日

  • DVDRW-AB4.7Pの価格比較
  • DVDRW-AB4.7Pのスペック・仕様
  • DVDRW-AB4.7Pのレビュー
  • DVDRW-AB4.7Pのクチコミ
  • DVDRW-AB4.7Pの画像・動画
  • DVDRW-AB4.7Pのピックアップリスト
  • DVDRW-AB4.7Pのオークション

DVDRW-AB4.7P のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDRW-AB4.7P」のクチコミ掲示板に
DVDRW-AB4.7Pを新規書き込みDVDRW-AB4.7Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えるDVDのメディアについて

2002/07/16 10:33(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 鼻風邪さん

昨日、ドライブを購入しました。
あわせて、DVD-RWのメディア『SUPER X DVD-R4.7GB 1P For DATA & VIDEO』を購入したのですが、認識しませんでした。
ドライブに付属のメディアは認識したので、ハードのトラブルでは無いようです。
何か規格に外れていたのでしょうか?

メディアを購入する際、どのような事に気をつけて買えばよいでしょうか?

書込番号:834623

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/07/16 10:35(1年以上前)

このドライブはDVD+RWのドライブですからDVD-RWのメディアに書き込むことは
無理でしょう(^^;

書込番号:834626

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/07/16 10:35(1年以上前)

> DVD-RWのメディア『SUPER X DVD-R4.7GB

DVD-RWなんでしょうか、DVD-Rなんでしょうか。
# いずれにしてもDVD+RWドライブでは無理ですけれど...

書込番号:834627

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻風邪さん

2002/07/16 11:51(1年以上前)

え!? DVD-RW と DVD+RW という物があるんですか?(がーん)
なんの疑いもなく同一のものだと思ってました(^^;;;

ということは DVD+RWなら オッケーという事ですか?

書込番号:834726

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻風邪さん

2002/07/16 11:53(1年以上前)

・・・というか・・・
昨日、S○fmap で、 このドライブでDVD-Rのメディアは使えるの?と店員に聞いたら、カウンターの奥で調べた後に、『使えます』といわれた買ってきたのもダメだった(よくよく 調べると 当然の話・・・) でも、返品を受け付けてくれるそうです・・・

でも 安全パイに買ってきた DVD-RWもだめとは・・・(爆)
笑ってやってください・・・

書込番号:834728

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/07/16 16:38(1年以上前)

書き込み可能な DVDメディアには、DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
の5種類があります。また一般に市販されているドライブは、使えるメディア
によって「DVD-R、DVD-RW」、「DVD-RAM」、「DVD-RAM、DVD-R」、「DVD+RW」、
「DVD+R、DVD+RW」の5種類があります。
 これ以外にも、まだ市販はされておらず、今のところはメーカーパソコンに
組み込みのみの「DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM」ドライブや、昔プロ用に発売され
た「DVD-R」ドライブもありますけど。

 DVDRW-AB4.7Pはこのうち「DVD+RW」ドライブですので、使えるメディアは
DVD+RWのみです。DVD-RやDVD-RWはもちろんDVD+Rも使えませんので、お間違え
のないように。

書込番号:835062

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/07/16 19:58(1年以上前)

絵に描いたような乱立規格の被害者ですね。
DVD+Rにすら書き込めないドライブを買ってしまった鼻風邪さんには
同情します。

書込番号:835415

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2002/07/17 20:19(1年以上前)

でも規格としては−RWより+RWのほうが将来性ありそうだし
書き込み性能も高いので、買い物としては失敗してませんよ。

メディアは勿体ないけど。

書込番号:837578

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻風邪さん

2002/07/18 09:35(1年以上前)

DVDメディアの規格がやっと把握できました。
ありがとうございました。

cdma2000/1xさんの言葉で救われた気がします(^^)

書込番号:838674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

恥ずかしながら・・・

2002/07/03 23:33(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 JCMさん

先日DVD-RAMデッキを購入しました。
このデータをPCに転送したくなったので、DVDドライブを購入しようかと思ったのですが、
このDVD-Rドライブ(DVDRW-AB4.7P)ではDVD-RAMは読み取ることができないのでしょうか?
ものすごく初歩的な質問かとは思うのですが、フォーマットが違うということで不安なので。

書込番号:809953

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/03 23:40(1年以上前)

これはDVD+RWドライブですから無理でしょう。

書込番号:809972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4.7Gで何分間

2002/06/09 18:32(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 ヒデブーさん

DVDは全くの素人ですが、先日、仲間のバンドをビデオに撮りましたので、DVDビデオ化しようと思っています、4.7Gで何分位記録することが出来るのでしょうか、また出来たDVDは一般家電品のDVDプレーヤーで再生することが出来ますでしょうか?

書込番号:762400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/09 18:44(1年以上前)

映像を転送するときのビットレートの設定で記録時間が変わります。
大体の目安ですが、最高画質10Mbpsで1時間ぐらい最低画質1.5Mbpsで7時間45分です。(バイオに搭載されているシンプルDVDメーカーの場合)

書込番号:762423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/09 18:53(1年以上前)

それと一般のDVDプレーヤーでの再生は、可能なものと再生できない者とがあります。カタログなどに詳しく記載されてますが、『DVD−R・DVD−RW再生可能』と書かれてても不可だったりそういう記載が無かったり再生不可と書かれてても再生できたり・・・DVD−R・DVD−RWへの書き込み状態でも変わってきます。

書込番号:762443

ナイスクチコミ!0


サッカーは2対3が面白い!さん

2002/06/09 19:03(1年以上前)

私の場合は4600Mbps2時間をめどにしています。理由は市販DVDビデオがほぼ同じなので。

書込番号:762470

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/06/09 19:14(1年以上前)

>4600Mbps2時間をめどにしています
ちょっと・・・間違ってません?

書込番号:762496

ナイスクチコミ!0


サッカーは2対3が面白い!さん

2002/06/09 19:22(1年以上前)

ごめんなさい。
単位が間違っている! 4600Kbpsで約2時間に訂正いたします・

書込番号:762519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

原因はコピーガードですか?

2002/06/03 08:46(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 悩み小僧さん

全くのド素人な者の質問です(^^;
市販用DVDをDVD-RにDVD-Video方式で記録(バックアップ)して
PS2で再生出来ますでしょうか?
又は、PS2からのS端子映像出力をビデオキャプチャーカード(S入力)
などにMPEG2方式でハードディスクに記録することは可能でしょうか?
コピーガードが掛かってしまっていてどうしようもありません。
解除法等などがありましたら、御伝授願います(m__m)

書込番号:750709

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/03 09:42(1年以上前)

ここで聞く事ではありません。
何故なら・・・過去ログを見てみましょう。

書込番号:750764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/03 12:36(1年以上前)

>MightyCatさん
この人[750682]の木村賢志さん・・・

書込番号:750948

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/03 13:12(1年以上前)

夢屋の市さん、ありがとうございます。
Hん変えてまで聞きたいのかな?捕まっても知りませんよ。

書込番号:751004

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/03 13:13(1年以上前)

×Hん変えてまで
○HN変えてまで

書込番号:751006

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/04 01:09(1年以上前)

自分なら*********使うが
数もあって無いよ〜(笑)
MPEG2よりデビる夫人(笑)
安く行くなら2万前後しょ
つまり高い買い物残念でしたね
違法なんで助けません!!

書込番号:752167

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/04 02:40(1年以上前)

> 悩み小僧氏

コピーガード除去の方法を尋ねる前に、辞書で「教唆」とか「幇助」という単語を
調べてよく理解するように。
貴方の書いてることは、親切心で手を差し伸べた見ず知らずの人を
犯罪に荷担させようとする行為なんですよ?

#他人を巻き込まず、ブタ箱には貴方一人で行ってください。

書込番号:752332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々と悩んでいるのですが

2002/04/07 03:05(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 トリプルファイターさん

DVD+RW媒体に書き込んだファイルは
普通のDVDドライブで読み込む事は可能ですか?
例えば、自宅にあるPCでmp3などのファイルをDVD+RWに書き込み
ノートパソコンにあるDVDドライブで再生するという使い方なんですが。

書込番号:643179

ナイスクチコミ!0


返信する
幽霊猫さん

2002/04/07 03:35(1年以上前)

互換性の問題だね
ここで↓確認されていないなら、メーカーに文句は言えませんな
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/rom.html

後は、ユーザーによって色々なドライブで確認されています
詳細は自分で検索してください
人柱になりたくないなら、+R(MP5120A)か-Rのドライブを選びましょう

書込番号:643214

ナイスクチコミ!0


幽霊猫さん

2002/04/07 03:37(1年以上前)

MP5120A>MP5125Aでした^^;

書込番号:643215

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリプルファイターさん

2002/04/07 11:37(1年以上前)

幽霊猫さん、ご返答ありがとうございました。
これで買う方向性が見えてきました。

書込番号:643591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD コピーガード について

2002/03/13 22:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P

スレ主 デジおマンさん

オリジナルのファイル を DVDで 焼く場合 コピーガードできますでしょうか ? DVD-ROM で 閲覧するのみ という 意味です。 よろしくお願い致します。

書込番号:593243

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/03/13 23:35(1年以上前)

オリジナルのDVDにコピーガード付けるってこと?
解くことは知ってますが。付けることは・・・

書込番号:593426

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジおマンさん

2002/03/14 02:11(1年以上前)

どうも ありがとうございます おっしゃるとおりです

書込番号:593760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDRW-AB4.7P」のクチコミ掲示板に
DVDRW-AB4.7Pを新規書き込みDVDRW-AB4.7Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVDRW-AB4.7P
IODATA

DVDRW-AB4.7P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月18日

DVDRW-AB4.7Pをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング