



DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P


お尋ねしますが、知人から借りましたDVDビデオをDVD+RWでバックアップは可能ですか?
後、出来るのならどの様にすればよいのですか教えて下さい。
書込番号:404111
0点


2001/12/02 22:24(1年以上前)
それはバックアップといいません、不法コピーといいます。
書込番号:404147
0点



2001/12/02 23:36(1年以上前)
良い勉強になりました。
書込番号:404279
0点


2001/12/17 15:30(1年以上前)
リップ自体は違法ではないはず。それを不特定多数に配る行為が違法では?
友人とか限られた人間ならば見逃されていたと思いましたが>ビデオ同様
書込番号:427902
0点


2001/12/17 17:21(1年以上前)
>[427902]海水 さん
いいえ、DVDについては違います。著作権に関する法律が変わりました。
書込番号:428011
0点


2001/12/19 10:43(1年以上前)
>著作権に関する法律が変わりました。
あら、変わったのね。
気をつけないとね〜♪
書込番号:429567
0点


2002/01/12 02:39(1年以上前)
不法コピーだのなんだの言ってて
本来の質問の答えが出てないような気が・・・。
書込番号:467485
0点


2002/01/12 10:51(1年以上前)
違法なことについて、ここで答えるの?
あなたが答えてあげればいいのでは、それでしたら。
書込番号:467833
0点


2002/01/16 14:26(1年以上前)
> 友人とか限られた人間ならば見逃されていたと思いましたが>ビデオ同様
ビデオでもCDでも著作権があるものはこの行為も違法。
「個人で楽しむ限りにおいて」許されるのみ。友達に貸すのもNG。
書込番号:474868
0点


2002/01/21 23:38(1年以上前)
DVDに関しては、プロテクトをはずすこと自体違法だったような?
たとえ個人としても。
書込番号:485259
0点


2002/11/12 03:12(1年以上前)
プロテクトをはずすこと自体は違法ではありません。
はずされるプロテクトの方が悪いのです。
はずし方を公表するのは...知りません。どうだったのでしょうか。
書込番号:1060756
0点


2004/05/02 02:17(1年以上前)
CD/DVD共にプロテクトを外す(コピー)行為をする事は違法です。
外し方を公開するのも支援しているのと同じ行為で違法です。
書込番号:2758296
0点


「IODATA > DVDRW-AB4.7P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/10/23 19:35:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/25 1:10:15 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/11 18:12:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 9:56:29 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/17 21:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 5:45:11 |
![]() ![]() |
8 | 2002/07/18 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 23:40:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/09 19:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
