
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月7日 19:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月1日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P2


DVDRW-AB4.7P2にバンドルされていたMediaStudioPro VEを早速使ってみたんですがビデオフィルタが使用できません。プロダクションライブラリのビデオフィルタを選択しても通常表示されるはずである効果がサムネイル表示されないのです。他のノートパソコンに実験的にインストロールしてみましたが症状は同じです。購入された方、こんな症状発生していませんか?
0点



DVDドライブ > IODATA > DVDRW-AB4.7P2


はじめまして、みなさま。ここでの評価を参考にDVD+RW/+R5125を購入しました。
RWメディアとRメディアも購入してRWでばかり書き込みをしていました。速くて満足していました。ふと思い立って+RにVIDEOデータに書き込みを行うことにして、添付のB'sにて実行しました。そしたら途中でエラーで吐き出されてしまいました。defragかなと思ってそれもやりまして今度は正常に終了しましたのメッセージが表示され一安心。
ところがパソコンでの読み込みができませんでした。壊れているかwindows対応ではないと表示されました。
みなさまはこんなことはなかったでしょうか?
ちなみに箱にはきちんと+RW/+Rと書いてありますしBIOSでも5125と表示されるので間違いはないと思うのですが。よくわかりません。
メディアがまだ高いのでおいそれと試し焼きするにもいかず困っております。
同じ+Rで読み込めないディスクを作成したファイルを+RWに書くと問題なく動作しております。
一応アイオーデータのほうにもweb上から質問しておりますが、いつになるやら見当もつかないのでこの掲示板に書き込んでみました。
0点


2002/05/30 21:34(1年以上前)
添付のB'sとはB'sClipでしょうか?
B'sClipで書いたデータはB'sClipが起動していないと、「壊れているかwindows対応ではない」のように出てくるようです。
それからB'sRecorderが起動している最中は、同様にB'sClipで書いたディスクは読めません。
私のところでは+RをB'sClipで焼いたことはありませんが、+RWではそうでした。
あとB'sClipとRecorderをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:743958
0点



2002/05/31 03:29(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
B's CLIPは使ってませんでした。あの系統はCD-Rはじめた4年前から使ってないです。VIDEO_TSを焼いたのですが、B'sRecorderGOLDの3.24でPS2でも読めるかなとDVD+Rで試したわけです。そしたらPS2もXBOXもだめでありゃと思ってPCで読ませたら前述のごとく認識してなかったというわけでした。B'sCLIPはインストールさえしていません。
わけがわかりません。
こういった症状はほかにみあたりませんので質問してみました。
DVD+Rで失敗したファイルを+RWで焼くと再生した、という摩訶不思議は
ないですか。
私だけかなあ。
それでほんとにDVD+RW/+Rを買ったのかと不安になりました。
土曜日にでももう一度メディア買ってきて試してみます。
今度失敗したら・・・・どうしましょ。
書込番号:744557
0点



2002/05/31 03:36(1年以上前)
失礼しました。ファイルサイズは3.8GBで1.1GBの壁も越えるビデオファイルです。
書込番号:744564
0点


2002/05/31 08:14(1年以上前)
B's Recorderでvideo_tsを焼いたものは、厳密には
DVD-Videoの規格に従っていないものになります。
#DVD-Videoではファイルの並び(書き込み順)が決まっているのですが、
#B'sはお構いなしにアルファベット順に並べてしまうため、だったような。
neoDVD2.6やNero5.5.8.1等、確実にDVD-Video対応しているソフトで
焼いてみて下さい。
書込番号:744721
0点



2002/06/01 00:37(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。とりあえずスレーブ接続をマスター接続にして、明日メディア買ってきてもう2〜3回試してみます。I・O DATAからもメールが来ていてとりあえず向こうとのやり取りになりそうです。
書込番号:746094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
