DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NERO5.5で書き込み

2002/10/09 02:07(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 DOMおやじさん

このドライブでNERO5.5特別限定版のDVD書き込みは安定して書き込めるのでしょうか。またB'sとWインストールは大丈夫なのか教えていただけますか。。どうぞ宜しく。

書込番号:990575

ナイスクチコミ!0


返信する
王様の耳はロバの耳さん

2002/10/09 17:57(1年以上前)

NERO5.5が使えるかどうかは別として、ライティングソフトを2つもインストするのはどうかと思います
どちらか一つで事足りるでしょうし、不安定な競合を招くだけだと思いますが

書込番号:991441

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/10 08:26(1年以上前)

DVD書き込みではなくて申し訳ありませんが、Wインストールしても
以下のバージョンではCD-R用には問題有りませんでしたよ。

B's 3.17(こんなバージョンだったはず、確か・・・)
Nero5.5特別限定版(細かいバージョンは覚えてません)

NeroのDVD書き込みは友人のLF-321JDでは問題なさそうでした。
(ただし、メディアを選んでましたが・・・。Mr.dataとかNG率高かったと思います)

ただ、王様の耳はロバの耳さんのおっしゃられるとおり、NeroとB'sは用途的に
さほど差異がないのではないかと思いますので、特にWインストールは不要だと
思います。

書込番号:992595

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOMおやじさん

2002/10/12 11:07(1年以上前)

王様の耳はロバのさん、耳たっC(ブラウザ変更)さん、アドバイス有難うございました。NEROを使ったDVD焼きでやってみます。何かありましたら又この板に報告します。

書込番号:996254

ナイスクチコミ!0


ななしsanさん

2002/10/27 17:53(1年以上前)

焼きソフトは複数入れても問題ないと思いますよ。
私は、B's、WinCDR、Nero、Discjuggler、CloneCD、CDRwin、RecordNow MAX
と入れ過ぎてますが、不具合は一度も起こってません。
今更ながら遅レスしておきます。

書込番号:1028361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プラスとマイナス???

2002/10/08 09:03(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 し〜たけさん

DVDメディアで +Rと-R(プラスとマイナス) [+RWと-RWもそうですが] この±でどうちがうのでしょうか?サイトで、検索しても よく説明されているものが見つかりませんでしたので, お手数ですが教えてください。
現在ABH2 予約待ち中です。色々バックアップをとりたいので、バックアップするものが メディアを選ぶ必要があるか?知りたいです。どーぞよろしくおねがいします。

書込番号:989177

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/08 09:13(1年以上前)

こちらで確認を
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2002/dvr-abh2.htm

書込番号:989185

ナイスクチコミ!0


DELLでもいいかなぁ〜さん

2002/10/08 09:34(1年以上前)

>DVDメディアで+Rと-R(プラスとマイナス) [+RWと-RWもそうですが] この±でどうちがうのでしょうか?

って、予約する前に勉強しておいたほうが良かったんじゃないのぉ〜!?
この手の記事は、雑誌などで調べればいっぱい載ってますよん!(^^ゞ

書込番号:989212

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜たけさん

2002/10/08 09:53(1年以上前)

えーっと、私の聞きたかったのは、メディアの用途なんですよーー。
たとえば、バックアップをとるなら、+Rの方がいいとか、ビデオなら、−Rとか、ナビ用バックアップなら、xxとか、プレステは、xxとか、DVDメディアのデータによる使われ方です。宜しくお願いします。

書込番号:989241

ナイスクチコミ!0


sitakeさん

2002/10/08 10:44(1年以上前)

だからちょっと勉強すればわかるので

書込番号:989309

ナイスクチコミ!0


tororinさん
クチコミ投稿数:3件

2002/10/08 12:01(1年以上前)

>ナビ用バックアップなら、xxとか、プレステは、xxとか

 この2つは雑誌には書いてないのでは・・・
 聞くほうも聞くほうですが・・・

書込番号:989384

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/08 19:28(1年以上前)

とくに関係ないっしょ。
メディアが再生できるのであればどちらでもよい。

書込番号:989989

ナイスクチコミ!0


中村屋さん

2002/10/09 20:56(1年以上前)

ベータとVHSとバックアップにはどっちが良いのと同じような質問だね
規格の違いだから好みじゃないの

書込番号:991681

ナイスクチコミ!0


探しなさいさん

2002/10/11 07:21(1年以上前)

単に GOOGLE で  ”DVD メディア 規格 比較 ”  で検索すれば出てきますよ。
検索エンジンを使って自分で探しましょう。

書込番号:994143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です。すみません。

2002/10/07 13:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

そろそろDVDが欲しいなぁと思って
いろんな掲示板や雑誌でどのDVDが良いか自分なりに
勉強してみたんですけど、どの機種も甲乙つけ難くて
余計わからなくなってきました。
自分なりにはマルチドライブのDVR-ABH2かなぁって
思うんですけど、なるべく安いメディアを利用するという
観点から見た場合、これでいいのでしょうか?
他にもっと適当なものがあるのでしょうか?
初心者ですみませんが、教えて下さい。
いろんな機種をみてきましたが、基本的にどの部分を
基準に選んだらよいかわからない状態です。

書込番号:987434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2002/10/07 13:37(1年以上前)

やっぱり、-Rが一番安くなるので-Rが使えるのがベストかなとおもいます。自分もマルチドライブ買いました。RWは、使う気無いけどRAMは、そのまま書き込めるのが良かったです。只ここからは、個人的な意見ですけど、今、CD-Rを使っててそのまま、それを使っても良いならRAM-Rが結構安いし良いと思います。あと、安すぎるメディアは、書けても読めなかったりするので止めた方が良いです。それと、よっぽど遣りたい事があって買うんなら別ですけど、無ければ無理に買わなくても良いと思いますよ。色々めんどいし。自分は買って手間かかると思いました。

書込番号:987484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MAC G4で使用可?

2002/10/07 11:47(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 MACビギナーさん

DVR-ABH2って、MAC G4で使用出来ますか?

書込番号:987333

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/10/07 12:34(1年以上前)

メルコの同型ドライブ(Panasonic製)使ってますが
大丈夫ですよ。ただし、書き込み用にToastを
使用してますけど...(Cubeにて外付けIEEE1394ケースに
内蔵して使用中)

書込番号:987389

ナイスクチコミ!0


しろぷたさん

2002/10/07 12:42(1年以上前)

前にも書いていますがG4に内蔵してる人がいます。
いちおうは動いてるみたいですが、まだ作動確認が完全ではないみたいです。 DVD-RAMについてはマックピープル誌にて作動するとの記事がりました。

参考までに↓
http://homepage2.nifty.com/int/

書込番号:987403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACビギナーさん

2002/10/07 13:06(1年以上前)

^ー^; さん、メルコからもDVDマルチがでたんですか?
  不勉強でした。

しろぷたさん、マックピープル参考になりました。
  有り難うございました。

書込番号:987440

ナイスクチコミ!0


^−^;さん

2002/10/07 14:03(1年以上前)

すみません、RAM/Rと勘違いしてました(^-^;

書込番号:987527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうですか?

2002/10/07 11:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 こばたんさん

DVR-ABH2を購入したのですが、この機種B'sゴールドにてコンベアの設定で焼くと、DVD-R及びCD-R共に一度トレイが出てきます。その後コンベアが始まります。これは仕様なのでしょうか?メーカーサポートはいつも話し中で確認が出来ませんでした。

書込番号:987279

ナイスクチコミ!0


返信する
かzさん

2002/10/07 19:48(1年以上前)

うちではコンペアしなくてもセッションの書き込みのところで飛び出してきます。ベリファイ、コンペアともに問題ないので仕様なのではないでしょうか。B's5を使うのははじめてないので確証はないですが。
前のバージョンでは飛び出しはなかったです。

書込番号:988110

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばたんさん

2002/10/08 09:28(1年以上前)

かzさん
私のところも同様ですね。セッションの書き込みで飛び出してきますが
問題は無いみたいです。仕様なのか不良なのか?疑問でしたので・・・
ご回答有難うございました。

書込番号:989202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトを「WIN CDR 7.0」に

2002/10/06 12:27(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 しんちゃん02さん

先ほど、ABH2を手に入れセッティング(ソフトインストール)
しようと、思いますが、できれば使い慣れているライティングソフトを「WIN CDR 7.0」にしたいのですが、お使いの方いらしゃいますか?

書込番号:985366

ナイスクチコミ!0


返信する
さくさくさっくんさん

2002/10/06 12:35(1年以上前)

私は、普通に使用できています。何ら問題ありません。
最新Verにしてから使用したほうがよいでしょう。

書込番号:985382

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんちゃん02さん

2002/10/07 21:06(1年以上前)

さくさくさっくんさま、レス有難うございます。
私も最新Verにアップして使ってみます。

書込番号:988297

ナイスクチコミ!0


ぴーすけ1さん

2002/10/15 08:25(1年以上前)

10/25に最新版WindCDR7.0DVD2が出荷されるので、
それまで購入を待ったほうが良いと思います。

書込番号:1002298

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんちゃん02さん

2002/10/24 15:48(1年以上前)

ぴーすけ1さん、情報有難うございます。
でも、UP代が・・・・

書込番号:1021569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング