DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCCDは再生出来ますか?

2003/01/09 19:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

試した人はいませんか?
音楽CDでCCCDはマルチメディアプレーヤーで
問題なく再生出来ますか?

書込番号:1201804

ナイスクチコミ!0


返信する
およよっさん

2003/01/10 00:50(1年以上前)

できます。
コピーコントロールCDのMP3変換も普通に出来るので
大変重宝しています!

書込番号:1202803

ナイスクチコミ!0


念のためさん

2003/01/10 01:40(1年以上前)

たとえ読めても、大事なドライブの寿命を縮めるかもしれない罠

某掲示板のこのスレ
http://www.atcomp.net/bbs/arc/h/hard/9_309_ALL.html
あたりも参考にどうぞ。
…ま、何の問題もない人も多いので、あくまで参考ですが。

書込番号:1202939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Toolsですが..

2003/01/05 01:51(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 borisukeさん

皆さんこんばんは!
先日ABH2を購入し、バックアップなどにとても役立っています。
取説に載っているRAMの汚れチェックをしようとしたところ、
右クリック→プロパティで表示されるDVD-Toolsが表示されません...
ドライバの再インストールなどもやってみましたが、何故か表示されません。
OSは98SEです。
皆さんのPCで、この様な現象の方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:1189632

ナイスクチコミ!0


返信する
y-uchigさん

2003/01/16 00:15(1年以上前)

私のOSはWindowsXPですが同じです。
マイコンピュータ画面でDVD-RAMディスクに割り当てられたアイコンをマウスの右ボタンクリックしてもマニュアルで説明されているようなDVDToolが表示されません。
この機能を利用できている方いらしゃるのでしょうか。

書込番号:1220074

ナイスクチコミ!0


たまたまかな?さん

2003/01/16 17:46(1年以上前)

私も出てきませんね
何か設定の方法でもあるのですかね?

書込番号:1221507

ナイスクチコミ!0


VAXさん

2003/10/30 12:41(1年以上前)

もう、この記事を見ている人は居ないかも知れませんが。
私も出ません。
OSはWindows2000です。

書込番号:2076251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集について

2002/12/31 17:28(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 civic1さん

ABH2と東芝のDVDRAM-HDDレコーダXS30を持っています。XS30でSVHSからRAMに記録し、RAMをパソコン上でDVDオーサリングしようとしています。このような人は多いと思うのですが、みなさん余分な部分のカットをどの段階で行っていますか?XS30上では操作性が悪いのでパソコン上で行いたいのです。MovieAlbumではチャプタ打ちは便利なのですが、プレイリストをチャプタの組み合わせで作れない?し、MovieWriterでオーサリングする段階では編集できないし、VideoStudioに取り込んで操作しようとしたら重すぎて使えないし(パソコンはPen3の550MHz)どうすると効率よくかっと編集できるかで悩んでいます。皆さんのやり方を教えてください。

書込番号:1177888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

読まない

2002/12/31 01:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

DVDのブランクメディアを認識してくれません。CD-R・CD-RWは認識しています。ライティングソフトはB'sGOLD5です。マウントしてますの表示のまま動きません。試したDVD-RはマクセルとCURSORです。両方とも同じ状態です。ハードの仕様は、GIGABYTE(GA-7VTXH)にAthlonXP1800で、メモリー512MB,ハードディスク、プライマリーに80G,30Gで、セカンダリーのマスターにDVR-ABH2スレーブにDVDドライブです。ケーブルを変えてもだめ、マスターとスレーブを入れ替えてもだめ、DVR-ABH2一台だけにしてもだめです。書き込みも問題なしです。OS(WIN XP HOME)再インストールしてもだめですし、ライティングソフトやRAMのドライバーも再インストールしてもだめです。やはり、ドライブの問題でしょうか?どなたか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:1176399

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/31 01:33(1年以上前)

市販のDVDビデオは認識しますか?

書込番号:1176431

ナイスクチコミ!0


スレ主 masapyさん

2002/12/31 02:35(1年以上前)

市販のDVDは問題なく読んでいます。

書込番号:1176573

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/31 12:04(1年以上前)

他のライティングソフト(体験版でも可)でもDVD-Rを認識しなけば、サポートか購入店にご相談した方が良いでしょう。

書込番号:1177202

ナイスクチコミ!0


スレ主 masapyさん

2002/12/31 18:16(1年以上前)

だめもとで、下記に記載されていた、NECからでている、アップデート用モジュールを入れたら問題なく、メディアを認識してくれました。
あぽぽさん、ありがとうございました。ただ、CERSORは、2倍速の書き込みは、4枚に1枚位の割合で、ATAPIエラーになります。マクセルはまだ試していません。

書込番号:1178020

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/31 20:51(1年以上前)

こちらこそNECのアップデート用モジュールの件は初耳でした。
とても参考になります。

書込番号:1178374

ナイスクチコミ!0


マッキー2002さん

2003/02/13 08:55(1年以上前)

初めまして。DVR-ABH2を購入して、NECのファームウエアをDL実行したのですが、該当機種ではありませんと表示され、アップデートできません。
皆さんは普通にできていますか?

書込番号:1303805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 OliverSacks2さん

年末年始の映画や音楽番組が目白押しですが、120Gもある
HDDの容量も逼迫してきています。オールインワンダーでmp2で
キャプチャした映像をDVDーRに保存しつつやりくりしていこうと
思っていますが、PCでの再生のみを想定しております。
そこで皆様は、ファイルをどのくらいの容量で分割して保存したらいいと
お思いでしょうか。途中での編集(CMカットなど)や、4.7Gへ効率よく入れる(長いやつは当然2〜3枚に納める)ために1Gがいいと思うんですがいかがでしょうか。再生するときはプレイリストを連番で作ればメディアプレイヤーでいけると思いますが如何でしょうか。4Gを超えるファイルはISOの規格から書き込みソフトにけられました。DVD−Rを挿入すると、自動実行でプレイリストが実行され、メディアプレイヤーで連番の順で最後まで見られる様にしたい。エンコードやメニュー付けなどで色々凝らなくても単純に映像がきれいで複数枚にでも保存できたらいいと思います。
又Tmpegencで4G超のmpeg2ファイルを分割でできますか?
ご意見をお伺いします。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1175258

ナイスクチコミ!0


返信する
SIGEzさん

2003/01/02 16:02(1年以上前)

DVD-Videoじゃなくてもいいなら、キャプチャーしたのをDivXでエンコードしてはどうでしょう?
DivX5.02の2Pass出力でやれば結構きれいにできますよ。
DVD-R(4.7G)1枚に6時間ぐらい入るかな?
ビットレートを抑えればもっと入りますけどねw

書込番号:1182483

ナイスクチコミ!0


SIGEzさん

2003/01/02 16:07(1年以上前)

ちなみに、DivXでエンコしたら1時間30分ぐらいの映画でもCD-R(700M)1枚に収まります。
2時間ものでもビットレート落とせば入りますけどね。
画質もなかなか綺麗にできますよ。

書込番号:1182496

ナイスクチコミ!0


スレ主 OliverSacks2さん

2003/01/05 18:01(1年以上前)

しばらく不在でしたので、失礼しました。
お返事ありがとうございました。
クリスマスセールでDVD−Rを50枚買いましたので、
色々試しています。Tmpegencで2パスDivXエンコ
のことですね、GOPとか32プリダウンとかなかなか
知識が要求される分野でしてかけだしには勉強中ですので、
とりあえずの経過策はと思いご相談しました。
Tmpegencにmpeg2カッター機能がありましたので、CMや
余分な部分を切り落としたり、つなぎ合わせたりして
書き込んでいます。書き込まれたDVD-Rを入れるとHTMLの
メニューが出てきて、そこでDVDーRの内容紹介と、プレイ
リストへのリンクボタンを書き込んでいます。
なかなかうまく機能しています。
DivXで圧縮できたら2枚が1枚におさまるといいですね。
風と共に去りぬのファイル容量は2枚を超えますので、
DivXを研究してみます。ありがとうございました。

書込番号:1191415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM→-Rってできますか?

2002/12/22 21:37(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 とちゃさん

最近パナソニックのDMR-E30(レコーダー)とI-O DATAのDVR-ABH2(PC内蔵)を買いました。
画像編集などよくわかりませんので質問します。
DMR-E30で、テレビ番組をRAMで録画し、CMなどをカットした後にRAMからパソコンのHDDにコピー、それをDVR-ABH2を使ってDVD-Rに焼く、ということが出来るものでしょうか?
DVR-ABH2に添付のソフトメーカーのHPを見たり、I-ODATAのHPを見たり、色々なDVD関係のHPを見たり・・と、がんばって探したのですが答えが見つかりません。
RAMから-Rへのコピーは不可能ということなのでしょうか?

書込番号:1152893

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/22 21:51(1年以上前)

違法かも
オーサリングソフト使えば出来るけど

書込番号:1152942

ナイスクチコミ!0


EVA02さん

2002/12/22 23:15(1年以上前)

付属ソフトの「DVD-MovieAlbum se」を使って、プログラムの切り出しを使ってMPEGファイルを作った後、「DVD MovieWriter se」でオーサリングしてからライティングソフトで書き込むと出来ますヨ。でも問題もあり、当方HS-1なんですがこれでCMカットした分はデーターとしては、もともとあったCMをはさんで、2つに分かれているようで、MPEGデーターも2つに分かれてしまいます。

書込番号:1153263

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちゃさん

2002/12/23 21:44(1年以上前)

銀の車輪さん、EVA02さん、ありがとうございました。
さっそく試してみます。

書込番号:1156436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング