DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMドライバ警告

2002/12/08 15:54(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

XP起動時に「CD-R/RW書き込みサポートを無効にするか?」というメッセージに対していつもYESボタンを押下しています。このメッセージが出ることは説明書にも書いてありましたが、XP起動のたびに間お買い幼ければならないのでしょうか?FAQかもしれませんが出ないようにする設定があれば教えてください。

書込番号:1119311

ナイスクチコミ!0


返信する
ABH2使用人」さん

2002/12/08 21:10(1年以上前)

私の場合はDVDドライブのプロパティでCD書き込み有効にチェックしていませんのでメッセージがでませんが?他の人はどうですか?

書込番号:1120072

ナイスクチコミ!0


;lkjさん

2002/12/09 13:13(1年以上前)

自分の場合はCD書き込み有効のチェックはずしてるに毎回でてました。うざいのでスタートアップからRAMASSTはずしたんですけどいいんかな。

書込番号:1121359

ナイスクチコミ!0


スレ主 civic1さん

2002/12/09 22:49(1年以上前)

すみません。たしかにスタートアップにRAMASSTがあるんですが、これは何をするソフトなのでしょう。はずしてもいいんでしょうか?はずしても書き込みとかできますか?

書込番号:1122506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbum for Canopus

2002/12/08 15:39(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

DVD-MovieAlbum for Canopusってこのドライブで使えるんでしょうか?
使ってる方いらっしゃいますか?
動作環境には書いてないんですけど。

書込番号:1119251

ナイスクチコミ!0


返信する
abcd-zさん

2002/12/08 17:28(1年以上前)

使えます

書込番号:1119500

ナイスクチコミ!0


スレ主 killyさん

2002/12/08 17:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買ってみようと思います。

書込番号:1119534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーサリングできない。

2002/12/08 13:59(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 鹿太郎さん

金曜日ヨドバシで34800円で1台だけあったものを買ってきましたがMTV2000でVHSビデオを読み込み、MovieWriterでオーサリング中に音声との同期が終了た後の次の段階で「ファイルからの読み取りエラー」となってうまくDVDビデオが作成できません。どうしたらいいのでしょうか教えてください。

書込番号:1119022

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鹿太郎さん

2002/12/12 08:40(1年以上前)

自己レスです。
MTV2000からキャプチャしたVHS画像をDVD−Rにビデオとして録画してDVDプレイヤーで見るためには、何をどのソフトで行うのか教えてください。

書込番号:1127926

ナイスクチコミ!0


ガノンさん

2003/01/08 16:46(1年以上前)

>「ファイルからの読み取りエラー」
書込みデータの容量が4.3Gを超えていませんか?

書込番号:1198820

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿太郎さん

2003/01/25 09:27(1年以上前)

返信が遅くなりました。キャプチャしたデータ容量は3.5Gなのですが、パワーダイレクターで焼こうとしたとき、4.8Gオーバーと表示されました。キャプチャの設定が悪いのでしょうか。

書込番号:1245571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ドライバーは

2002/12/05 23:50(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 うっかりKOUちゃんさん

つかぬことをお聞きしますが。DVR-ABH2を購入し自作パソコンに取り付け、Windows XPのプラグアンドプレイで認識させました。
ドライバーはMicrosoft 5.1.2535.0でデバイスマネージャーで正常に動いていますが、XP終了時に空色の画面に白い文字で警告が出てしまいます。何か不安定な要素があるのでありましょうが、純正の最新のドライバーを入れると安定するのではないかと思うのですが。そうしたものはあるのでしょうか。
よろしくお教えください。

書込番号:1112927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/06 02:15(1年以上前)

マルチはいろいろ条件があるようですねこちらが参考になるといいのですが
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0918/hotrev180.htm

書込番号:1113345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッファーアンダーラン機能

2002/12/04 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 のらりさん

購入を検討しているのですが、このドライブは、CD-R/RWのバッファーアンダーラン機能が搭載されていないと記載されていました。
既に使用されている方は、特に問題にはなっていませんか?

書込番号:1108324

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/12/04 01:00(1年以上前)

製品情報からメーカーHPに行ったらこんなこと書いてありましたが
「DVD、CD書き込み時のバッファアンダーランエラー回避機能搭載」

書込番号:1108402

ナイスクチコミ!0


スタッフィさん

2002/12/07 00:36(1年以上前)

「CD-RWへの書き込み時には、Super Linkと呼ばれる独自のBURエラー防止機能が動作するため、ほかの作業と同時に書き込みを行っても書き損じは発生しない。」とソフトバンクの雑誌に記述されてました。それにそても製品には何もマニュアル類が付いていないという状態です。ペラ紙3枚のみです。ほとんどが付属ソフトのインストールに関するものです。

書込番号:1115185

ナイスクチコミ!0


jiijiさん

2002/12/09 16:42(1年以上前)

ユーザーズガイドに以下の事が載ってます

バッファアンダーラン回避機能が機能していない。(バッファアンダーラン回避機能搭載のドライブを使用している場合)
対処
・B's Recorder GOLD5での設定
「環境設定」→「ドライブ設定」→「高度なドライブ設定」で、“転送速度エラー回避機能”をONにしてください。

書込番号:1121732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 印輝君。さん

先日このドライブを買ったのですがDVD-Rメディア高いですね。。。そこで格安のお勧めDVD-Rメディアを探しています、相性、書き込み、読み込み等あまり不具合が出ないものありますかねぇ。。。情報お願い致します。

書込番号:1098400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 21:10(1年以上前)

やっぱり品質=値段だと思いますけど、、、

書込番号:1098506

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/30 01:41(1年以上前)

ところで印輝君。さんはDVD-Rで何をしたいの?
PCだけの使用なら評判の良い台湾メディアで十分に使用に耐えられるけど、DVD-VIDEOを作って家庭用DVDプレイヤーで再生する気なら、国内メーカー品の方がいい。
やはり品質が悪いのは外周部にエラーが続出する。

書込番号:1099047

ナイスクチコミ!0


VCBトリップさん

2002/12/01 19:12(1年以上前)

DE○DE○でFUJIフイルムのDVD-Rメディア(DDRP47CX5M)が1,780円でした。他にマクセルDVD-Rメディア(DR47MIX1P5S)も同価格で一枚あたり356円となります。最初出始めのCD-Rもそんな物でしたので徐々に下がるかと・・・RWはまだ高いですね。いずれも今のところ書き込み失敗はありません。

書込番号:1103090

ナイスクチコミ!0


おどらっちさん

2002/12/02 13:16(1年以上前)

四国のOAシステムプラザ某店では、TDKのメディアが一枚270円です。
特売品ではないらしく、山積みされています。

書込番号:1104520

ナイスクチコミ!0


スタッフィさん

2002/12/07 01:20(1年以上前)

ビックP新宿店では、TDKのDVD-Rメディア1,480円/5枚(1枚296円)。
一般的に(SONY以外)5枚1,980円、10枚3,780円か3,880円が多いです。
特売で1枚180円のメディアがあり、思わず10枚購入してしまいましたが、とりあえず、ちゃんと使えています。店員は太陽誘電といっていましたが、ケースには会社名はなく、7カ国語で注意書きが書いてありました。問い合わせ先だけは日本語で、Mailアドレスがでていました。SuperXというブランド(?)でした。
いずれも税抜き価格で、上記金額に10%ポイント還元です。ごく普通の国産ブランド品で360円程度(税込価格)になる計算です。

書込番号:1115279

ナイスクチコミ!0


小星さん

2003/01/09 23:52(1年以上前)

superXは糞メディアです
しかも台湾メーカープリンコです
知識のない店員には注意しましょう
ちなみに品質はベリファイ一枚もかかりませんでした
データ化けしてるし最悪です
某○ックみたいに一般公募で店員を募集してる店の店員はあまり知識がないとおもっておいたほうがいいでしょう

書込番号:1202581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング