DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 印輝君。さん

先日このドライブを買ったのですがDVD-Rメディア高いですね。。。そこで格安のお勧めDVD-Rメディアを探しています、相性、書き込み、読み込み等あまり不具合が出ないものありますかねぇ。。。情報お願い致します。

書込番号:1098400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 21:10(1年以上前)

やっぱり品質=値段だと思いますけど、、、

書込番号:1098506

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/30 01:41(1年以上前)

ところで印輝君。さんはDVD-Rで何をしたいの?
PCだけの使用なら評判の良い台湾メディアで十分に使用に耐えられるけど、DVD-VIDEOを作って家庭用DVDプレイヤーで再生する気なら、国内メーカー品の方がいい。
やはり品質が悪いのは外周部にエラーが続出する。

書込番号:1099047

ナイスクチコミ!0


VCBトリップさん

2002/12/01 19:12(1年以上前)

DE○DE○でFUJIフイルムのDVD-Rメディア(DDRP47CX5M)が1,780円でした。他にマクセルDVD-Rメディア(DR47MIX1P5S)も同価格で一枚あたり356円となります。最初出始めのCD-Rもそんな物でしたので徐々に下がるかと・・・RWはまだ高いですね。いずれも今のところ書き込み失敗はありません。

書込番号:1103090

ナイスクチコミ!0


おどらっちさん

2002/12/02 13:16(1年以上前)

四国のOAシステムプラザ某店では、TDKのメディアが一枚270円です。
特売品ではないらしく、山積みされています。

書込番号:1104520

ナイスクチコミ!0


スタッフィさん

2002/12/07 01:20(1年以上前)

ビックP新宿店では、TDKのDVD-Rメディア1,480円/5枚(1枚296円)。
一般的に(SONY以外)5枚1,980円、10枚3,780円か3,880円が多いです。
特売で1枚180円のメディアがあり、思わず10枚購入してしまいましたが、とりあえず、ちゃんと使えています。店員は太陽誘電といっていましたが、ケースには会社名はなく、7カ国語で注意書きが書いてありました。問い合わせ先だけは日本語で、Mailアドレスがでていました。SuperXというブランド(?)でした。
いずれも税抜き価格で、上記金額に10%ポイント還元です。ごく普通の国産ブランド品で360円程度(税込価格)になる計算です。

書込番号:1115279

ナイスクチコミ!0


小星さん

2003/01/09 23:52(1年以上前)

superXは糞メディアです
しかも台湾メーカープリンコです
知識のない店員には注意しましょう
ちなみに品質はベリファイ一枚もかかりませんでした
データ化けしてるし最悪です
某○ックみたいに一般公募で店員を募集してる店の店員はあまり知識がないとおもっておいたほうがいいでしょう

書込番号:1202581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 OliverSacks2さん

年末年始の映画や音楽番組が目白押しですが、120Gもある
HDDの容量も逼迫してきています。オールインワンダーでmp2で
キャプチャした映像をDVDーRに保存しつつやりくりしていこうと
思っていますが、PCでの再生のみを想定しております。
そこで皆様は、ファイルをどのくらいの容量で分割して保存したらいいと
お思いでしょうか。途中での編集(CMカットなど)や、4.7Gへ効率よく入れる(長いやつは当然2〜3枚に納める)ために1Gがいいと思うんですがいかがでしょうか。再生するときはプレイリストを連番で作ればメディアプレイヤーでいけると思いますが如何でしょうか。4Gを超えるファイルはISOの規格から書き込みソフトにけられました。DVD−Rを挿入すると、自動実行でプレイリストが実行され、メディアプレイヤーで連番の順で最後まで見られる様にしたい。エンコードやメニュー付けなどで色々凝らなくても単純に映像がきれいで複数枚にでも保存できたらいいと思います。
又Tmpegencで4G超のmpeg2ファイルを分割でできますか?
ご意見をお伺いします。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1175258

ナイスクチコミ!0


返信する
SIGEzさん

2003/01/02 16:02(1年以上前)

DVD-Videoじゃなくてもいいなら、キャプチャーしたのをDivXでエンコードしてはどうでしょう?
DivX5.02の2Pass出力でやれば結構きれいにできますよ。
DVD-R(4.7G)1枚に6時間ぐらい入るかな?
ビットレートを抑えればもっと入りますけどねw

書込番号:1182483

ナイスクチコミ!0


SIGEzさん

2003/01/02 16:07(1年以上前)

ちなみに、DivXでエンコしたら1時間30分ぐらいの映画でもCD-R(700M)1枚に収まります。
2時間ものでもビットレート落とせば入りますけどね。
画質もなかなか綺麗にできますよ。

書込番号:1182496

ナイスクチコミ!0


スレ主 OliverSacks2さん

2003/01/05 18:01(1年以上前)

しばらく不在でしたので、失礼しました。
お返事ありがとうございました。
クリスマスセールでDVD−Rを50枚買いましたので、
色々試しています。Tmpegencで2パスDivXエンコ
のことですね、GOPとか32プリダウンとかなかなか
知識が要求される分野でしてかけだしには勉強中ですので、
とりあえずの経過策はと思いご相談しました。
Tmpegencにmpeg2カッター機能がありましたので、CMや
余分な部分を切り落としたり、つなぎ合わせたりして
書き込んでいます。書き込まれたDVD-Rを入れるとHTMLの
メニューが出てきて、そこでDVDーRの内容紹介と、プレイ
リストへのリンクボタンを書き込んでいます。
なかなかうまく機能しています。
DivXで圧縮できたら2枚が1枚におさまるといいですね。
風と共に去りぬのファイル容量は2枚を超えますので、
DivXを研究してみます。ありがとうございました。

書込番号:1191415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集について

2002/12/31 17:28(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 civic1さん

ABH2と東芝のDVDRAM-HDDレコーダXS30を持っています。XS30でSVHSからRAMに記録し、RAMをパソコン上でDVDオーサリングしようとしています。このような人は多いと思うのですが、みなさん余分な部分のカットをどの段階で行っていますか?XS30上では操作性が悪いのでパソコン上で行いたいのです。MovieAlbumではチャプタ打ちは便利なのですが、プレイリストをチャプタの組み合わせで作れない?し、MovieWriterでオーサリングする段階では編集できないし、VideoStudioに取り込んで操作しようとしたら重すぎて使えないし(パソコンはPen3の550MHz)どうすると効率よくかっと編集できるかで悩んでいます。皆さんのやり方を教えてください。

書込番号:1177888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAMの互換性について?

2002/12/16 12:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 ぷひーんさん

はじめまして。初歩的な質問で申し訳ないのですが、今職場で東芝のDVDレコーダーのSX−30を使っているのですが、これでとったRAMはDVR−ABH2で認識され編集とかに使えるのでしょうか?また逆もできるのでしょうか?RAMは互換性に難有りということがよく書いてあるので心配です。
自宅のパソコンに導入予定で目的はビデオカメラの編集です。職場で編集するのは、時間的にきびしいので自宅で・・・と考えています。もし読めないなら、パイオニア性のRWの方が4倍速で魅力を感じるのですが。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:1137169

ナイスクチコミ!0


返信する
アストラさん

2002/12/16 12:54(1年以上前)

「RAMの互換性に難あり」というのは他の企画のDVD-RやDVD+Rと比較してRAMの互換性が少ないですという意味合いじゃないのかな?
何処でその記事を見られたのか解りませんが、RAM自体同士での互換性が厳しいという意味じゃ無いと思いますよ。

書込番号:1137218

ナイスクチコミ!0


アストラさん

2002/12/16 13:18(1年以上前)

付け加えですが、殻付のRAMをご使用希望でしたらパナのドライブが良いですよ。
IO-DATAのは殻付は使用不可です。

書込番号:1137271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷひーんさん

2002/12/18 00:41(1年以上前)

アストラ様こんばんわ!
早速のレスありがとうございます。
今日その雑誌を再度よみかえしてきましたらアストラ様の言うとおりの見解でした。
日本語の勘違いでした・・・トホホ。
パナのは確かに殻付きOKなんですよね。
I/Oとの選択はとても難しいです。Yカメラでみるとパナの方が
安いんですよね。
I/Oとパナの殻付きを除く大きな違いってなんなのでしょうか?

書込番号:1140976

ナイスクチコミ!0


アストラさん

2002/12/18 15:12(1年以上前)

その程度でしたらご自分で調べられた方が。。。
一応乗りかかった船ですから最後までお答えします。
○付属アプリ
○DVD-RAMディスクによるベリファイレス記録の導入(パナ)

私だったらお持ちの東芝SX-30?(検索したが製品見つからず)が殻付RAM対応でしたら、迷わずパナ購入ですね。

書込番号:1142143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷひーんさん

2002/12/20 00:16(1年以上前)

アストラ様たびたびありがとうございます。
XS−30です。失礼いたします。
殻付きに対応してますので、その他の点ではあまり差がないようなので
パナを第一候補にします。

書込番号:1145386

ナイスクチコミ!0


DVD-RAMどれにしようさん

2002/12/23 22:33(1年以上前)

DVDレコーダ用のメディアってこのIOのドライブで使うことは可能ですか?

書込番号:1156657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM→-Rってできますか?

2002/12/22 21:37(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 とちゃさん

最近パナソニックのDMR-E30(レコーダー)とI-O DATAのDVR-ABH2(PC内蔵)を買いました。
画像編集などよくわかりませんので質問します。
DMR-E30で、テレビ番組をRAMで録画し、CMなどをカットした後にRAMからパソコンのHDDにコピー、それをDVR-ABH2を使ってDVD-Rに焼く、ということが出来るものでしょうか?
DVR-ABH2に添付のソフトメーカーのHPを見たり、I-ODATAのHPを見たり、色々なDVD関係のHPを見たり・・と、がんばって探したのですが答えが見つかりません。
RAMから-Rへのコピーは不可能ということなのでしょうか?

書込番号:1152893

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/22 21:51(1年以上前)

違法かも
オーサリングソフト使えば出来るけど

書込番号:1152942

ナイスクチコミ!0


EVA02さん

2002/12/22 23:15(1年以上前)

付属ソフトの「DVD-MovieAlbum se」を使って、プログラムの切り出しを使ってMPEGファイルを作った後、「DVD MovieWriter se」でオーサリングしてからライティングソフトで書き込むと出来ますヨ。でも問題もあり、当方HS-1なんですがこれでCMカットした分はデーターとしては、もともとあったCMをはさんで、2つに分かれているようで、MPEGデーターも2つに分かれてしまいます。

書込番号:1153263

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちゃさん

2002/12/23 21:44(1年以上前)

銀の車輪さん、EVA02さん、ありがとうございました。
さっそく試してみます。

書込番号:1156436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2002/12/19 00:29(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 タモリ!!さん

このドライブで、DVD−Rが4倍速で出来るアップデート等は出る予定とかは無さそうなのですか?

書込番号:1143305

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/19 01:40(1年以上前)

ハードウェア的な問題なのでおそらく無いでしょう。

書込番号:1143529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング