

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月15日 04:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月15日 03:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月14日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月11日 02:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。
先日DVR-ABH2を購入したのですが、DVD-ROM(AFREEY DD-4010E)との接続が
うまくいかないので、みなさまの知識をお借しいただきたいと思います。
具体的には、セカンダリマスターにDVR-ABH2、セカンダリスレーブに
DVD-ROMを接続すると、OS上でDVD-ROMドライブしか認識してくれません。
(BIOS上では認識しているようです。)
セカンダリスレーブにDVD-ROMの変わりにCD-R/RWを接続すると
正しく認識してくれます。(現在はこの接続で稼働しています)
セカンダリマスターをCD-R/RW、スレーブをDVD-ROMにしても正常でした。
もちろん、ドライブのマスター/スレーブのジャンパピンの設定は確認しています。
これは、当方のDVD-ROMとDVR-ABH2の相性でしょうか?
それともこの接続方法そのものに問題があるのでしょうか?
HDDを2機積んでいるので、HDDを各マスター、DVDを各スレーブも考えましたが、
ケース内配置とケーブル長の関係でうまく繋げませんでした。
この接続をするのが正しい方法なのでしょうか?
(システムHDDはプライマリマスター、焼きをするドライブは
セカンダリマスターが良いという認識で現在の接続しています。)
DVR-ABH2を出来るだけ長持ちさせるため、読み込みはすべて
DVD-ROMにまかせようと当初の接続を考えていたのですが………
同様の接続で稼働している方いらっしゃいましたら、
お教えいただきたいと思います。
当方環境
OS:WinXP Home(Not SP1)
CPU:AthlonXP1600+
M/B:GA7-VTXH(KT266A)
DVD-ROM:AFREEY DD-4010E
CD-R/RW:TEAC CD-W516EB
以上です。よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/12 19:23(1年以上前)
そんなもん、ATA増設カードつけてHDDをそっちに持っていったら終いじゃん。
書込番号:1061995
0点



2002/11/15 04:58(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
確かに増設ATAカードも選択肢の一つではありますね。
IO-DATAのサポートに問い合わせてみたところ、
「セカンダリに複数の光学ドライブを接続すると不安定になる」
との報告が少数件だがあるとのことでした。
せっかくの書き込みDVDドライブですが、セカンダリマスターに繋いで
スレーブは空けて、DVD-ROMドライブはあきらめることにしました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:1066933
0点





付属ソフトでMPEG2のファイルの切り取り等はUlead VideoStudio 6を使用して行えばいいんでしょうか?
Ulead VideoStudio 6で編集でトリムしたビデオを保存で保存すれば再エンコなしで保存できているんでしょうか?
0点







「縦置き」って過去ログを検索すれば出てきたし、
IOのサイトにも載ってるみたいだし、
NECのスリムPCにも使われているし、
できるってことですな。
書込番号:1058748
0点





助けてください!!!先日IOのマルチドライブを購入しました。マシンは、FMV DESKPOWER M7/1007を使用してます。付属のDVD−RAMドライバーをインストールすると、架空のドライブが作られDVD−RAMを使うことが出来ません。DVD−Rは正常に動いています。どなたか同じような現象が出たかたは対処方法を教えてください。なにぶん初心者なのでよろしくお願いします。
0点


2002/11/10 09:53(1年以上前)
それって、RAM書き込み用ドライブじゃないの?
実機もってないからわかんないけど、そっちのドライブでRAM書き込みをするって話があったと思う
書込番号:1056937
0点


2002/11/10 16:44(1年以上前)
DVD−RAMのフォーマットをしましたか?
書込番号:1057658
0点


2002/11/10 17:06(1年以上前)
DVD-RAMは OSによっては ドライブアイコンが2つできますよ
書込番号:1057707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
