DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMフォーマット不可

2002/10/21 21:06(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 nogoodnoさん

1.事象

エスクプローラーより、DVD-RAMドライブを右クリックして、
フォーマットを選択し、ユニバーサルディスクフォーマット(UDF1.5)が
表示されていることを確認後、開始ボタンをクリックすると以下のエラーめっせーじが必ず出力されます。リブート直後でもこのメッセージが出力されます。


他のユーティリティ、もしくはアプリケーションがフォーマットしようとしているディスク上のファイルを使用している可能性があります。
それらのユーティリティ、もしくはアプリケーションを終了してから、
もう1度、フォーマットを実行してください。

2.制限
Readme2K.txtを参照すると以下の制限があります。

【Windows 2000ドライバーソフト 制限事項】
ATAPIドライブの接続に関する制限事項
OS標準のIDEドライバ以外のドライバをインストールした環境で
は、フォーマットできない等の不具合が発生する場合がありま
す。
OS標準のIDEドライバをご使用になることをお勧めします。

3.対処方法
M/B(ASUS P4S333(チップセットはSiS645))に
付属のドライバをインストールしていたため、
「アプリケーションの追加と削除」より削除しました。
デバイスマネージャの「IDE ATA/ATAPIコントローラ」を
参照するとMicrosoft製のドライバを使用しているようです。


4.対処結果
エラーメッセージは変わりません。

5.質問
OSのクリーンインストール以外に手段はないのでしょうか?
それとも別な原因が考えられるのでしょうか?
ご存知の方お願いします

書込番号:1015885

ナイスクチコミ!0


返信する
みけねこ2さん

2002/10/21 23:26(1年以上前)

お話をうかがうと,UltraATAドライバーが一番あやしいように思います。
デバイスマネージャーから,IDE ATA/ATAPIコントローラのハードディスクコントローラのプロパティを開いて,DMAチェックを外すか,PIOモードを選択するか(ドライバの種類によります),試されてみてはどうでしょうか。

あと,WIN2000では,アドミニストレータ権限でログインしないと,フォーマットできないはずですが,まあ,これはないでしょうし。

書込番号:1016137

ナイスクチコミ!0


masaya_Kさん

2002/10/24 00:19(1年以上前)

私の環境でも同様なメッセージが出ました。
いろいろ試したところアンチウィルスを停止させたらOKになりましたよ。

書込番号:1020544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMで書き込み??

2002/10/21 06:54(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 fishingさん

DVR-ABH2 を地元のパーツ屋に頼んでおきましたが、
品薄とかで、同じドライブを使ってる
ADTECのAD-DVDMA を買わされました。
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DVDMA.html
CD-RW、DVD-RWはOKですが、付属書類にも書いてある通りWindows標準ではDVD-RAMは焼けず、
ハンドルされてるWinCDR 7.0Lite+PacketManを入れても動きません。
環境はwindows2000+SP2です。
DVR-ABH2は如何でしょうか??

書込番号:1014611

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/10/21 07:22(1年以上前)

Windows 2000でDVD-RAMを使うには普通ドライバーが必要だと思いますけれど...

書込番号:1014626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/21 11:52(1年以上前)

>ADTECのAD-DVDMA を買わされました。
パーツ屋さんが気の毒(泣)

書込番号:1014914

ナイスクチコミ!0


かzさん

2002/10/21 12:06(1年以上前)

DVR-ABH2ではRAMドライバが付属されており、UFD1.5/2.0,FAT32
いずれでも問題なく使えています

うちはOSはWinXP Home SP1です。

書込番号:1014940

ナイスクチコミ!0


スレ主 fishingさん

2002/10/22 09:51(1年以上前)

>Windows 2000でDVD-RAMを使うには普通ドライバーが必要だと思いますけれど...
ああ、そうですか・・・。Logitec のDVD-RAMつけてた時はドライバ類入れた記憶が無かったものですから。(それでパナソニックのDVD-RAMに書込み・消去出来てた)
皆様情報有難う御座います。
ちなみに、adtecにお聞きしましたら、あらためてDVD-RAMドライバは用意していないとの事でした。
パーツ屋も泣きたいだろうが、私ももっと泣きたい!!。さて、これから如何したら良いものか・・・。

書込番号:1016875

ナイスクチコミ!0


DOMおやじさん

2002/10/22 22:27(1年以上前)

ここに(http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033653292/l50)悩みを解決する答えがあったかと思います。。参考にされたし。

書込番号:1018190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エラーがでます

2002/10/13 23:48(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 SIGE123456さん

マルチをかって使っているのですが、
DVD-Rを焼くときはエラーはでないのですが、
DVD-RWを焼くときは
以下のエラーがでます。
どこがおかしいのかご存じの方がいらっしゃったら、
よろしくお願いいたします
WinCDR 7.26
APENGINE 1.40.0236
APDEVICE 1.40.0236
Date 2002年10月13日 23:39:50
[レコーダ] HL-DT-ST DVDRAM GMA-4020B A103 (HBA:1 ID:0 ATAPI)
[作業状況] UDF : ゾーン確保
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Medium error
Unable to Recover Table of Contents
Sense Key [03]
Additional Sense Code [57]
Additional Sense Code Qualifier [00]
70 00 03 00 00 00 00 10 : p.......
32 45 03 0d 57 00 : 2E..W.
53 00 00 00 00 00 07 53 : S......S
00 00 00 00 : ....

#2656
<HL-DT-ST DVDRAM GMA-4020B A103 (HBA:1 ID:0 ATAPI)>

書込番号:999364

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/13 23:51(1年以上前)

フォーマットしてないとか?

書込番号:999366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/14 00:22(1年以上前)

WinCDRがドライブをサポートしてないからかもしれません。
付属のB's Recorder GOLD5ではどうでしょう?

書込番号:999453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/14 01:45(1年以上前)

ドライブに対応はしてるようですね。
 http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr70/drive.html 

書込番号:999630

ナイスクチコミ!0


bear77777さん

2002/10/14 17:05(1年以上前)

私もSIGE123456さんと同じエラーで焼くことができません。
付属のB'S Recoder Gold5はインストール後、起動するとアプリケーションが
応答しなくなる現象がでて、サポート(IOデータ、BHA)に電話しましたが動作し
ませんでした。仕方なくWinCDRを購入して使っています。
ちなみに私の環境は以下の通りです。
【使用環境】
・Asus A7M266-D
・Windows 2000 Professional
・Athlon 1800×2
・メモリ 512MB
・ハードディスク UltraATA 80GB,14GB
・ビデオカード ELSA GLADIC517SVo GeForce4 MX420
・サウンドカード Creative Sound Blaster eX
・LANカード Intel Pro/1000XT Served Adpter
・USB機器 NEC PCI to USB Open Host Controller

書込番号:1000956

ナイスクチコミ!0


うぃっち〜さん

2002/10/22 01:02(1年以上前)

RWメディアは何処の使ってんの?

書込番号:1016421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD MovieWriterでドライブを認識しない?

2002/10/04 21:25(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

過去ログを検索したのですがそれらしいのがないので、どなたかご存じの方の回答をお待ちします。
 DVD MovieWriterでドライブを認識しない、というか固まってしまいます。オーサリングのシミュレーションまでは行くのですが次の画面へ進めません。ディスクイメージからの書き込みでは画面すらでません。またドライブのイジェクトイジェクトボタンを押しても反応しません。
 B's RecoderでのDVD-R、-RWへのデータの書き込み等は正常にできます。またDVD-RAMへの書き込みもできています。

使用環境は、 Windows2000、マザーボードAOpen AX3SPro、PV866MHz、メモリ512MB、MTV1000キャプチャカード、サウンドカード、Lanカードです。
ただしハードディスクを交換してWindows98SEでも動くようにしているのですが、こちらでは上記のようなことはなく、正常にDVD-Videoが作成できます。
何度かインストールし直しているのですが解決できません....

書込番号:982048

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SATTTTさん

2002/10/04 21:28(1年以上前)

追加です。UleadのHPにあるアップデートパッチをインストールしてみたのですが、変わりませんでした。

書込番号:982056

ナイスクチコミ!0


judoさん

2002/10/21 19:18(1年以上前)

私も同様な症状がでました
調子よくMovieWriterが使えていたのですが突然ある日からドライブの
認識をしなくなりました。再インストゥールしても直らず困っていたところドライブにブランクメディア入れてから書き込み画面に進んだら
認識しました。それ以後調子よくなりました(偶然かもしれませんが)
この方法は B's recrder で同様にドライブの認識が出来なくなったことがあり 対処法がBHAのホームページにあったのを思い出して試して
みました。ダメもとで試してみてください。

書込番号:1015618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

疑問なので質問です!!

2002/10/19 17:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 カルピスピスピスさん

書き込み方DVDドライブを使って一般的な家庭用DVDプレーヤーで再生出来る市販のDVDビデオを焼くことは可能でしょうか??パソコンでデータを吸い上げられたとして焼くときに片面(4.7GB)におさまれば問題ないのですが片面2層や両面のディスクの場合焼くことは出来るのでしょうか??

書込番号:1011259

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのものですがさん

2002/10/19 18:39(1年以上前)

掲示板の使い方をよく読んでから投稿しましょう。

DVDのくくりでみると同じ質問のオンパレードです。
    ↓
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0125

書込番号:1011346

ナイスクチコミ!0


みけねこ2さん

2002/10/20 10:46(1年以上前)

基本的には可能です。
片面一層であれば問題ありませんが,片面二層の場合であれば,そのデータを二つに分割して二枚に焼くか,或いは,不要な特典画像などを削って,一枚に収めることができるかということになります。(あと,圧縮して一枚にするという手段もあります)
本屋に,何冊かその解説書が売られていますので,参考にされるといいでしょう。

書込番号:1012746

ナイスクチコミ!0


消えろさん

2002/10/20 18:49(1年以上前)

DVDぐらい買え貧乏人!

書込番号:1013586

ナイスクチコミ!0


まねしたでんきさん

2002/10/20 19:07(1年以上前)

>DVDぐらい買え貧乏人!

下記の文章読みました。

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください

書込番号:1013640

ナイスクチコミ!0


アストラ(自宅)さん

2002/10/20 21:23(1年以上前)

私は誹謗中傷以前に、この手の質問(違法性が高い質問)をこちらの掲示板で質問すること自体がマナー違反だと思っていますが?

書込番号:1013896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2002/10/19 15:24(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 YYYYXXXさん

デジタルオーディオ出力がないとのですが、DVDでのビデオ再生では、
5.1chには対応しないということですよね。
実際ビデオ再生した方で、音について感想を教えてください。
あとドライブ自体の騒音は大きいでしょうか?

書込番号:1010966

ナイスクチコミ!0


返信する
アストラ(自宅)さん

2002/10/20 00:04(1年以上前)

対応してますよ。
私の場合、DVDドライブ⇒IDE⇒サウンドカード⇒5.1chスピーカーシステム
勿論DOLBYデジタルで出力されてます。
オンボードサウンドの場合はどうかは解りません。

書込番号:1011898

ナイスクチコミ!0


アストラ(自宅)さん

2002/10/20 00:06(1年以上前)

対応してますよ。
私の場合、DVDドライブ⇒(IDE経由)⇒サウンドカード⇒5.1chスピーカーシステム
勿論DOLBYデジタルで出力されてます。
オンボードサウンドの場合どうかは解りません。

あと、ビデオ再生した場合の音は、鳴らすサウンドカードやスピーカー等により変わってくるので一概には言えません。
作動音はあんまり静かでは無いと思います(価格相応か)

書込番号:1011904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング