DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

疑問

2002/09/24 21:50(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 アキオ009号さん

つい最近このドライブを買ったのですが、かなりの疑問があります。
メディアのことなんですが、TDKとsuper-xのメディアを買ったんです。
そこでなんですが、DVD-Rのメディアについて質問です。
新品のDVD-Rのメディアをドライブに入れてみると
Audio CDってなっているのです。
super-xでそうなったので、やっぱり安いものは駄目かと
思っていたのですが、TDKでも同じことが起こっているのです。
新品なのに1.99GB使っている表示なんです。
しかし、ライティングソフトでみると空になっているのです。
これって、ドライブの故障なんでしょうか?
それとも当たり前なんですか?
ちなみにCD−Rなどはそんなことになりませんでした。
メディアが悪いのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:963099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/24 22:21(1年以上前)

私のはブランクメディアだとマイコンピューターからは開けません。
また表示はDVD-Rと出ますOSはXPです。
ちなみにメディアはmaxellとMR.DATAのFor Videoです。
ドライバとかソフトは入れたんですよね。

書込番号:963186

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/25 01:55(1年以上前)

私の勝手な推測ですが....

OSはWindowsXPではありませんか?
XPには各々のメディアをドライブに挿入したときに、どういった動作をするかを指定するオプションがありますよね?
しかも、「必ず同じ動作をする」と「メディア挿入毎に動作を指定」の2種類の動きがあったかと思います。

あくまで私の推測ですが、以前にCD-R等のブランクメディアを挿入した際、[毎回同じ動作]で、しかもWMPやWinamp等の[音楽プレイヤーでの再生]を選ばれたことがあったのではないでしょうか?

そうなると、どんなブランクメディアを挿入しても、以前に音楽プレイヤーに関連づけ(?)されているので、音楽メディアであるかのような認識をしてしまうのではないかと思います。

どうでしょう?(^^ゞ

書込番号:963776

ナイスクチコミ!0


ぅぐぅさん

2002/09/25 20:17(1年以上前)

Windows 98では、その表示で正常でしょう。
パナソニックのDVD-RAM/Rでもそうなっています。
DVD-RAM(/R)系特有の問題(特徴)でしょう…。
ドライバはパナソニック製なので、関連性はあるでしょうし…。
参考:http://www.panasonic.co.jp/dvdram/faq/faq/support.html#d300

書込番号:964981

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキオ009号さん

2002/09/25 20:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
OSはwin98SEです。
初めは使っていないメディアなのにかなりあせりました。
それではAudio CDとなっていても正常なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:965065

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/26 02:23(1年以上前)

>ぅぐぅ さん

そうなんすか。勉強になりますた。m(_ _)m

書込番号:965845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4.7G以上は不可能?

2002/09/25 22:59(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 安全・浩二さん

4.7G以上の書き込みは現在の規格では無理なのでしょうか?
市販DVDには片面2層が存在しますが…
マルチアングルなどに対応したいので、片面だけに書き込みたいのですが…

書込番号:965391

ナイスクチコミ!0


返信する
ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/26 02:21(1年以上前)

片面2層のDVD-Rメディアは存在しないかと..。

1つ質問ですが、
> 市販DVDには片面2層が存在しますが…
> マルチアングルなどに対応したいので.....
ということは、まさか市販DVDソフト(映画など)のバックアップをお考えではないでしょうね?
もしそうなら、「それ」がどういう行為かはお分かりですよね。

書込番号:965843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

B's GOLD5 で画面消失

2002/09/25 18:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 しすさん
クチコミ投稿数:32件

B's GOLD 5、PowerDVD、RAM Utilをインストた後にDVDをPowerDVD
で見ようとしたところ、画面がいきなり消失しました。
その後、起動時にも画面が表示されなくなり、セーフモードで起動
すれば、画面は表示されます。
知り合いに聞いたところ、B's GOLD 5に問題があるそうでした。
なんでも、内部エンジンが・・・・。
その後、WinCDR UltimateDVDをインストしたところ、問題なく
動作しています。
B's GOLD 5 を使用している方々で、このような症状が起こった
方はいらっしゃるのでしょうか。

環境:AthronXP2200+、GA-7VRX、3DBlaster4MX440、メモリ 512M
OS:WINXP

書込番号:964838

ナイスクチコミ!0


返信する
らでおんさん

2002/09/26 01:21(1年以上前)

恐らくPowerDVDが何かのソフトと当たっているのでしょう。
因みに私の所ではB's GOLD 5を立ち上げると、1/3の確立で
システムが落ちます。
まあ、私は気になりませんが。(間もなく全環境チェンジの為)
試しに、別のPCでソフトを順に入れていってテストすると、
何が悪いか分かると思います。

書込番号:965750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAT32フォーマットRAMはMS-DOSで読み込み可?

2002/09/25 22:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 きいちろさん

こんにちわ。DVR-ABH2の購入を検討しているのですが、
わからない事があり購入に踏み切れません。
アドバイスお願いします。

1)DVD-RAMをFAT32でフォーマットした場合、
MS-DOS上から読み書きはできるのでしょうか?
(ノートンゴーストでバックアップを取りたい)

2)DVR-ABH2はWinXP標準ドライバでDVD-RAMを
FAT32フォーマットできないのですか?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0918/hotrev180.htm
FAT32しか使わないと思うのでドライバは入れないで
済ましたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:965208

ナイスクチコミ!0


返信する
flower007さん

2002/09/26 00:59(1年以上前)

1)の質問はやってないのでわかりませんが、2)はできますよ。
私は非対応のDualCPUですが何事もなく使用してます。

書込番号:965675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メディア安売り

2002/09/17 22:30(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 うおしゃうすきーさん

このモデルを予約待ちしている者です。

当方田舎でして、メディアを安く販売している店がなく
DVD-R -RW -RAM等メディアの安売りサイトを探しております。

今の所、私が見つけたサイトでは長瀬産業が一番安いのですが
もしもっと安いよ というサイトがありましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:949622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/09/17 22:40(1年以上前)

以下のサイトを参考にしてください
  エンドレス 
   http://www.rakuten.co.jp/endless/
  メディアエンポリアム                        http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
  エフ商会 
   http://www.f-shokai.co.jp/
  あきばお〜 
   http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=78  
  ニンレコ
   http://www.ninreco.com/index2.htm

書込番号:949650

ナイスクチコミ!0


スレ主 うおしゃうすきーさん

2002/09/17 23:23(1年以上前)

ホーフブロイハウスさん 返信大変ありがとうございました。

メディアのメーカー いろいろあるんですね
送料なども考えながら決めたいと思います。

ちなみに海外メーカーのメディアで一番信頼性があるといわれているのは
どこなのでしょうか?

こんなページも見つけました
http://www.ikeshop.co.jp/mac/online/page/media.html

100枚くらいドッと購入した方がいいかもしれませんね

では大変ありがとうございました。

書込番号:949778

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/09/18 00:43(1年以上前)

最安?

かなり既知かもしれませんが、
google.comにて、「DVD-R」とでも検索すると
検索結果の右側にこんなスポンサー情報が...

DVD-R $0.89
DVD-RW $1.59
DVD+R $2.59

米国のショップなので多分無駄情報ですが。

書込番号:950006

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/18 14:27(1年以上前)

http://www.ikeshop.co.jp/mac/online/page/media.html

左上の方にPrincoと・・・
こいつはヤバすぎですので購入しないほうがいいです。

Ritekは良いのかな。
でもシルバーレーベルだしな〜

>某有名日本メーカーにもOEMしているほど、信頼性の高い「Ritek」製
TDKとかこの会社に頼んでCD−Rを作らせているらしいです。
色々指定してるので品質が良いらしく、自社の物は品質悪そうな感じが・・

書込番号:950781

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/19 00:25(1年以上前)

ちなみに長瀬産業もRitekのoenだったかと思われます。
これは結構お勧めみたいです。
http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/search_thumb.asp?category=DVD%81%7CRAM%83f%83B%83X%83N&floor=media

書込番号:951901

ナイスクチコミ!0


スレ主 うおしゃうすきーさん

2002/09/19 23:19(1年以上前)

you5555さんレスありがとうございました。

princoは、CD-Rでかなりやられたので
その後使用する気にならなかったのですが、
super-xは対価として、値段の割に結構評判いいみたいですが、どうなんでしょうか?

実はおととい、近所のショップにsuper-xが一枚売りで@¥195 で入荷されており、気になっています。

ドライブの私の予約分の入荷は10月上旬らしいので
それまでしばらく悩んでいようと思っています。

とりあえず、TDK super-x 辺りを購入してみます。

みなさん、ご教授ありがとうございました。

書込番号:953506

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/20 21:19(1年以上前)

何気にsuper-xもプリンコだったります。
気をつけたほうがいいですよ。

書込番号:955046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/09/21 21:21(1年以上前)

プリンコとスーパーXはTDKのスタンパを盗用しているそうです。
それによって書き込み品質に問題があるのか無いのかは私はよくわかりませんが、秋葉原の某ショップでは、どういうわけかそれをウリにしているようでした。
参考までに記事です
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020711/tdk.htm

https://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm

書込番号:956962

ナイスクチコミ!0


XCITEさん

2002/09/21 21:50(1年以上前)

秋葉原のDOS/Vパラダイスで売っているXCITEのDVD-Rは一枚148円でこのドライブで2倍焼き時にべリファイとPS2での再生に成功しました。ただ、今までかかれているようなSuperXよりも安いので・・・何かあるのかもしれません。ちなみに、3年前のDVD-ROMドライブでは認識されませんでした。東芝のSD-1502では読み込めてます。

書込番号:957018

ナイスクチコミ!0


ndlさん

2002/09/23 00:37(1年以上前)

SuperXの件:

ビックカメラで10枚1480円だったから、「失敗しても洒落で済むか」と買ってみたわけですが。
SuperXは何気に「初っ端から焼けない」「焼けてもverificationに失敗する」事例がありました。俺の場合は7枚焼いて2枚しか成功しなかった。
1枚148円でも2回失敗すればトータルコストは444円となり、通常の国産品と同じ。
よほど「金がない」などの要件がない限り、全くの「銭失い」となりかねないので、購入の際には十分注意しましょう。

書込番号:959406

ナイスクチコミ!0


スレ主 うおしゃうすきーさん

2002/09/23 19:14(1年以上前)

YOU5555さん 朱鞠内湖さん XCITEさん ndlさん ご教授大変ありがとうございました。

super-x。。。。 かなりクセモノみたいですね
捨てた気で最初の練習用として1枚買って試してみるくらいにしておきます。(メディアのおかげで失敗するのでは、練習になるかどうかわかりませんが、、)

TDK 50枚通販で注文してしまいました。。。 まだドライブは未納なのですが、これで半年程度は持ちそうです。

ではまた何かご教授いただける事がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:960869

ナイスクチコミ!0


坂下ちりこさん

2002/09/25 18:29(1年以上前)

PS2ゲームも焼くことができますか?

書込番号:964782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/09/13 01:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 oshieteさん

このドライブを購入予定なんですが、DVD-Rは初めてなので、どのメディアが使えるかが気になります。
メディアエンポリアムで売っている安売りメディア、
Prodisk社製 Smartbuy DVD-R 4.7GB for Data & Video、
That's DVD-R for General Ver.2.0規格対応 4.7GB DR47V-TP5、
などが購入予定のDVD-Rの候補なんですが、使えた、使えなかったなどの情報を教えてください。
上の候補以外のメディアでもかまいませんので情報お待ちしています。
用途はパソコンで編集した動画を家庭のDVDプレーヤで見るのとPCデータを保存して他のパソコンのDVD-ROMで見るなどに使う予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:940046

ナイスクチコミ!0


返信する
ONODENさん

2002/09/13 14:30(1年以上前)

※以下、2倍速で焼けるかどうか、という基準で書き込みます。
※使用さえ不可能というメディアはほとんどないと思いますので。
※少なくともプリンコだけは避けておけば使用自体は可能だと考えます

メディアエンポリアムのメディア(OPTDisc製)については、2倍速で焼ける事
を確認しました。個人的にはこれが大きいです

国産メディアについては数種類しか試していませんが、恐らくどれでも大丈夫でしょう。
(当方ではMaxellと三菱のみ確認済み)

書込番号:940721

ナイスクチコミ!0


もゃんきちぶりぶりべっちむさん

2002/09/15 18:27(1年以上前)

当方でもエンポリのメディア、OKでした。 

RD-X2所有している関係で大量にもってるのですが、TVの録画にも使えて且つパソコンのデータ保存にも使用できるなんて、すばらしすぎる。 (^^)

書込番号:945028

ナイスクチコミ!0


binjioさん

2002/09/24 22:55(1年以上前)

私もエンポリのDVD-R、大丈夫でした。
ここのDVD-RAM使ってらっしゃる方はおられますか?
nudeの9.4Gの物を注文しようかと思っているのですが…

書込番号:963279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング