DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンペアエラー

2004/07/26 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 かみぽんさん

教えて下さい。DVR-ABH2を使ってDVD-RやDVD-RWに書き込んでいますが、
コンペアエラーが発生します。今までは発生してませんでしたが、急に
出るようになりました。

メディアは国産の複数のメーカーで試してみました。-R,-R共ダメでした。

Bs Recorder GOLDの5でも7でもダメでした。最新にしています。

GMA-4020BのフォームもA109で最新です。

コンペアエラーになっても読めるようですが、今まで上手くいっていた
ため、気になります。

対処方法やヒントをご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:3075042

ナイスクチコミ!0


返信する
やきいもさん

2004/09/25 08:27(1年以上前)

修理してもらうべし

書込番号:3310454

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみぽんさん

2004/10/12 21:17(1年以上前)

報告が凄く遅れましたが、書き込み後、いろいろ実験した結果、
原因が判明しました。

メモリの故障です。ビット化けを起こしていました。

2枚のうち、不良の1枚を抜いたら、うまく動作しました。

DVD-Rの書き込み以外にも、単なるDISK間のファイルコピーでも
ビット化けしていました。

書込番号:3378633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトの動作について

2003/05/01 01:40(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

DVR-ABH2のドライブでDVD X COPYのソフトは使用できますでしょうか?
DVR-ABH2の購入を検討してますので教えて下さい

書込番号:1538675

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/01 02:49(1年以上前)

DVDリッピングの話題はご遠慮下さい。
というか、ここにはDVD X COPYに詳しい人はいないと思うので聞いても無駄。

書込番号:1538781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/01 04:09(1年以上前)

無駄、高すぎて買わんでしょ・・・ということで<詳しい人はいない

書込番号:1538862

ナイスクチコミ!0


210Tさん

2003/05/05 11:21(1年以上前)

ちゃんと使えます。ただ一部のソフトでエラーになるものが
ありました。

書込番号:1551009

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:13(1年以上前)

高いですね。

書込番号:2627981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

焼けません・・・

2003/05/09 21:49(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 なると大橋さん

インストール等うまくいったと思ったのですが焼きにはいる手前。
テスト書き込み後のセッションデータを作成中のところで止まってしまいます。パイオニア製のDVD-RWとCD-RWメディアで同じ症状が起こるので
何かソフトの方に問題があるかもしれません?
思い当たる節として説明書にはwinXPだとドライブがDVD/CD-RWと表示
されると書いてありましたがDVD-RAMとなっていることと
デバイスマネージャで確認するとドライブ名が
HL-DT-ST DVDRAM GMA4020Bこれはともかく
デバイスの種類がDVD/CD-ROM ドライブ
となっています。RAMとして認識してくれていないのでしょうか?
書き足らないこと多々ありますがご意見お聞かせください。
当方WINXP PEN41.6Gです

書込番号:1562915

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/09 21:55(1年以上前)

書き込みソフトが複数入ってない?
あと、使用するメディアなんかを変えてみたり

書込番号:1562943

ナイスクチコミ!0


スレ主 なると大橋さん

2003/05/10 06:27(1年以上前)

メディアの影響かとも思い普段から使っていたCD-RWを
使ってみましたが同じように途中で止まってしまいます。
焼きソフトはこれまで入っていませんでした。

書込番号:1564076

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/10 15:27(1年以上前)

WinXPなら標準でライティング機能が入っていますよ。
これを試しに無効にしてみましょう。

書込番号:1564954

ナイスクチコミ!0


スレ主 なると大橋さん

2003/05/10 17:30(1年以上前)

標準のものはオフになっていました。
色々試してみましたがBsクリップとRAMドライバをアンインストール
したところCDーR/RWの書きこみはできました。
BsGoldとファームウェアのバージョンも念のため最新版にしましたが
改善されません。DVDーRWはTDKの超硬をつかっています。
mediaplyaerをアップグレードしているのですが
これが原因となることがあると書いてあったので試してみたいのですが
どうやったらアンインストールできるのでしょうか?

書込番号:1565228

ナイスクチコミ!0


b300098583bさん

2003/05/10 22:15(1年以上前)

B's CLIPのアンイストールはどうか?
症状が同じかは忘れたが、やはりコピーできず
わしはこれを削除したら出来た記憶がある。

書込番号:1565927

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:12(1年以上前)

メーカーに頼んだら直った

書込番号:2627976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rを認識しないのは

2003/05/21 00:06(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 アローハ!!さん

前にも似た質問があったと思いますが、すみません。
現在、CD−RWドライブをマスタデバイスで、DVR−ABH2をスレーブデバイスで接続しています。マイコンピュータを開くと、何も入っていない時は、DVD−RAMドライブと認識しますが、いざDVD−Rを挿入すると、CDドライブに変わってしまい、それをWクリックするとドライブにディスクを挿入してください。というメッセージが出てしまいます。メディアを変えても同じ現象です。ライティングソフトがいくつか入っている為の誤作動でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1595214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/21 01:28(1年以上前)

入れたDVD-Rが何も記録していない生メディアならば、特におかしな挙動
はしていないように思うのですが? 何も書いていないDVD-Rは当然なが
ら読めませんので。
 それともDVD-Rに書き込みができないという話なのでしょうか?

書込番号:1595430

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローハ!!さん

2003/05/21 01:46(1年以上前)

ABAさん 早速有難うございます!
書き込み先をDVD−RAMドライブが入っている(E)ドライブを指定してもエラーになってしまいます。
訳が解からなくてスミマセン!!

書込番号:1595461

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/05/21 10:22(1年以上前)

状況が判りにくいのですが、書き込みに使用しているライティングソフトは
何でしょうか? なんとなく、ライティングソフトを使わず、直接 DVD-Rに書
き込もうとしているように見えるのですが (^^;)。
 DVD-RAM ディスクならば、フォーマットしてあればライティングソフト無し
でそのまま書き込めますが、RAM ディスクでも書き込めないのでしょうか?

書込番号:1595964

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローハ!!さん

2003/05/21 11:33(1年以上前)

ABAさん ありがとうございます。
ライティングソフトはDVD2oneというものです。
データの圧縮からライティングまでを行なってくれるものですが、
DVR−ABH2の問題でもないかもしれません。

書込番号:1596097

ナイスクチコミ!0


アンラま!さん

2003/05/21 13:14(1年以上前)

2oneではライティング出来ないような、

書込番号:1596246

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローハ!!さん

2003/05/21 13:59(1年以上前)

アンラま!さん 有難うございます。
2oneはライティング出来ないのも知らず間抜けな私です。
お世話かけて済みません。
どうもそれだけの問題でもないようですが、
もう少しじっくりやってみます。
感謝!!

書込番号:1596325

ナイスクチコミ!0


アストラさん

2003/05/23 10:51(1年以上前)

こんなとこでも2oneの話題が出るようになってしまったのですね・・・。

>どうもそれだけの問題でもないようですが・・・
いやその問題だけだと思いますよ。

書込番号:1601368

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:09(1年以上前)

って、 B'S Recorder最初についてなかった?

書込番号:2627963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームアップできません。

2003/05/21 06:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 enkousukeさん

最新ファーム(A108)にアップ使用としたのですが
実行途中で再起動を促すウィンドウが出てしまいます。

無視してゲージがいっぱいになるのを待っても一向に終わる様子が
ないので再起動させて、再度ファームアップツールを起動して
バージョンを確認したのですがアップされていません。

何か原因があるのでしょうか?
私としてはこのツールが
WindowsXPSP1に対応していないような気がするのですが...。

解決策をご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願いします。


PCの構成配下のとおりです。

OS: WindowsXP Professional SP1
M/B: Asus A7N8X Deluxe(Rev1.04)
CPU: AthlonXP2100+
Mem: Bulk DDR 2700 256M×2
AGP: Canopus SPECTRA X21
PCI1: 空
PCI2: CREATIVE Sound BLASTER Audigy PLATINUM
PCI3: 空
PCI4: Canopus MTV2200SX Light
PCI5: 空
HDD: MAXTOR 6E040L0
DVD: I-O DATA DVR-ABH2(A102)
電源: ENERMAX EG465P-VE

書込番号:1595679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 enkousukeさん

2003/05/21 06:44(1年以上前)

自己レスです。

徹夜なもので感じがめちゃくちゃになってしまいました。

>最新ファーム(A108)にアップ使用としたのですが
最新ファーム(A108)にアップしようとしたのですが

>PCの構成配下のとおりです。
PCの構成は以下のとおりです。

すみません。

書込番号:1595681

ナイスクチコミ!0


スレ主 enkousukeさん

2003/05/21 06:45(1年以上前)

またまた、自己レスです。

>徹夜なもので感じがめちゃくちゃになってしまいました。
徹夜なもので漢字がめちゃくちゃになってしまいました。

アフォですみません。

書込番号:1595683

ナイスクチコミ!0


とろけるくまさんさん

2003/05/21 12:13(1年以上前)

ドライブ内にディスクは入っていたりするとできない時があると聞いた事があります。又、トレイを出した状態でアップデートするのが正しいやり方らしいので試してみてはどうでしょうか?(すでにご存知でしたらすみません。)

書込番号:1596147

ナイスクチコミ!0


HD2H2さん

2003/05/21 20:02(1年以上前)

私も同じ状況でしたが、セーフモードで実行したらうまくいきました。
でも、これは自己責任でお願いしますね。
私の場合、ファームが1.02(つまり買ったときから一度もupしていない)ので、どうしてもupしたかったので、上記の方法でやりました。1.02の時は、コンペアで失敗しているときもありましたが、最近はエラーなしです。

書込番号:1597004

ナイスクチコミ!0


参考さんさん

2003/05/22 02:52(1年以上前)

やり方の説明にはドライブを全部はずせとありました
そして転送方式を PIO にしろとあります
やられてますよね?
私の場合ドライブは1つもはずしませんでしたがDVDドライブのつながってる
セカンダリのドライブを PIO に変更して再起動して(再起動はいらないかも)
ツールを実行してうまくいきました
1回 DMA のまま実行してしまい同様の状況となりましたので上記でやり直して
うまくいきました
参考までに

書込番号:1598264

ナイスクチコミ!0


スレ主 enkousukeさん

2003/05/22 03:22(1年以上前)

とろけるくまさんさん、HD2H2さん、参考さんさんありがとうございました。

無事、ファームアップすることができました。
方法としてはHD2H2さんのやり方で行いました。

参考さんさん
>そして転送方式を PIO にしろとあります
>やられてますよね?

ファームアップできなかった原因としては転送方式がDMAのまま
だったためにできなかったようです。
(セーフモードの場合、PIO接続になるのでうまくいったのかと...)

また、転送方式を PIO にという記述がDLしたファイル中になかったため
気づくことができませんでした。

こちらには書いてありましたが...
http://www.iodata.jp/support/advice/dvr-abn4p/setup1.htm

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:1598289

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:06(1年以上前)

全メディアが書き込めなくなったからフォームをあげても直らないからメーカーに送ったら無償で直った

書込番号:2627950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブから音が

2003/06/01 01:48(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 tatuya25さん

先日この製品を購入したのですがドライブにディスクを何も
入れてないのにドライブからカチカチと音がします。
この音は、何か問題があるから鳴っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1628373

ナイスクチコミ!0


返信する
アストラさん

2003/06/03 13:09(1年以上前)

tatuya25さん こんにちは。
>ドライブからカチカチと音がします。
それは時限爆弾???かも・・・(冗談)

私のは(ABH2 初期出荷)そのような音はしていませんね。
もし、気になるのでしたらサポートへ連絡してみたら如何でしょう?
ディスクを読み込む際に「ピポッ、ピポッ・・・」(電子音みたいな?)という音は若干聞こえますね(笑)

書込番号:1635783

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatuya25さん

2003/06/05 03:34(1年以上前)

どうもアストラさん
ドライブからの音ですが、とりあえずは初期不良かどうか
調べてもらうために購入店に送りました。
音なんですが本当に時限爆弾みたいにカチカチと
鳴って気になります。
むしろディスクを入れている時のほうが音が気になりません。

書込番号:1641623

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:04(1年以上前)

それはCDやDVDを読み取るためのレンズがCDなどが入っているかどうか確かめて動いてる証拠です。
僕は小さいころからばらすのが好きで、CDラジカセのCDを入れ閉めるときに蓋についている突起を見て突起が当たる所を尖ったもので押さえるとCDが入っていないのにレンズが動いたこのときにこれと同じ音がして
わかりました。2回目

書込番号:2627944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング