DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

.NETで使ってます。

2002/09/21 18:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 ぅぐぅさん

私もマルチドライブ購入しました。
Windows .NETでも正常に使えます。
ただし、RAMにUDFで書くためにはXP用のドライバのインストールファイルを弄らなければいけません。
とてもよいドライブですね。

書込番号:956587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メディア対応情報

2002/09/16 01:03(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

早速試し焼きしてみましたので、結果報告です。
以下皆さんも、報告等寄せて頂ければ幸いです。

Super-X DVD-R  x1=○ x2=○ (\198)
Super-X DVD-RW x1=○     (\398)

でした。m(_ _)m

書込番号:945678

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU5555さん

2002/09/16 18:55(1年以上前)

Super-X DVD-Rなんですが、べリファイかかりました?
なんかだめっぽ・・

書込番号:947137

ナイスクチコミ!0


MiniCooperさん

2002/09/16 19:20(1年以上前)

Super-X DVD-R x2=○
Super-X DVD-RW x1=× 書込失敗
PRINCO DVD-RW x1=× 書込成功/削除失敗
maxell DVD-RW(DRW47) x1=○
maxell DVD-RAM(DRM47) ○

書込番号:947197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2002/09/17 00:44(1年以上前)

>MiniCooperさん
PRINCOメディアは、別のスレッドでもDVD-RAMの書き込み不具合が報告されていますね。万全を期すなら避けた方が無難なのかも知れませんね。
当方もこれからDVD-RAMメディアを購入する所だったので、良い参考になりました。m(_ _)m

それと別スレッドで、DVD-RAMのUDFフォーマッタと、WindowsXP標準のCDライティング機能との不具合が確か報告されていたかと思うのですが、MiniCooperさんは、ライティングソフト等はどのような環境でお使いでしょうか?
よろしければ参考までに、教えて頂けると幸いです。m(_ _)m

書込番号:947920

ナイスクチコミ!0


MiniCooperさん

2002/09/17 09:04(1年以上前)

DVD-RAMについてはまだあまり使い込んでいませんが、
とりあえずUDF1.5/2.0/FAT32それぞれでフォーマットして
WindowsXPの標準機能で書き込んでOKでした。

書込番号:948367

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/17 13:15(1年以上前)

一番はTDK、次いでMaxell、三菱って感じです。
誘電とはたまにベリファイがうまく行かない時あり。
やはり誘電やばいですね・・
最近出荷物はよくなったみたいですが。

SmartBuyとMr.DATAのDVD-Rメディアで二倍速焼きしてみました。
どちらともいけましたが、再度挑戦するとMr.DATA 空メディアとしてすら認識しません。

謎・・・

書込番号:948668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2002/09/17 18:33(1年以上前)

>MiniCooperさん
ありがとうございました。m(_ _)m
DVD-RAMは初めてなので心配だったのですが、これで安心して購入できます。

>YOU5555さん
私もTDKやMaxellはよく使います(CD-Rですけど..)。

CD-Rは以前は誘電の評判が高い時期があったかと思うのですが、今はそうでもないのでしょうか..。

書込番号:949119

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/17 20:10(1年以上前)

誘電は異様にレザー出力が高くないと焼けなかった上にドライブの寿命を縮めるらしいです・・・こわ〜
最近出荷物はころっと品質が良くなったらしいです。

でも当分様子見でしょうね。安くて良いけどw

書込番号:949305

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/17 20:13(1年以上前)

あ、ちなみに↑はDVD-Rについてです。

CD-Rの方も価格を下げるためにあまり良くなくなってるみたいです。

書込番号:949312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2002/09/18 03:25(1年以上前)

>YOU5555さん ありがとうございます。m(_ _)m
私もTDKかマクセルに乗り換えようと思います(笑)

CD-Rに関しては、最近、マクセルのプリンタブルシルバーが\398で出ていたので、それを大量購入して使っていました。
なので、DVD-R/RWメディアもマクセル、手に入ればTDKで行きたい所です。
(TDKもマクセルも、プリンタブルメディアってありますよね..?)

書込番号:950234

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/19 00:21(1年以上前)

ん〜プリンタブルあったっけ・・
すみません見たことないです。普段使わないもので・・・

某所でカキコを見たのですが、マクセルはPS2と相性が良くないようです。
音飛びするとかしないとか?

残念ながら当方は所持していないので検証はできませんが・・

書込番号:951890

ナイスクチコミ!0


Joy-Rさん

2002/09/19 06:08(1年以上前)

>TDKもマクセルも、プリンタブルメディアってありますよね..?

ありますよ〜♪実際自分は使ってます(^o^)
ただ現状ではまだホワイトしか無く、シルバーとかは無いのですが、
いつかは出て来てくれる事を期待します(^^)

書込番号:952262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2002/09/20 17:54(1年以上前)

>YOU5555さん、Joy-Rさん
レス、ありがとうございます。m(_ _)m

PS2での再生も視野に入れておりますので、TDKのプリンタブルで攻めたい(笑)と思います。

いろいろご指導ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:954740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いです!

2002/09/16 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

以前からDVD記録ドライブが欲しくて
一度はパイオニアのDVR-A04-Jを買おうかと思っていたのですが
マルチが出るという事で待っていました
使ってみての感想ですが、待っていて正解だったと思っています
当方RD-X2を所有していますが
これとのコンボが現時点で最強(だと思っているのは自分だけかも)
(RAMカートリッジTYPETメディアが使えないのがちょっと残念ですが)

10月にSonyの(R×4倍速)マルチドライブがでるらしいですが
やはりRAMの使いやすさから言えば、こっちの方だと思います

また、下の方でも少し情報がありましたが
一流メーカーのDVD-Rメディアでなくても2倍速で焼けるのがいいです
●SmartbuyDVD-R4.7GB for DATA/VIDEO
●DOS/Vパラダイスで売っていたプリンタブルのDVD-R4.7GB
 共に2倍速で焼けること確認しました(PS2での再生も確認)
たしかパイオニアのドライブはメーカーを選ぶみたいで
これもこのドライブのいい所だと思います

標準でB's GOLD5 Baiscが添付されていますが
WinCDR7.0 Ultimateでの動作も確認しました
(下の方にこの情報も書いてありますけど)
ただ、WINCDRを使ってデータを焼こうとすると
「ドライブへの転送が間に合いませんでした」とエラーが出て
書きこみに失敗してしまいました(一流メディアに変えても同じ)
これは後で分かったことですが、
どうもディスク容量以上(4.59G)のイメージをマウントすると
「入りきらない」というエラーメッセージを出さずに
そのまま書きこみに進んでしまい、書きこみ途中でエラーとなるみたいです
ちなみに同じデータを少し削って4.58Gで焼くと、
うまく焼くことが出来ました
どうもWinCDRの問題ではないかと思います
(ちなみに標準添付のB'sでは、焼く前から「入らない」とメッセージが出ます)

PrimoDVDとRecordNOW MAX4 をこれから試してみますので
確認出来しだい、また報告します

ちょっと長くなってしまいましたが、
現時点で販売されているドライブの中では
もっとも優れているのではないかと思いますので(ちょっと誉めすぎ?)
店頭で見かけたら、即買いだと思います

書込番号:945611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/16 00:59(1年以上前)

世界でこの日立の1機種しか出てませんからね。そりゃーお買い得でしょう。

書込番号:945662

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/09/16 02:28(1年以上前)

ドスパラやじゃんぱらで売られているおそらく国内最安値のプリンタブルDVD-Rって何処のメーカーなんでしょうかね?
それらしいメーカー名も書いてないし。
一枚だけ購入してDVD-RAM/Rで書き込んでみましたが問題ありませんでした。

書込番号:945854

ナイスクチコミ!0


YOU5555さん

2002/09/17 20:15(1年以上前)

あくまで聞いた話ですが、プリンコっていう話です。
本当だったらちょっと・・・

書込番号:949323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライティングソフト

2002/09/10 02:19(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 nakamu5383さん

下のほうに書き込みがあったので報告しますが、最初からついてるBsはもちろん対応していますし、またWinCDRも対応していました。すべて問題なく書き込みできました。このドライブはトレイが開くときの音がうるさいのが個人的にはマイナスですが、それ以外はかなり良い物だと思います。

書込番号:934565

ナイスクチコミ!0


返信する
SHIVAさん

2002/09/10 10:12(1年以上前)

PACKETMANもお試しになられましたか?クイックフォーマットをつかいたいんです。WINCDRバージョンはなんでしょうか?ソフト側での認識ドライブ名は、なんとでましたか?

書込番号:934924

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamu5383さん

2002/09/11 01:51(1年以上前)

質問にお答えします、まずPACKETMANは試していませんのでわかりません。それからWINCDRのバージョンはは7.0(ウルティマDVD)です。またドライブ名は私の環境では[DVDRAM GMA-4020B]となってます。
参考になれば幸いです

書込番号:936369

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/11 15:56(1年以上前)

>7.0(ウルティマDVD)
ULTIMATE(アルティメット) DVD っすね。念のため。

書込番号:937168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

届きました!

2002/09/06 14:21(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 carnaviさん

9/3にPC-Success通販にて注文、本日(9/6)届きました!
価格より、納期で選びました。
ちなみに、東京都下で送料800円+本体32,740円に消費税でした。
これから、取り付けてみます。

書込番号:927792

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/06 14:27(1年以上前)

へぇ、あそこの場合は『価格より、納期』って所が逆だと思ったんだけどなぁ。

書込番号:927800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/06 14:31(1年以上前)

知らぬが仏かぁ

書込番号:927805

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/06 16:18(1年以上前)

発売はされているんだ
>9/3にPC-Success通販にて注文、本日(9/6)届きました!

考え変えないといけないんですね、羨ましいです本当に

書込番号:927897

ナイスクチコミ!0


yododonoさん

2002/09/06 21:04(1年以上前)

yodobashiで予約したけど、今日発送のようです。
たのしみです。
PS Murauchiに在庫ありました。

書込番号:928321

ナイスクチコミ!0


yododonoさん

2002/09/06 21:14(1年以上前)

ちなみに、Murauchi 32710+税(会員価格)
Yodobashi 36540(税込み)ポイント 4751 です。
どちらも送料込み。

書込番号:928341

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnaviさん

2002/09/06 22:04(1年以上前)

かつて、顧客情報が…って話なら、知ってますよ!
私は、何度も利用していますが、納期も何も問題にあったこと
ありませんでした…

書込番号:928435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/07 02:55(1年以上前)

速報:初のDVDマルチドライブ単体製品、店頭に登場
〜ファンレスで短い全長

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0906/iodata.htm

書込番号:928891

ナイスクチコミ!0


yododonoさん

2002/09/07 22:56(1年以上前)

Murauchiも、Yodobashiも、取り扱い品から消滅しました......

書込番号:930435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング