DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート用モジュール A107

2002/12/28 19:33(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 N-hikaru☆さん

2チャンネル情報ですが
Necから出たようです
http://www.121ware.com/から右上のダウンロード
→モジュールナンバー検索
→DVDマルチドライブ アップデート用モジュール」
自己責任で。

書込番号:1169925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑誌で見たのですが・・・・

2002/11/06 08:20(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 MZ1500さん

雑誌で見たのですが松下からカードリッチRAMが使えるマルチドライブが出るらしい!
情報もとむ!!

書込番号:1048497

ナイスクチコミ!0


返信する
たっC(ブラウザ変更)さん

2002/11/06 18:11(1年以上前)

LF-D521JDのことですね。
PanasonicのLF-321JDの掲示板に行って見てください。
いろいろスレが立っていますので。
そのものズバリなドライブのメーカーHPへのリンクなんかもあります。

書込番号:1049287

ナイスクチコミ!0


何をいまさらさん

2002/11/07 00:15(1年以上前)

情報遅すぎ。
いつの話だよ。
過去ログ読めや。

書込番号:1050071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブ販売状況

2002/10/28 15:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 りょ=うさん

IO−DATA製
ADTEC製
Radius製

日立製のこのドライブですが、上記の3社(他にもある?)
から発売されています。
相変わらず、IO-DATAのドライブは入手困難なようですが、
Radius製のドライブについては、
ビックカメラ(有楽町)で、大量に売られていました。
在庫沢山です。(10月26日土曜日確認)

ちなみに、どのメーカーも実売34800円程度です。

急ぎで入手してみたいかたは、Radius製のドライブを狙ってみては
どうでしょう?
同じドライブだし。
ちなみに、WinCDR UltimateDVD 付属です。
(B'z 5 よりイイ?)
付属ソフトの本数はちょい少なめですが。
http://www.radius.co.jp/products/dvd_MultiDrive.html

書込番号:1030303

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/28 16:40(1年以上前)

全て日立エルジーデータストレージの「GMA- 4020B」のOEM製品ですね
違いはバンドルされているソフトの違いでしょう、IO−DATA製が人気があるのは、バンドルされているソフトの数が多いからでしょうね

書込番号:1030366

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/10/29 08:08(1年以上前)

そうですか?
大阪ではIO製が普通に並んでましたよ。
梅田ソフマップ(金曜確認)、
ソフマップ日本橋1号(日曜確認)、
でしたがどちらにも10台ずつぐらいありました。
それぞれADTEC製と一緒に。
この2店だけですが、逆にRadius製を置いていませんでした。
地域格差などもあるとは思いますが。
あ、でもIOの外付けは品切れ、入荷予定、予約受付の旨張り紙があったので、
やっぱり人気は現状ではIO製なのかな。
(ちなみにSONYの±は全然見ませんでしたが)

書込番号:1031601

ナイスクチコミ!0


Mond-08さん

2002/10/29 08:42(1年以上前)

SONYは梅田ヨドバシに結構ありますよ。
SOFMAPは今回あまり仕入れなかったようです。

書込番号:1031644

ナイスクチコミ!0


MGSさん

2002/10/30 00:40(1年以上前)

IOが人気なのは、やっぱりUDF2.0のドライバがついているからなんでしょうね。
確かに大阪ではRadiusは見ないですね。

書込番号:1033084

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/31 11:49(1年以上前)

私はアイ・オー物を使っていますが、ソフトとしてはRadiusに付属のWinCDRがイイですね。
B'sと違い、ボリュームラベルに使える文字の種類が豊富です。
(半角文字は大文字・小文字両方使えるし、日本語もOK)

それに通常版を使っているのであれば、つい最近出た「UltimateDVD 2」に無償アップグレードできるみたいですし。(^.^)
Radiusに付属の物も、通常版なんじゃないかな?

書込番号:1035758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対DRU-500A

2002/10/22 11:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 artisanさん

誰も流していないようですが、
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/dvddrive
にDRU-500Aとの速度比較レポートがあります。
何だか信じられないですが、また売れ行きに影響するのかな??

書込番号:1017038

ナイスクチコミ!0


返信する
おうおいっさん

2002/10/22 14:50(1年以上前)

でさ、執筆の鈴木秀俊さんは4倍速対応のDVD-Rは使ったんでしょうかね?
テストにはDRU-500Aのサンプル品を用いている位ですから、4倍速に正式対応したメディアを用いたとは思えないのですが・・・。
MYCOMって毎日系でしたっけ?
鈴木秀俊さんに「2倍速のDVR-ABH2が4倍速のはずのDRU-500Aを抑えた形となった。」という部分の信頼性を問いたいですね。
artisanさん、反論どうぞ。

書込番号:1017254

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/10/23 01:17(1年以上前)

4倍速書込みに対応したメディアはまだ市場には存在しません。
よって現状での公平なデータと言えます。
また、仮にDRU-500Aだけ4倍速対応-Rメディアを使ったとしても
仕様上-Rメディアの読み書きは
Sony DRU-500A
 読込み速度:最大2倍速
 書込み速度:最大4倍速
IODATA DVR-ABH2
 読込み速度:最大8倍速
 書込み速度:最大2倍速
となり、コンペアすると書込み速度すら
IODATAのドライブの方が速いことになります。

書込番号:1018584

ナイスクチコミ!0


ほ〜ほ〜さん

2002/10/23 10:46(1年以上前)

確かに日立LGのドライブは性能がいいの。
激安メディアにも2倍速でガンガン書けるしの。
元々SONYのドライブは評判悪いしの。

コンベアか。
DVD-ROMを使った読み込み・書き込みではDRU-500Aが優位化と思うが、雑誌についてくる様な一部の著作権フリーのディスク以外はご法度なのでひとまず置いといたとしても、今流行の動画キャプチャーなど単純にPCのデータの書き込みではどちらが優位かの?

マルチが2万円台で複数のメーカーから出る11月にどれだけIO信者が残るかのー。

書込番号:1019140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京都の場合

2002/10/21 12:22(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 s-kendamaさん

京都寺町のJ&PならADTEC製を大量入荷してました。
I/Oデータ製はどこも品薄のようですね。
ちなみにソフマップ京都はどのメーカーも完売でした。
以上、昨日時点での話です。

書込番号:1014955

ナイスクチコミ!0


返信する
takoriさん

2002/10/25 23:37(1年以上前)

ソフマップ.COMに限定でありました。
残り、数台です!お早めに。

書込番号:1024380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

名古屋で入荷可能かも?

2002/10/21 10:18(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 名古屋っ子さん

ABH2は名古屋でも非常に品薄で、探しまくりましたが、ADTECの
ドライブが2台ツクモに置いてある程度でした。
しかし、今朝、情報を入手!
23日に名古屋ではわりと大きな家電グループのコンプマートが大量入荷
をするとの噂。予約者が居ると思われるので各店で店頭に並ぶかは不明で
すが、かなりの数が入ると思われます。
価格は35000円弱が店頭販売価格では?昨日は34800円で予約を
受け付けていました。
名古屋地区でお急ぎの方はこの機会を見逃す手は無いと思われ。
ちなみに、私、1ケ月前に某お店に予約したけど未だ入荷未定。
この情報を聞きつけ予約をキャンセル予定です。
メーカー関係者からの情報ですので、かなり信頼性ありです!
早く欲しいよぉ。

書込番号:1014804

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなのさん

2002/10/21 21:33(1年以上前)

名古屋で探したけどどこにも置いてなかったので通販で購入しました。
9月末に予約して10日ぐらいで入手できましたよ。
価格も\34,799-で4,176ptのバックがあったので実質30,623ですね。それにクレジット支払ったので送金手数料はナシ。送料が650でした。
通販は www.tsukumo.co.jp です。今もこの条件で出ていますね。

書込番号:1015960

ナイスクチコミ!0


名古屋鉄道758さん

2002/10/22 00:59(1年以上前)

>そうなのさん

九十九は通販でも早期入荷可能なんですか?
僕も名古屋に住んでますけど、通販で注文しちゃおうかなぁ?
数日前、大須の九十九で聞いたらお店ではかなり入荷がないです。
と言われたのでやめちゃったんですよねぇ。


>なごやっこさん

今度の土日なら店頭に並んでますよね。
コンプの名古屋駅のお店を見てこよっと。

書込番号:1016415

ナイスクチコミ!0


そうなのさん

2002/10/22 19:56(1年以上前)

>僕も名古屋に住んでますけど、通販で注文しちゃおうかなぁ?
>数日前、大須の九十九で聞いたらお店ではかなり入荷がないです。
>と言われたのでやめちゃったんですよねぇ。

同じですね。

しかし通販と名古屋の店では仕入れが異なるはずなのでインターネット
通販で申し込んだんです。おまけに店だとクレジット購入の場合はポイ
ントが半分になるのですが通販だと同じポイントが付くの魅力です。

DVD-Rもインクジェット対応のプリンタブルが5枚で1,999-で出ていたの
でポイントでしっかりメディアを購入しました。


書込番号:1017791

ナイスクチコミ!0


ななしさん@価格.COMさん

2002/10/24 17:44(1年以上前)

本日グッドウィルに入荷した模様です。
さっき電話ありました。
欲しい方は連絡確認してみては?

書込番号:1021720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング