





DVR-ABH2 を地元のパーツ屋に頼んでおきましたが、
品薄とかで、同じドライブを使ってる
ADTECのAD-DVDMA を買わされました。
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DVDMA.html
CD-RW、DVD-RWはOKですが、付属書類にも書いてある通りWindows標準ではDVD-RAMは焼けず、
ハンドルされてるWinCDR 7.0Lite+PacketManを入れても動きません。
環境はwindows2000+SP2です。
DVR-ABH2は如何でしょうか??
書込番号:1014611
0点


2002/10/21 07:22(1年以上前)
Windows 2000でDVD-RAMを使うには普通ドライバーが必要だと思いますけれど...
書込番号:1014626
0点

>ADTECのAD-DVDMA を買わされました。
パーツ屋さんが気の毒(泣)
書込番号:1014914
0点


2002/10/21 12:06(1年以上前)
DVR-ABH2ではRAMドライバが付属されており、UFD1.5/2.0,FAT32
いずれでも問題なく使えています
うちはOSはWinXP Home SP1です。
書込番号:1014940
0点



2002/10/22 09:51(1年以上前)
>Windows 2000でDVD-RAMを使うには普通ドライバーが必要だと思いますけれど...
ああ、そうですか・・・。Logitec のDVD-RAMつけてた時はドライバ類入れた記憶が無かったものですから。(それでパナソニックのDVD-RAMに書込み・消去出来てた)
皆様情報有難う御座います。
ちなみに、adtecにお聞きしましたら、あらためてDVD-RAMドライバは用意していないとの事でした。
パーツ屋も泣きたいだろうが、私ももっと泣きたい!!。さて、これから如何したら良いものか・・・。
書込番号:1016875
0点


2002/10/22 22:27(1年以上前)
ここに(http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033653292/l50)悩みを解決する答えがあったかと思います。。参考にされたし。
書込番号:1018190
0点


「IODATA > DVR-ABH2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/12 21:17:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/19 12:56:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/22 19:13:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/04 18:09:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/25 20:39:41 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/16 14:17:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/10 1:59:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/19 1:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/25 20:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/06 11:07:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
